AWS Organizations の活用と組織管理に関するアップデート
イベント内容
AWS re:Invent 2024 で考えるAWSマルチアカウント管理における複雑性とシンプルな設計 ~AWS Organizations の活用と組織管理に関するアップデート~
AWSマルチアカウント管理において、AWS Organizations の活用は欠かせません。
しかし、AWS Organizations と連携した機能を正しく活用しないと、組織管理におけるAWSマルチアカウント運用は複雑になり、統制の効かない環境ができてしまいます。
例えば以下のような課題が発生します。
・制御すべき操作を制御できず、問題が起きてしまう
・様々な操作を制御したため、利用しづらい環境ができてしまう
・組織単位の設計ができていないことによる組織レベルの障害が起きてしまう
・不要なセキュリティ通知が増えて、重要な通知を見失う
AWS re:Invent 2024 の Dr. Werner Vogels Keynote では、大規模な分散システム構築の経験に基づいて、複雑さを受け入れるための原則について語られました。
組織管理においても、AWS Organizations に関する機能や管理者の役割が増える中で複雑さを受け入れ、いかにシンプルに設計するかという観点が必要となります。
AWS re:Invent 2024 前から発表されたアップデート機能を見ながら、組織管理における"Simplexity"について考えてみます。
【アジェンダ】※資料準備の中でアジェンダが変更となる場合があります
・AWSマルチアカウント管理の必要性と組織管理
・組織管理における複雑性と課題例
・組織管理に関するAWSアップデート
・組織管理の役割とシンプルな設計観点
・Summary, References & Appendix
【登壇者】
丹 勇人(たん はやと)
秋田県出身
2024 Japan AWS Ambassadors(Associate Ambassador)
2022 APN AWS Top Engineers(Service)、2024 Japan AWS Top Engineers(Security)
AWS Community Builders (Security) since 2023
2024 Japan All Certifications Engineers
・AWSアカウント管理サービス(技術サポート/支払い代行)
・AWS組織アカウント管理支援
・AWS構築運用作業支援
等、AWSに関わる業務を行ってきました。
執筆したブログ:https://tech.nri-net.com/archive/author/tan12
【こんな方におすすめ】
・AWSアカウントを1つで管理している方(シングルアカウント管理)
・AWSアカウントを2つ以上利用する機会がある方(マルチアカウント管理)
・AWSマルチアカウント管理や組織管理について知りたい方
【日程・タイムスケジュール】
1/22(水)
12:00~12:03 オープニング
12:03~12:55 本編
12:55~13:00 アンケート・クロージング
【開催方式】
ZOOM ウェビナー
※本サイトよりお申し込みいただきましたら、招待URLをご連携いたします。
【ハッシュタグ】
#nncstudy
【参加費】
無料
【注意事項】
・イベントの内容やスケジュールは予告なく変更となる場合があります。予めご了承下さい。
・映像や音声は参加者様の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴下さい。
・配信サービス側でのトラブル発生時は予告なく中断されるおそれがあります。予めご了承下さい。
【お知らせ】
・Instagram(インスタグラム)にNRIネットコム公式アカウントを開設いたしました。
https://www.instagram.com/nnc_netcom_pr
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。