新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

6月

30

PyCon Kyushu 2018 Fukuoka

PyCon Kyushu 2018 テーマ「プロローグ」

主催 : PyCon Kyushu実行委員会

PyCon Kyushu 2018 Fukuoka
ハッシュタグ :#PyCon9shu

広告

募集内容

学生 (中学生~大学生)(ランチ込) Students

500円(前払い)

先着順
20/20

一般 (アーリーバード・ランチ込)締切 4月末日 Early-bird (until 4/30)

2000円(前払い)

先着順
50/50

一般  (ランチ込)General

2500円(前払い)

先着順
60/60

ビジネスチケット (ランチ込・領収書付)Business (with receipt)

5000円(前払い)

先着順
3/3

tkengo 様専用アーリーバード・ランチ込

無料

先着順
1/1

Yu-kiKobayashi 様専用アーリーバード・ランチ込

無料

先着順
1/1

dav009 様専用 一般ランチ込 (Free of charge)

無料

先着順
1/1

追加 一般  (ランチ込)General

2500円(前払い)

先着順
19/20

申込者
Shotaro HIGASHI
フレディ
Calmery
chanyou
(退会ユーザー)
jon
yoshi
TANAKA_Hirokazu
Shinji_Eto
misogil0116
申込者一覧を見る
開催日時
2018/06/30(土) 10:00 ~ 17:10
募集期間

2018/04/09(月) 18:00 〜
2018/06/30(土) 00:00まで

会場

LINE Fukuoka株式会社

福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F

マップで見る
前払いについて

前払いについての連絡先:

(参加者にのみ公開されます)

キャンセル・参加費用の払い戻しについて主催者からの説明:

* キャンセルされた場合、参加費用の払い戻しは出来ません。
* キャンセル操作をせずに、ご自身で他の参加者に権利を譲る等の対処をお願いいたします。(受付番号とconnpassのIDが記載された参加票を譲渡先にお渡しください)
* もしイベントが中止となった場合は、全額返金いたします。
* ビジネスチケットのみ、領収書を発行します。
* If you cancel your registration, there are no refunds.
* If you wish to transfer your ticket to another person, please give the person you wish to transfer to 1) your registration number and 2) your connpass username as indicated on the ticket. You do not have to cancel the registration here.
* In the event that the conference is canceled, we will refund all participants 100% accordingly.

PyCon JP 2016のルールをベースにしています。

領収データの発行:

発行しない (詳しくはこちら)

広告

イベントの説明

概要

PyCon Kyushu は、九州にゆかりのある Python ユーザを主体に集まったPyCon Kyushu 実行委員会を主催としてPython や Python を使ったソフトウェアについて情報交換、交流をするためのカンファレンスです。

PyCon Kyushu の開催を通じて九州の Python ユーザーの新たな開拓、および日本各地、海外との Python ユーザーと様々な分野の知識や情報を交換し、新たなパートナーやコミュニティの繁栄、仕事やビジネスチャンスを増やせる場所とすることを目的としています。

期待に添えるようなイベントになればと思っていますので、よろしくお願い致します。 スタッフ一同、当日、参加者に会えることを楽しみにしています。

懇親会について

本編終了後、18時から懇親会を開催します
イベントの勢いをそのままに、懇親会も熱く盛り上がりましょう!スピーカーの方やスタッフとも、この機会に親睦を深めて九州のPython熱をさらに盛り上げていきましょう!

懇親会のお申し込みはこちらから
https://pycon-kyushu.connpass.com/event/85640/

場所・日時

  • 2018年6月30日(土)
  • LINE Fukuoka株式会社
  • 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F

※JR九州・JR西日本・福岡市地下鉄「博多駅」と直結

タイムテーブル

時間 トラック1 トラック2
9:30 開場(受付開始)
10:00-10:15 オープニング --
10:15-11:00 キーノート
登壇者:真嘉比 愛
--
11:05-11:35 【A-1】
Image processing with Python
登壇者:本田 裕介
発表言語:日本語
【B-1】
初学者向け、Pythonによる人工知能入門
登壇者:志村 朋人
発表言語:日本語
11:40-12:10 【A-2】
Djangoで始めるPyCharm入門
登壇者:吉田 花春
発表言語:日本語
【B-2】
Open3DでSLAM入門
登壇者:藤本 賢志
発表言語:日本語
12:10-12:25 ask the speaker / 小休止
12:25-13:45 ランチ&スポンサーLT
13:45-14:15 【A-3】
Introduce syntax and history of
Python from 2.4 to 3.6
登壇者:ManabuTERADA
発表言語:日本語
※スライドは英語になります
【B-3】
AI料理カメラ改良に至るまでの道のりと展望
登壇者:森永 雄也
発表言語:日本語
14:20-14:50 【A-4】
serverless framework + python3で
AWS Lambda用のスクリプトを書く
登壇者:中村 真人
発表言語:日本語
【B-4】
Deep Learningを用いたJpeg Encoder 「Biscotti」について
登壇者:西村 太一
発表言語:日本語
14:50-15:05 ask the speaker / 小休止
15:05-15:35 【A-5】
実践してわかったPython & 深層強化学習
登壇者:玉城 一磨
発表言語:日本語
【B-5】
Artisanal Async Adventures
登壇者:Jonas Obrist
発表言語:英語 / English
15:40-16:10 【A-6】
最新AI技術「カプセルネットワーク」「転移学習」
「QRNN」をKerasでサクっと実装する
登壇者:森 正和
発表言語:日本語
【B-6】
Reproducible Data science using Terraform
登壇者:David Przybilla
発表言語:英語 / English
16:15-16:45 【A-7】
Pythonによる競馬データ分析入門
登壇者:野中 哲
発表言語:日本語
【B-7】
Take advantage of C++ from Python
登壇者:Yung-Yu Chen
発表言語:英語 / English
撮影NG
16:45-17:00 ask the speaker / 小休止
17:00-17:05 記念撮影 --
17:05-17:15 クロージング --

