新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

11月

7

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー

Linuxのアカウント管理 / 管理コマンドの許可

主催 : LPI-Japan

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー
ハッシュタグ :#Linux

広告

募集内容

参加

無料

先着順
74/200

申込者
fedoraupspin
kizaki
(退会ユーザー)
Karma
Jane_Doe
alma_mint
manboo_00
Tomokatsu
hanamike
shin
申込者一覧を見る
開催日時
2020/11/07(土) 13:00 ~ 14:15
募集期間

2020/08/27(木) 16:30 〜
2020/11/05(木) 23:30まで

会場

オンライン

オンライン

広告

イベントの説明

このセミナーは、Linux技術者認定「LinuC(リナック)」の勉強を始めた方、学習を進めるためのコツを知りたい方を対象に、出題範囲の主題ごとに技術解説を行っていくセミナーです。

今回の技術解説セミナーは、主題1.08 システム管理、主題1.10 セキュリティがテーマとなります。マシンデモを交えながら丁寧に解説します。 LinuCレベル1 Version10.0の受験を検討されている方は、必見の内容です。
※本セミナーは試験対策ではなく、出題範囲に関連する技術解説となります。ご了承ください。

なおセミナーでは、ZoomのQ&A機能を利用して講師に直接質問をすることができます。回答は時間の関係で後日Youtubeで公開される動画の中となる場合もございますが、疑問に思うことを直接質問できるチャンスです!

※セミナー資料のPDFは、11月5日(木)までに本ページにアップいたしますので、当日はそのデータをご覧頂き受講してください。

当日の講義資料のダウンロードはこちら(1.9MB)
当日参加の方はダウンロードをして準備してください。

セミナー概要

 セミナー名   LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 
開催日 2020年11月7日(土) 13時00分~14時15分 (11月6日(金)までにconnpassのメールでZoomウェビナーの参加URLをお送りします)
開催方法 ライブ方式
対象 LinuC(リナック)レベル1資格取得に向けて学習をしている方
主催 特定非営利活動法人LPI-Japan
参加費 無料(事前申込制)

受講に関しての注意事項
EDUCO-IDをお持ちでない方は、新規登録用マイページでEDUCO-IDを取得してください。
EDUCO-IDをお忘れになった方は、受験者マイページにてEDUCO-IDをご確認ください。
受験者マイページにログインするためのパスワードが分からない場合は、「パスワードをお忘れの場合」をクリックし、ご登録のメールアドレスを入力後、送信ボタンを押すと、パスワードが送信されます。
EDUCO-IDを取得されていない方はこのセミナーはご受講できません。

セミナー内容

◆解説する主題
主題1.08 システム管理
  1.08.1 アカウント管理
主題1.10 セキュリティ
  1.10.1 セキュリティ管理業務の実施(sudo)


◆解説するポイント
・Linuxのアカウント管理について
・スケルトンディレクトリについて
・ユーザー切り替えについて
・管理コマンドの許可について


◆受講者の想定スキルレベル
・これからLinuxを学習しようと考えている方
・簡単なLinux操作を行ったことがある方
・LinuCレベル1取得を目指す方で102試験を受験予定の方


◆本セミナーのゴール
・ユーザアカウントの追加、削除、一時停止、変更ができる。
・アカウント関連ファイルから情報を読み取れる。
・基本的なsudoの設定および利用ができる。


講師紹介

LPI-Japanアカデミック認定校 株式会社エンライズコーポレーション
橋本 明子 氏

講師派遣業にてUNIX、Linux、NW、プログラミング、ストレージ等幅広い分野を担当後、産業ITシステムの開発業務に携わり、現在は株式会社エンライズコーポレーションにて未経験者を100名以上育成するなど、社内研修を企画/運営/実施などの教育コンサルタントや講師に従事。

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

LPI-Japan

LPI-Japan さんが 【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー を公開しました。

2020/08/27 16:11

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー を公開しました!

終了

2020/11/07(土)

13:00
14:15

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2020/08/27(木) 16:30 〜
2020/11/05(木) 23:30

広告

会場

オンライン

オンライン

オンライン

管理者

参加者(74人)

fedoraupspin

fedoraupspin

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナーに参加を申し込みました!

kizaki

kizaki

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナーに参加を申し込みました!

Karma

Karma

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナーに参加を申し込みました!

Jane_Doe

Jane_Doe

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

alma_mint

alma_mint

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

manboo_00

manboo_00

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナーに参加を申し込みました!

Tomokatsu

Tomokatsu

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナーに参加を申し込みました!

hanamike

hanamike

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

shin

shin

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

参加者一覧(74人)

キャンセルした人(4人)

広告

広告