広告
募集内容 |
Zoom参加 無料
参加者数
YouTube Live参加 無料
参加者数
後日YouTubeアーカイブを視聴 無料
参加者数
LT希望 無料
参加者数
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2025/04/02(水) 20:00 ~ 21:30
|
募集期間 |
2025/03/06(木) 19:59
〜 |
会場 |
オンライン オンライン |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
イベントの説明
開催日が4月2日(水)に変更になりました!
講師の都合で、開催日が4月2日(水)に変更になりました。 登録変更等は必要ありません。
VirtualBoxで仮想マシンを動かそう!
これからLinuxを学習したり、様々な技術検証を行うには、仮想マシンを使いこなす必要があります。様々な仮想マシンソフトウェアがありますが、その中でもVirtualBoxはオープンソースソフトウェアであること、WindowsやmacOS、Linuxで動作するクロスプラットフォームを実現していることから、エンジニアにとって触っておくべきものといえます。
本勉強会では、初めて仮想マシンを使う人から、これまで別の仮想マシンソフトウェアを使っていた人を対象に、VirtualBoxを使いこなす上で押さえておきたい基本的なポイントを解説します。
当日のタイムスケジュール
開始 | 終了 | 内容 |
---|---|---|
20:00 | 20:05 | ご挨拶・日本AlmaLinuxユーザー会のご紹介 |
20:05 | 20:50 | 今さら聞けない人のためのVirtualBox超入門 |
20:50 | 21:05 | LT |
21:10 | 21:15 | 中締め |
connpassアカウントのメールアドレスを更新してください
connpassアカウントのメールアドレスが最新のアドレスになっているかどうかご確認ください。 古いメールアドレスなどでご登録されていますと、参加用URLのお知らせがお届けできません。
参加用Zoomアドレス・YouTube Live視聴URLはグループメッセージでもお送りします
connpassのメッセージ送信機能でZoomミーティング参加用のアドレスおよびYouTube Liveの視聴URLをご連絡いたします。
お申込みいただいた方は、このページでもご覧いただけます。
送信システムの関係上、配送に時間がかかる場合があります。発信を行ったことは本ページに記載しますのでご確認ください。
Zoom参加はZoomアカウントでのサインインが必要です
セキュリティの関係上、Zoom参加にはZoomアカウントでサインインが必要です。
広告