【U-30クラス/OPENクラス】テスト設計コンテスト'24 決勝戦
イベント内容
イベント概要
今年はU-30クラスとOPENクラス、両クラスの決勝戦をオンサイト、オンラインのハイブリッドにて開催致します。
当日は参加チームによるプレゼンテーションを行います。
見学をご希望の方は、本ページからお申込みください。
U-30クラスを前半、OPENクラスを後半に開催する予定です。
タイムテーブル(予定)
オンサイトとZoomを用いたハイブリッド形式で開催致します。
時間 | 時間配分 | プログラム |
---|---|---|
09:45-10:00 | 15分 | 受付・開場 |
10:00-10:30 | 30分 | U-30クラス オープニング |
10:30-11:25 | 60分 | U-30クラス 審査 |
11:30-12:30 | 60分 | 昼休み |
12:30-13:30 | 60分 | U-30クラス 審査 |
13:30-14:00 | 30分 | 休憩・展示見学 |
14:00-14:15 | 15分 | OPENクラス オープニング |
14:15-15:10 | 55分 | OPENクラス 審査 |
15:10-16:10 | 60分 | 休憩&審査裏イベント(審査時間) |
16:10-17:00 | 50分 | U-30/OPENクラス 表彰・講評時間、クロージング |
17:30-19:00 | 90分 | 会場での懇親会(別Connpass案内をご覧ください) |
※審査の都合上、時間は前後する可能性があります。
イベントの性質上、場合によっては17:00を回る可能性もございますが、ご容赦ください。
※懇親会に参加されたい場合は下記のページからお申し込みください。
https://connpass.com/event/339363
注意事項
- 出場チームの方は、別途人数をお聞きしていますので申し込まないでください。
- 参加者の方には開催前までにオンラインでの参加URLをお送り致します。
- 参加できなくなった場合はキャンセルをお願い致します。
- 当日の録画・録音はオンライン参加・会場参加ともにご遠慮ください。写真撮影は一部許可しております(当日の案内をご確認ください)
テスト設計コンテストとは
テスト設計コンテストはソフトウェアテスト技術の向上と促進の機会を提供する場として、 JaSST‘11 Tokyoより開催しています。
テスト設計コンテストでは、指定のテストベースに対してテスト設計を行い、その優劣を競います。
決勝戦ではU-30クラス、OPENクラスにおける予選を勝ち進んだチームで行います。
詳しくは以下のサイトをご覧下さい。
https://www.aster.or.jp/testcontest/
※テスト設計コンテストの参加チーム受付は終了しています。
問い合わせ
お問い合わせの際は、以下のサイトの最下部お問い合わせ欄をご参照ください。
https://www.aster.or.jp/testcontest/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。