新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

10月

4

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR

by GMO次世代システム研究室

主催 : GMOインターネット株式会社

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR
ハッシュタグ :#GMO次世代

広告

募集内容

学生枠

無料

先着順
10/30

一般枠

無料

先着順(抽選終了)
110/130

ブログ執筆枠

無料

先着順
0/5

申込者
Jiyu
Kohei
Shun Koizumi
Kenneth
b1302046
sho-
ShoraiFunakubo
KokiMiura
(退会ユーザー)
daioh3500
申込者一覧を見る
開催日時
2017/10/04(水) 19:00 ~ 21:30
募集期間

2017/09/14(木) 11:00 〜
2017/10/04(水) 21:30まで

会場

シナジーカフェ GMO Yours

東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 11階

マップで見る 会場のサイトを見る

広告

イベントの説明

GMOエンジニアトークは次世代システム研究室による「新技術を実サービスに利活用するために行っている研究開発」について、各担当者からトークを行う勉強会イベントです。

新しい技術や大規模なウェブサービスに興味がある方、GMOのエンジニアが普段どうのようにしているのか興味がある方は是非ご参加ください。皆さんのご参加をお待ちしています!!

タイムテーブル

概要
18:30- 開場
19:00- オープニングトーク
19:10 - 19:40 AIで株をやる!~株の売り買いを深層強化学習で予測~
19:50 - 20:20 ソース公開を通じて分かった非中央集権型アプリケーション(dapp)とは
20:30 - 21:00 AppleのARkitとGoogleの最新のARプラットフォーム ARCore 可能性と応用

※質疑応答などの時間は設ける予定です

トークテーマ

AIで株をやる!~株の売り買いを深層強化学習で予測~

機械学習の一つの強化学習と深層学習を組み合わせた深層強化学習が、ゲームで人間を負かすことができるようになりました。
最新の深層強化学習を使って、投資家の取引が株価に影響するマーケットインパクトをみて株の売り買いを予測、収益が上がるかを検証します。

ソース公開を通じて分かった非中央集権型アプリケーション(dapp)とは

ブロックチェーン上で動作するアプリケーションの普及を促すために、私たちは実際にスマートコントラクトで動作するアプリケーションのサンプルを作成し、いくつかのプロジェクトをオープンソースとして公開してきました。この中には話題のEthereum上のICOトークンでも標準規格となっているERC20に準拠したトークンを扱うことのできるプロジェクトも含まれます。
本日はこれらの作業を通じて分かってきた、非中央集権型アプリケーション(dapp)とは何かについて、デモの内容も交えてご説明します。
■ GMOブロックチェーン オープンソース提供プロジェクト
https://guide.blockchain.z.com/ja/docs/oss/
■ サービス紹介ページ
https://cloud.z.com/jp/products/blockchain/
https://www.conoha.jp/blockchain/

AppleのARkitとGoogleの最新のARプラットフォーム ARCore 可能性と応用

スマートフォン向けのAR(Augmented Reality)をめぐる状況が騒がしくなってきました。 今年の6月にアップルがiOS向けのARフレームワーク「ARKit」を発表し、8月29日 GoogleがAndroid向けARフレームワーク「ARCore」を発表したからです。これによりスマホOS標準のARフレームワークが出揃い、本格的な競争が始まることが予想されます。
ではARCoreとはどういうものなのだろうか? そしてARKitとの違いは?AndroidでもiOSでもARフレームワークがサポートされることは、アプリ開発者には朗報です。現状のARKitと ARCoreで何ができるのか?どんなビジネスに繋がるのか?そして我々がどう取り組んでいるのかをこの場を借りて解説と共有をします。

会場について

東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 11F (渋谷駅から徒歩3分)
GMOインターネットグループ内にあるイベントスペース GMO Yoursで開催します。

注意事項

※ 19:30を過ぎると地下タクシー寄せエントランスからの入場になります(20:00最終受付)
※ 館内は禁煙です
※ 再入場はできません

広告

広告

フィード

GMO Developers

GMO Developersさんが資料をアップしました。

2017/10/20 10:00

GMO Developers

GMO Developersさんが資料をアップしました。

2017/10/20 10:00

GMO Developers

GMO Developersさんが資料をアップしました。

2017/10/20 09:59

GMO Developers

GMO Developers さんが GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR を公開しました。

2017/09/14 11:23

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR を公開しました!

グループ

GMO Internet Group / グループ研究開発本部

新しい技術を検証し、その内容をフィードバックする勉強会を開催しています。

イベント数 17回

メンバー数 1317人

終了

2017/10/04(水)

19:00
21:30

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2017/09/14(木) 11:00 〜
2017/10/04(水) 21:30

広告

会場

シナジーカフェ GMO Yours

東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 11階

参加者(120人)

Jiyu

Jiyu

I joined GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR!

Kohei

Kohei

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VRに参加を申し込みました!

Shun Koizumi

Shun Koizumi

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR に参加を申し込みました!

Kenneth

Kenneth

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VRに参加を申し込みました!

b1302046

b1302046

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR に参加を申し込みました!

sho-

sho-

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR に参加を申し込みました!

ShoraiFunakubo

ShoraiFunakubo

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR に参加を申し込みました!

KokiMiura

KokiMiura

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR に参加を申し込みました!

daioh3500

daioh3500

GMOエンジニアトーク -先端IT技術を学ぶ会- 深層学習、ブロックチェーン、AR/VR に参加を申し込みました!

参加者一覧(120人)

キャンセルした人(83人)

広告

広告