イベント詳細

公式サイト : http://kyushu.pycon.jp/

facebook : https://www.facebook.com/kyushu.pycon.jp/

スピーカーとお話しができる場所を準備しますので、是非、参加してみてください。

キーノートの紹介

真嘉比 愛 (まかび あい) さん

長岡技術科学大学にて自然言語処理を専攻。
卒業後は株式会社 VOYAGE GROUP に入社し、広告事業のデータ分析などを経験。
2016年に DATUM STUDIO 株式会社に入社し、2017年に沖縄に子会社としてちゅらデータ株式会社を創業。
一般社団法人 PyCon JP 理事 / PyLadies Tokyo 初代代表 / 「Python ライブラリ厳選レシピ」共著

Makabi-san Majored in Natural Language Processing at Nagaoka University of Technology.
After graduation, she joined VOYAGE GROUP, gaining experience in advertising operations data analysis.
In 2016 Makabi-san joined DATUM STUDIO, before establishing the subsidiary company CHURA DATA in Okinawa.
She is on the board of directors of Pycon JP, a founding representative of PyLadies Tokyo, and co-author of the book "Python ライブラリ厳選レシピ".

CfPについて

CfPの応募は締め切りました。 多数のご応募ありがとうございました。

Thanks for a lot of submission. We closed the entry form.

スポンサーメニュー

スポンサー募集は終了いたしました。 多数のお申込みありがとうございました。

発表者

広告

広告

フィード

Tomohito-shimura

Tomohito-shimuraさんが資料をアップしました。

2018/07/07 01:21

masahito

masahitoさんが資料をアップしました。

2018/07/06 18:47

Noah

Noahさんが資料をアップしました。

2018/07/03 18:13

KOKI

KOKIさんが資料をアップしました。

2018/07/02 11:04

KOKI

KOKIさんが資料をアップしました。

2018/07/02 10:56

kashew_nuts

kashew_nutsさんが資料をアップしました。

2018/07/01 23:50

piacere

piacereさんが資料をアップしました。

2018/07/01 00:17

yungyuc

yungyucさんが資料をアップしました。

2018/06/30 23:16

がちもとさん

がちもとさんさんが資料をアップしました。

2018/06/30 17:00

がちもとさん

がちもとさんさんが資料をアップしました。

2018/06/30 16:58

がちもとさん

がちもとさんさんが資料をアップしました。

2018/06/30 16:56

アイパー隊長

アイパー隊長さんが資料をアップしました。

2018/06/30 16:38

amacbee

amacbeeさんが資料をアップしました。

2018/06/30 16:07

terapyon

terapyonさんが資料をアップしました。

2018/06/30 15:04

misogil0116

misogil0116さんが資料をアップしました。

2018/06/30 13:48

morinaga

morinagaさんが資料をアップしました。

2018/06/30 11:39

kiyota

kiyota さんが PyCon Kyushu 2018 Fukuoka を公開しました。

2018/04/09 18:29

PyCon Kyushu 2018 Fukuoka を公開しました!

グループ

PyCon Kyushu

イベント数 84回

メンバー数 478人

終了

2018/06/30(土)

10:00
17:10

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2018/04/09(月) 18:00 〜
2018/06/30(土) 00:00

広告

会場

LINE Fukuoka株式会社

福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F

参加者(155人)

Shotaro HIGASHI

Shotaro HIGASHI

PyCon Kyushu 2018 Fukuokaに参加を申し込みました!

フレディ

フレディ

PyCon Kyushu 2018 Fukuoka に参加を申し込みました!

Calmery

Calmery

PyCon Kyushu 2018 Fukuokaに参加を申し込みました!

chanyou

chanyou

PyCon Kyushu 2018 Fukuoka に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

PyCon Kyushu 2018 Fukuoka に参加を申し込みました!

jon

jon

PyCon Kyushu 2018 Fukuoka に参加を申し込みました!

yoshi

yoshi

PyCon Kyushu 2018 Fukuokaに参加を申し込みました!

TANAKA_Hirokazu

TANAKA_Hirokazu

PyCon Kyushu 2018 Fukuokaに参加を申し込みました!

Shinji_Eto

Shinji_Eto

PyCon Kyushu 2018 Fukuokaに参加を申し込みました!

misogil0116

misogil0116

PyCon Kyushu 2018 Fukuoka に参加を申し込みました!

参加者一覧(155人)

キャンセルした人(1人)

広告

広告