【札幌12/28】開発環境の設定・構築の悩みとノウハウを共有しよう!

2024/12/28(土)13:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

開発環境の構築や設定、管理はみんなどうしてる?

前回、モブプログラミングの中で「開発環境(パッケージ管理、実行環境構築)は個々にどうなっているか?」「その設定や切り替えはどうすればいいのか?」などが話題になっていたモブグループがありました。

確かにこうした部分は、全体像が見えないまま指示の通りに進めてしまったり、その一方で構築や管理のノウハウも人によって異なりそうですよね。

そこで急遽、こうした開発環境構築の悩みとノウハウを共有する会を企画する運びとなりました。

以下のような話題で登壇者を募ります。

  • PATHを通す、といった「設定の管理」
  • yum, apt , homebrew, Wingetのような「OSのパッケージ管理」
  • JDK, SDKMAN, JEnv, Pyenv, nvmのような「実行環境の管理」
  • Maven, Gradle, pip, npmのような「開発環境のライブラリ依存関係管理」
  • Dockerのような「仮想環境管理」
  • Gitのような「ソースコード管理」
  • 環境や設定などの切り替え、変えたら壊れるかも?といった「変化や怖さへの対応」

また、登壇で聞いた内容をもとに、実際に環境の構築・設定・管理をそれぞれがもくもく会やモブワークなどの形式で試せる時間も取りたいと思います。

年末の開催ですので、皆さま仕事納め、帰省、新年へ向けた準備等でお忙しいと存じますが、ぜひお越しください!

もちろん、ビギナーの方、普段はJava以外の環境がメインの方も大歓迎です!

スケジュール(予定)

※登壇内容によって順番を変更する場合があります

時間 内容
12:30 開場
13:00 スポンサーセッション(サイボウズ株式会社さま)
13:10 自己紹介等
13:20 ビギナー向け:みんなでわいわい開発環境今昔お話し会
西原翔太 さん(サイボウズ株式会社)
13:50 ビギナー向け:「開発環境構築の共通要素:必要なものを手元に持ってきて使えるようにする
山川広人(公立千歳科学技術大学・JavaDo)
14:20 休憩
14:30 Proxmoxで「開発作業場所」と「開発インフラ」を分離する
masatoshiitoh さん
15:00 Gradleとちょっと仲良くなろう
kazuhiro1982 さん(30分)
15:30 休憩
15:40 Javaの学習・実行環境-JBangの概要
kouki.miura さん
15:50 大学×環境構築
Sudo Mayu さん
16:00 TBA
Wataru Nishimura さん
16:10 みんな:手を動かしてみよう!
環境構築に関して、興味を持った内容や挑戦したいことに、
各自がもくもく会形式やペア・モブプログラミングで挑戦しましょう!
17:30 クロージング
※進行状況によって時間を変更する場合があります
18:00 完全撤収

注意事項

  • 会場による施設貸出ポリシーを厳守いただきます。
  • 参加される方は、PC等の機材、HDMIやRGB用のコネクタ等を持参してください。
  • 現地や発表内容を撮影・録画する場合や、取材が行われる場合があります。
  • 記録写真は広報・研究の目的でWeb等に掲載する場合があります。
  • 簡単なアンケートや質問へのご回答をお願いする場合があります。
  • 以下の行為は固くお断りいたします。
    • 勧誘・販売・テーマや分野と関係のない宣伝等の行為
    • 相手が不快だと感じる、苦痛を与える、居心地の悪さを感じさせる行為

更新履歴

  • 2024-12-28
    • スケジュール調整
    • タイトル反映
  • 2024-12-24 参加者向け(懇親会情報公開)
  • 2024-11-23 文言を修正
  • 2024-11-19 サイト公開

Top画像はChatGPTで生成したものを加工しています。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント