新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

3月

27

本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜

主催 : ファインディ株式会社

本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜
ハッシュタグ :#ZeroTrust_findytools

広告

募集内容

参加枠1

無料

参加者数
404

申込者
taro
yumion
ebata
sinore
MichaelNaohiro
just_do_neet
d3etbkucsasgy
Nhật Minh (Himemiya Taiyou)
rinascimento730
ito_t
申込者一覧を見る
開催日時
2025/03/27(木) 19:00 ~ 20:15
募集期間

2025/03/05(水) 12:00 〜
2025/03/27(木) 20:00まで

会場

オンライン

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

🎥 アーカイブ動画

アーカイブ動画はこちらから

✍️概要

近年のセキュリティ脅威の高度化とクラウドサービスの普及に伴い、従来の境界防御型セキュリティモデルから、「ゼロトラスト」 モデルへの移行が不可欠となっています。しかし、ゼロトラストは概念が先行し、具体的な設計実装方法や運用に関する知見が不足している現状があります。

ゼロトラスト(Zero Trust)セキュリティモデルに関する理解を深め、企業や組織がどのように、サイバー攻撃に対する防御力を強化するかを学ぶことを目的とします。

🕛タイムテーブル

時間 セッションタイトル 企業名 スピーカー  
19:00   オープニング・ご挨拶
19:05   ゼロトラスト概論 株式会社クラウドネイティブ 齊藤 愼仁
(@sudachikawaii)
19:30   一休の社内インフラ変遷、ゼロトラスト実現に向けて 株式会社一休 大多和 亮(ろとにゃん)
(@rotomx)
19:50   ゼロトラストアーキテクチャの理想と現実 ~ Lite版 ~ コインチェック株式会社 喜屋武 慶大
20:10   クロージング(バッファ込み)

※LTの順番や内容は変更の可能性があります、ご了承ください。

🧑‍💻こんな方におすすめ

※このイベントはどなたでもご参加いただけます。 開発組織や技術をリードしている方、またはこれからリードしていきたいと考えている方のご参加をお待ちしております!

  • ゼロトラストの設計実装を検討している情シス、IT管理者、セキュリティエンジニア
  • ゼロトラストを実現するためのツール選定の検討をしている情シス、IT管理者、セキュリティエンジニア

☑️イベントのゴール

  • ゼロトラストセキュリティの基本概念と最新動向を理解できる
  • ゼロトラストアーキテクチャの設計と実装に関する具体的な知識を得られる
  • 自社のセキュリティ戦略にゼロトラストを適用するためのヒントが得られる

🎤登壇者

ゼロトラスト概論


齊藤 愼仁 (@sudachikawaii)
株式会社クラウドネイティブ/文部科学省
代表取締役社長/最高情報セキュリティアドバイザー
データセンターや科学技術計算向けのサーバーハードウェア、GPUやコプロセッサを用いた高密度計算機などの企画・設計に参画。
その後、国内最大級のAWSインテグレーターにて、情報システム、ネットワーク、セキュリティの3チームを統括し、情報セキュリティ、個人情報、PCIDSS管理責任者を兼務。
2017年に、情報システムコンサルティングを主な事業とする株式会社クラウドネイティブを創業。
民間企業はもちろん、文科省次期インフラ刷新責任者や、経産省ゼロトラストタスクフォースなど、行政機関における次期ITインフラ実装を担当している。
2022年より文部科学省最高情報セキュリティアドバイザーに就任。

一休の社内インフラ変遷、ゼロトラスト実現に向けて


大多和 亮(ろとにゃん) (@rotomx)
株式会社一休
コーポレート本部 社内情報システム部 兼 CISO室
2018年に宿泊予約サイト「一休. com」などを運営する株式会社一休(LINEヤフーグループ)の情報システム部門に入社し、現在はセキュリティ部門を兼任。SaaS を中心としたコーポレートIT の導入・構築・運用、オフィスファシリティ、情報セキュリティ関連の業務を行う。
個人事業主としてスタートアップ企業の IT 支援や、情報システム部門向けの IT カンファレンス「BTCONJP」運営などのコミュニティ活動を行っている。

ゼロトラストアーキテクチャの理想と現実 ~ Lite版 ~


喜屋武 慶大
コインチェック株式会社
セキュリテイ部部長
セキュリティベンダのSOCアナリストを経て、2018年にコインチェックに入社。
セキュリティのモニタリング、インシデント対応、システムリスク等の対応、プロダクトの開発チームのマネジメントを行う。

⚠️諸注意

  • 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由で通知します。
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください。
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください。
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
    ファインディ株式会社 プライバシーポリシー

📣主催・運営



ファインディ株式会社

発表者

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

終了

2025/03/27(木)

19:00
20:15

募集期間
2025/03/05(水) 12:00 〜
2025/03/27(木) 20:00

広告

会場

オンライン

オンライン

参加者(404人)

taro

taro

I joined 本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜!

yumion

yumion

本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜 に参加を申し込みました!

ebata

ebata

本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜 に参加を申し込みました!

sinore

sinore

本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜 に参加を申し込みました!

MichaelNaohiro

MichaelNaohiro

本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜 に参加を申し込みました!

just_do_neet

just_do_neet

本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜 に参加を申し込みました!

d3etbkucsasgy

d3etbkucsasgy

本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜 に参加を申し込みました!

Nhật Minh (Himemiya Taiyou)

Nhật Minh (Himemiya Taiyou)

I joined 本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜!

rinascimento730

rinascimento730

本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜 に参加を申し込みました!

ito_t

ito_t

本当にゼロトラストでいいのか? 〜ゼロトラストのよくある誤解とセキュリティの現場〜 に参加を申し込みました!

参加者一覧(404人)

キャンセルした人(18人)

広告

広告