新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

4月

21

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン  -- OpenAI Gym】
ハッシュタグ :#機械学習名古屋

広告

募集内容

参加枠1

無料

先着順
65/90

申込者
Hiro Miwa
antimon2
KaazTech
INOUE Takahiro
うずしお
(退会ユーザー)
c0hama
yokoi
Katu_yasuhiro
TakaAdachi
申込者一覧を見る
開催日時
2018/04/21(土) 13:00 ~ 16:45
募集期間

2018/02/19(月) 12:05 〜
2018/04/21(土) 16:45まで

会場

伏見駅 オフィスパーク伏見・りそな名古屋ビル 8D

名古屋市中区錦2-15-22 りそな名古屋ビル8階

マップで見る 会場のサイトを見る

広告

イベントの説明

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

スポンサーさまご紹介
機械学習名古屋の勉強会はスポンサーさまのご協力をいただき開催しております。
どなたでも無料で参加でき、懇親会費用も一部、ご負担頂いております。

  • 来栖川電算さま
     会場費用全額と懇親会費用の一部負担
  • 株式会社groovesさま
     懇親会費用の一部負担

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

勉強会について

前回同様、前半ハンズオン、後半発表(LT)の2部構成を予定しています。

1. OpenAI Gym を使ったゲームの強化学習ハンズオン

OpenAI Gym は、OpenAI の提供する強化学習の開発・評価用のプラットフォームです。
今回はこの OpenAI Gym が提供するシュミレーション環境を利用して、ゲームの学習を通じて強化学習に触れあおう!というテーマでハンズオンを行います。

環境等

※Python 等は事前にインストール or DockerイメージDL で準備しておいてください。 以下の環境を前提とします:

Dockerを利用しない場合

windowsでは難点が多いため、virtualboxなどの仮想環境でubuntu16.04を使うことをおすすめします。

gymには依存するものがあり、インストールする必要があります。

  • Macの場合
brew install cmake boost boost-python sdl2 swig wget
  • ubuntu14.04の場合
apt-get install -y python-numpy python-dev cmake zlib1g-dev libjpeg-dev xvfb libav-tools xorg-dev python-opengl libboost-all-dev libsdl2-dev swig

python環境は次が必要です。

  • Python 3.x (3.5 以上を推奨)
  • pip install gym
  • pip install "gym[atari]"
  • pip install chainerrl

Dockerを利用する場合

  • docker pull nkats/mln_gym

で環境でダウンロードしてください。

ハンズオン資料

はじめに資料を読みながら流れを解説します。その後、プログラムをもとに手を動かしてもらおうと思います。

2. 発表(LT)

何か発表をしていただける方は、ご連絡をお願いします。 機械学習/ディープラーニングに関することや、関連する内容ならなんでもOKです。

時間割

  • 13:00-15:00 ハンズオン(休憩含む)
  • 15:10-15:25 Yamazakiさん Dockerについて
  • 15:25-15:55 TakaAdachi 害獣識別の機械学習
  • 15:55-16:00 《スポンサーLT》Forkwell サービスの紹介
  • 16:00-16:20 antimon2 たぶんJulia関連

会場について

※前回と部屋番号が異なります。ご注意ください。

オフィスパーク伏見・りそな名古屋ビル 8D

  • 地下鉄伏見駅直結!
  • 飲食可能(ゴミはお持ち帰りください)
  • Wi-fi なし(テザリング環境等は各自でご用意をお願いいたします)
  • 電源あり(電源タップケーブルを持ってきていただけると助かります)
  • 勉強会開始前はバスケットボールのゲームをスクリーンに流しています。

懇親会について

勉強会後に、懇親会を予定しています。
こちらも来栖川電算様とgrooves様が一部、負担をしていただけます。
ぜひ、ご参加ください。

広告

広告

フィード

antimon2

antimon2さんが資料をアップしました。

2018/04/22 18:20

INOUE Takahiro

INOUE Takahiro さんが書き込みました。

2018/04/13 17:32

いつも勉強させて頂きありがとうございます。データ分析のもくもく会を開催しようと思っているのですが、1-2分お時間いただいて、宣伝させて頂くことは可能でしょうか。よろしくお願いいたします。

Hiro Miwa

Hiro Miwa さんが書き込みました。

2018/03/15 16:30

ありがとうございます。ぜひ、よろしくお願いします。フェースブックから連絡とってますので、確認をお願いします。

TakaAdachi

TakaAdachi さんが書き込みました。

2018/03/12 22:40

お世話になります。山林地区の獣害対策の一環で害獣識別の機械学習などやってますがよかったらLT参加させていただけますでしょうか。

Hiro Miwa

Hiro Miwa さんが 機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】 を公開しました。

2018/02/19 12:05

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】 を公開しました!

グループ

終了

2018/04/21(土)

13:00
16:45

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2018/02/19(月) 12:05 〜
2018/04/21(土) 16:45

広告

会場

伏見駅 オフィスパーク伏見・りそな名古屋ビル 8D

名古屋市中区錦2-15-22 りそな名古屋ビル8階

参加者(65人)

Hiro Miwa

Hiro Miwa

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】 に参加を申し込みました!

antimon2

antimon2

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】 に参加を申し込みました!

KaazTech

KaazTech

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】に参加を申し込みました!

INOUE Takahiro

INOUE Takahiro

I joined 機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】!

うずしお

うずしお

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】に参加を申し込みました!

c0hama

c0hama

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】に参加を申し込みました!

yokoi

yokoi

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】に参加を申し込みました!

Katu_yasuhiro

Katu_yasuhiro

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】に参加を申し込みました!

TakaAdachi

TakaAdachi

機械学習 名古屋 第15回勉強会 【ゲームの強化学習ハンズオン -- OpenAI Gym】に参加を申し込みました!

参加者一覧(65人)

キャンセルした人(39人)

広告

広告