しゃち.py みーてぃんぐ 7th. 新年LT大会
イベント内容
イベント概要
今回は新年一発目として、PythonにまつわるLT大会を開催します!
年末年始で試したネタから、鯱.pyをはじめとしたPythonコミュニティの話などPythonに関連したテーマであればどのような内容でお話いただいても大丈夫です。
当日、枠が余るようであれば飛び込みLTができる時間も用意します!
もちろん見るだけの方大歓迎なので、皆さんのご参加お待ちしております。
対象者
初心者から上級者まで全ての方が対象です。 どんな人でもお気軽にお越しください。
LTに登壇希望する方
LTに登壇する方はイベントページのLT枠に参加登録お願いします(先着順です)。その際、参加登録時のアンケートで仮でも結構なのでLTのテーマを記載お願いします。
LTは10分目安でご準備をお願いします。もちろん10分より早く終わっても大丈夫です!
また、当日は画面投影のためのPCの持参をお願いいたします。画面接続にはHDMI、USB Type-Cはご用意可能ですが、それ以外の端子で接続したい場合は各自ご準備をお願いいたします。
持ち物
- (LT登壇の方)画面投影できるノートPC
- 休憩時に食べるおやつ(必須ではありませんが、みんなで食べれるように持ち込み大歓迎です!)
会場
CODE BASE NAGOYA(愛知県名古屋市中区葵1-23-14 プロト葵ビル6F)
- 会場に直接来ていただければ結構です
- 入館時に会場内のQRコードから入館登録をお願いします。リピーターの方もご対応お願いします。
- Wifi、電源は会場のものをお使いいただけます
- 匂いのつく食べ物は持ち込まないようお願いします
- イベントに関する会場へのお問い合わせはご遠慮ください
タイムテーブル
時刻 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
13:30 | 開場・受付開始 | |
14:00 | オープニング・自己紹介 | |
14:20 | ルンバをPythonで動かしてみた | KokiMiura |
14:35 | 家庭を支えるPython (仮) | ymyzk |
14:50 | PyCon mini 東海 2024を開催しました! | りょう |
15:05 | 久しぶりにMacのPython環境を再構築してみた | KACHI |
15:20~15:45 | おやつタイム | |
15:45 | LT 5 | |
16:00 | LT 6 | |
16:15 | LT 7 | |
16:30 | LT 8 | |
16:45 | 記念撮影・片付け | |
17:00 | 終了・完全撤収 |
懇親会
イベント終了後会場近くのお店で懇親会を開催する予定です。
参加ご希望の方は以下のURLから参加登録お願いします!
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。