Road to SRE NEXT@京都
イベント内容
協賛
株式会社はてな
会場
〒604-8134 京都府京都市中京区七観音町630 読売京都ビル 7F
タイムスケジュール
※プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 ~ 19:30 | 開場・受付 | |
19:30 ~ 19:35 | Opening | |
19:35 ~ 19:55 | セッション1: TBD | TBD |
19:55 ~ 20:00 | QAタイム | |
20:00 ~ 20:20 | スポンサーセッション: TBD | 株式会社はてな 古川 @yoyogidesaiz |
20:20 ~ 20:25 | QAタイム | |
20:25 ~ 20:30 | LT1: TBD | TBD |
20:30 ~ 20:35 | LT2: TBD | TBD |
20:35 ~ 20:40 | LT3: TBD | TBD |
20:40 ~ 21:30 | 懇親会 |
登壇について
セッション・LTで登壇される方は、当日は18:50までに直接現地までお越しください。
セッション・LT登壇希望の方は運営からメールにて連絡をさせていただきますので、connpassのアカウントに設定しているメールアドレス宛のメールをご確認いただくようお願いします。
イベント参加について
参加される方はconnpassよりイベントへの参加申込を行ってください
急遽参加できなくなった場合は、速やかにconnpass上でキャンセル処理を行ってください
当日、受付にてconnpassの参加者アカウント情報を確認させていただきます
発表内容
セッション1
発表概要
タイトル: TBD
概要: TBD
登壇者: TBD
スポンサーセッション
発表概要
タイトル: TBD
概要: TBD
登壇者: 株式会社はてな 古川 雅大 (@yoyogidesaiz)
- オブザーバビリティ再入門「メトリクス、ログ、トレースをうまく使い分けて可観測性を高めよう!」
- WEB+DB PRESS 「SREで開発を加速させる ── class SRE implements DevOps」 執筆
プロフィール: 株式会社はてなでSREとして勤務。自身の可観測性を高めるために、健康診断に行ったところ、高血圧にひっかかり健康に怯えて生活をしている。しかし、エラーバジェットポリシーが設定されていなかったため、食生活の改善は見られない。
LT1
発表概要
タイトル: TBD
概要: TBD
登壇者: TBD
LT2
発表概要
タイトル: TBD
概要: TBD
登壇者: TBD
LT3
発表概要
タイトル: TBD
概要: TBD
登壇者: TBD
Code of Conduct
SRE NEXT 2024のCode of Conductに準じます。
COMMUNITY
SRE Lounge Slack Group では SRE Lounge のイベント開催のご案内や、イベント後の交流などを、こちらで行っておりますので、もしよろしければ参加申請をしてください。
イベントの今後について
登壇にご興味をお持ちの方は、下記連絡先にご連絡いただけると幸いです。
sre-lounge Connpass にて引き続きイベント開催していきますので、よければメンバー参加ください!
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。