2月
3
Android Bazaar&Conference, Diverse 2018 UDON県
AndroidBazaar&Conference,Diverseを香川県にて。西日本初開催!
主催 : 日本Androidの会香川支部

広告
イベントの説明
今回のテーマ
『じいさんが学びたかったAndroidを、今ボクが学んでいる。』 アプリ開発入門者・デザイン入門者向けに。コミュニティとしての活動内容やハンズオンの経験談など。 技術的なIoTやAWS、プログラムのお話しも。初心者・熟練者・老いも若きも含めて楽しめるイベントをめざします。
関東中心に行われてきたABCシリーズを香川県にて開催します。地方版としてABCDは第1回目金沢に続いて、全国2回目の開催となります。西日本では初開催です。
ABCの今までの開催実績
過去大学や民間施設で10回以上行われてきたABCの開催実績を掲載しています。
ABCDは地方版ABCです
イベント詳細情報
参加者みなさんで盛り上げていけたらと考えています。募集についてはTwitterとウェブページで随時情報更新していきます。 一般参加費無料(懇親会は別途有料です)
- 各団体コミュニティ展示参加募集(11/1 - 12/20)
- LT登壇者募集(10/29 - 12/20)
- ALGYAN香川支部企画 - PSoCハンズオン- 参加者募集( - 12/20)
タイムテーブル
- 10:00-10:40 嶋 是一 『モバイル市場とこれからの動向。日本Androidの会の歩みと絡めて』
- 10:45-11:25 大西建輔 『Androidアプリで学ぶ -- 東海大学での実践を元に --』
- 11:30-12:10 石塚宏紀 『ビッグデータ解析、AIの地方での活用事例の紹介』
- お昼(1時間20分)
- 13:30-14:10 辰濱 健一 『Android の公式開発言語になった Kotlin の紹介&既存プロダクトへの段階的導入の紹介』
- 14:15-14:45 河野 悦昌 『』
- 14:50-15:20 井上桂子 『Flutterでアプリ開発』
- 休憩(10分)
- 15:30-16:00 岡山もくもく会 『岡山Android, iOS, Windows phoneアプリ開発もくもく会の活動報告』
- 16:05-16:35 鈴峰きり『秋葉原支部の活動報告』
- 16:40- LT大会
- 17:30- 閉会
- 18:00- 懇親会 (事前申込みが必要です。申込みは以下からお願いします)
出展申し込み(16団体まで・出展料無料)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd6SZCPj5dMyYM4xNLtvO5f1swCIiJib6tjlGskt9nU-Jp7WQ/viewform
LT登壇申込み(先着8名まで)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd5NZlDw7QB7Jz7BTGnH0jL3r8ppPrTLCRKRMx5mbQ0luA11w/viewform
PSoC5によるハンズオン(20名まで・参加料無料)
https://algyan.connpass.com/event/71921/
懇親会
懇親会の申込みはこちらからお願いします。 https://connpass.com/event/71208/
ハッシュタグ
ハッシュタグは「#jagudn」「#abcd2018u」 です。
発表者

Google Developers Groups Shikoku Organizer / Fl...

Android関連 モバイル技術者 http://sites.google.com/site/...

Nanbu works Inc. / OpenForce / Yoshimasa Kawano

眼鏡萌えーです。 秋葉原の女中酒場『幻橙館』の店長を卒業しました。 お花は桐の花、花言葉は高貴...

Webに関する技術・サービス、プログラミング、Flutterでのモバイルアプリ開発に関する情報...

月一で岡山アプリ開発もくもく会を開催しています。 プログラミング好きな主婦です。Android...


広告