RustのLT会#3 初心者〜中級者まで大歓迎! @渋谷

2025/01/22(水)19:30 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

Osaki.rsは、Rustが好きだったり、 Rustの周辺技術が気になっている人のための地域コミュニティです。

このイベントはRustのオフライン勉強会として、rustaceanの学びの場と交流を目的に月一開催する勉強会です。

タイムテーブル

Time Title
19:00 開場
19:30 オープニング
19:35 saw_pokeさん
19:45 maguroさん
19:55 mox692さん
20:05 ゴリラさん
20:15 asukaさん
20:25 懇親会
21:30ごろ 撤収

LTについて

Rustに関連するテーマであれば何でもOKです。 最近勉強したことや実装したもの等をぜひ共有してください!

1人の持ち時間は5-10分

以前の登壇いただいたLTテーマ

  • Notification Client をRust で作成したら、 公式ドキュメントに掲載された話
  • IDLを使ったWasm開発
  • axum でモック用の API サーバーを起動できる CLI ツール作ってみた
  • Axumで実現するハイパフォーマンスなSSE
  • Loco: Rust on Rails

LT登壇

登壇者 タイトル
saw_pokeさん 「tonicの実装から学ぶトレイトとブランケット実装」
maguroさん 「Rustで作って学ぶ分散合意アルゴリズムRaft」
mox692さん 「asyncなmpmcキューを実装してみた」
ゴリラさん 「Rustでデバッガーを実装してみた」
asukaさん 「TSのコードをRustで書き直した話」

会場への入館方法

イベント参加者へ別途共有します。

連絡方法

なにかありましたらXでメンションを付けるかDMでお知らせください。

発表を予定されていない方のキャンセルの連絡は不要です。

行動規範

RustのCode of conductを守ってください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント