新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

10月

5

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!!

IoTサバイバルシリーズ。歴戦のベテラン・プロフェッショナル達が、珠玉の失敗談を楽しく語り尽くす!

主催 : IoT ALGYAN(あるじゃん)

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!!
ハッシュタグ :#ALGYAN

広告

募集内容

一般参加枠

無料

先着順
175/220

運営スタッフ枠(ALGYAN運営専用・無償の愛の持ち主)

無料

参加者数
5

申込者
usashirou
(退会ユーザー)
kosuga_masakatsu
usagi2525
hawai9356
kitazaki
(退会ユーザー)
dH6P6Oeo2haDQO6
wtnb_tkno
RieMotoki
申込者一覧を見る
開催日時
2018/10/05(金) 18:30 ~ 21:30
募集期間

2018/07/28(土) 13:00 〜
2018/10/05(金) 18:00まで

会場

Microsoft品川本社

東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

マップで見る 会場のサイトを見る

広告

イベントの説明

画像
【増枠】IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!!
IoTサバイバルシリーズ。歴戦のベテラン・プロフェッショナル達が、珠玉の失敗談を楽しく語り尽くす!

IoT開発を実現するための技術手法やビジネスモデルが、歯の浮くようなサクセスストーリーを伴って巷に溢れてきました。
ぽっと出のチャラいスタートアップや大手企業の新設部門あたりが、良いことしか言わない薄っぺらい成功談をそれもドヤ顔で、SNSや安いWeb記事あるいはあんまり売れてない大手経済新聞社のなんとかトレンディとか、果てはネタの尽きかけたトレンド商品紹介番組"トレ◯◯"あたりで披露するのを目にして、(猛暑にも関わらず)寒気を感じたことはありませんか?
胡散臭いと感じているのは私だけではない筈です。

IoTはそんなに甘いものではなぁい!
今回は、現場で技術課題と格闘している歴戦のベテラン・プロフェッショナル達をお招きしました。
虚飾の無い本音を聞ける大チャンスです。
知られざるIoT開発現場のサバイバルを垣間見てみましょう!

今回はボリューム満点のため、懇親会はありません。講演者の魂の叫びを、じっくりと堪能しましょう!

あなたの知的好奇心が強く刺激されるに違いありません!!!!!

ALGYANが初めての方も大歓迎です。
これを機にみんなで集合知を結集しながら、一緒にIoT技術の「今」と「未来」に熱い思いを馳せましょう!

ぼーっと生きてんじゃねえよ!

IoT ALGYAN(あるじゃん)理事長 小暮敦彦


【参加条件】
・当コミュニティやイベントの趣旨を理解し、運営ボランティアメンバーや協賛企業様の貢献を温かく応援してくださるあなたなら、どなたでもご参加出来ます!
→ALGYANのイベントへのご参加は、connpassグループのメンバーになることが最低条件です。
 connpassグループ(必須)→ https://algyan.connpass.com
 ALGYAN本会FBグループ(強い推奨)→ https://www.facebook.com/groups/ioytjp/

(ALGYANグループのメンバーには、固定会費負担や何らかの義務負担などは一切ありませんのでご安心ください)



【参加費】
無料
 (今回は懇親会はありません)。
 

【必要な持ち物について】
 今回はハンズオンでは無いので特に何も入りません。
 ・一緒に楽しむ優しい気持ち。
 ・熱い情熱。
 会場にはwifiがあり電源もあり自由に使えます。

画像
画像
画像

【開催場所】
場所:日本マイクロソフト株式会社 品川本社 31F セミナールームA

→時間厳守にご協力ください。
Microsoft品川本社2階ロビーで「ALGYAN」の紙を持ったボランティアから入館証を受け取り、
来館者用エレベーターで31階に上がってください。
31階「セミナールームA」前で記帳受付して下さい。
受付は18:25で打ち切ります。遅刻者は#ALGYANでTweetしてください。迎えに行くかもしれません。ただし、ビルの入館規則により19:50以降はどうしても入館出来ません
また、人数が多い場合は立ち見になる可能性もございますから、お早めにお越しください。

時  刻 進行内容( 2018年10月5日 ) 敬称略
18:00〜18:25
受付
→時間厳守にご協力ください。
入館方法は前記
18:25〜18:30
前座
コミュニティスポンサーLT(動画)
株式会社grooves(グルーヴス)Forkwell 運営事務局様
18:30〜
本編
(司会:IoT ALGYAN理事長 小暮)開演ご挨拶は省略します。

オープニングセッション(5分間)
「はじめに」  
IoT ALGYAN理事/日本マイクロソフト株式会社シニアソフトウェアエンジニア 太田寛



講演①(45分間)
「Intelligent IoT Edge Deviceの使いこなし方」  
AI系IoTの達人 万代 豊

概要:IoT Device全体の市場動向、Machine Visionと呼ばれる画像処理系アプリケーションへのニーズ、そしてIP カメラや産業用カメラ等の出荷予測。
これらが近年揃って2020~2025年に向けて揃って20%~30%以上の年平均成長率を示しています。
そこでこれらの成長著しい3エリアが合体する先にはどの様な市場用途があり何が必要とされるのか、何に気を付けなければならないのかについて組込みGPUを搭載したIntelligent Edge DeviceとクラウドでDeep Learningによる画像認識を組み合わせた構成を例に「ハマリ所」について「なるほど!そう言う事になるのか!?」と言うむふふな話をここだけでこっそりお話します。


講演②(45分間)
「IoTの失敗は現場からから学ぼう」 
IoT総合商社系玄人 梶原 隆志
概要:失敗は会議室じゃない、現場で起きているんです。
IoTの現場ではいったい何が起き、何に躓きプロジェクトが失敗に終わるのか。
実話を元に現場主義おやじが語ります。



講演③(45分間)
「IoT ありがちな失敗パターンと 回避する方法 / "de:code 2018 チョークトーク再演と最新情報もあるよ"」 
IoT通信プラットフォームの伝道師 松下 享平(max)
概要:「遠くに離れたモノや現場で起こっているコトをデジタル化する」いわゆるデジタライゼーションの方法論としてのIoTですが、正直このワードに振り回されている感もある昨今。
本セッションではIoTシステム構築の現場から見えてきた「これは失敗しそうだ」の共有と共に、"作らない IoT"というキーワードから失敗回避をする方法をご紹介します。


クロージングセッション(15分間)
「最後に」  
IoT ALGYAN理事/日本マイクロソフト株式会社シニアソフトウェアエンジニア 太田寛

概要:3人のプロフェッショナルの話のまとめと、「こんな流れは失敗する兆候」を幾つか紹介して、クロージングします。


(途中、10分間の休憩を2回ほど挟みます)(敬称略)
21:15 〜 Q&A
Closing
21:30  
終了予定(今回は懇親会はありません)

【注意事項】
※日本マイクロソフト株式会社様に会場をご厚意でお借りしています。ご迷惑をおかけしないよう、また設備などの扱いについて、細心の注意を払ってください。
※運営スタッフは全員ボランティアです。速やかな進行にご協力ください。
※メディアの取材記事や当コミュニティのFacebookグループページや告知ページ、Twitterツイート、ご参加者のブログなどに顔等が写りこんでしまう可能性があります。あらかじめご了承ください。

【個人情報の扱いについて】
個人情報は関係法令に従って管理いたします。他の用途では使いません。


主催 IoT ALGYAN(あるじゃん)運営委員会
協賛・協力
 日本マイクロソフト株式会社様
 株式会社grooves(グルーヴス)Forkwell 運営事務局様
 全国あるじゃん有志の皆さん
 当日参加者してくださる、あ・な・た! 

発表者

広告

広告

フィード

Kohei (Max@SORACOM) Matsushita

Kohei (Max@SORACOM) Matsushitaさんが資料をアップしました。

2018/10/09 16:58

Kohei (Max@SORACOM) Matsushita

Kohei (Max@SORACOM) Matsushita さんが書き込みました。

2018/10/09 10:44

資料Upしましたー。 https://www.slideshare.net/SORACOM/iotiot-iot

takeshitani

takeshitani さんが書き込みました。

2018/10/05 18:47

すみません、今ビルの受付前に着いたのですが。。。

A.kogure

A.kogure さんが IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!! を公開しました。

2018/07/28 13:20

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!! を公開しました!

グループ

ALGYAN(あるじゃん)主催 公式イベント!

IoTを体感する決め手はここにしかない。(By ジョージ)

イベント数 245回

メンバー数 6727人

終了

2018/10/05(金)

18:30
21:30

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2018/07/28(土) 13:00 〜
2018/10/05(金) 18:00

広告

会場

Microsoft品川本社

東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

参加者(180人)

usashirou

usashirou

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!! に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!!に参加を申し込みました!

kosuga_masakatsu

kosuga_masakatsu

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!!に参加を申し込みました!

usagi2525

usagi2525

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!! に参加を申し込みました!

hawai9356

hawai9356

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!!に参加を申し込みました!

kitazaki

kitazaki

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!!に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!!に参加を申し込みました!

dH6P6Oeo2haDQO6

dH6P6Oeo2haDQO6

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!!に参加を申し込みました!

wtnb_tkno

wtnb_tkno

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!! に参加を申し込みました!

RieMotoki

RieMotoki

IoTで生き残れ!成功なんて結果論、こうすれば失敗します。プロ達が語る『IoT失敗あるある談』!!!に参加を申し込みました!

参加者一覧(180人)

キャンセルした人(109人)

広告

広告