広告
イベントの説明
「リリース自慢会」は、リリースノートを見ながら、Groongaの新機能・バグ修正を開発者が自慢する会です! Groongaの最新リリースにかかわるエンジニアの頑張ったポイントの紹介や、知ってほしいポイントを紹介します。 PostgreSQLの拡張機能として使えるPGroongaやMySQLでつかえるMroongaなどのお話も入ってくるかもしれません。 チャットでお気軽にお問合せいただけますので、奮ってご参加のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
自慢会YouTubeライブ:https://youtube.com/live/vBwCSHKZ-nQ?feature=share
リリースノート:https://groonga.org/ja/blog/
開発者的に「これ!」という機能や、「ここをがんばった!」ということを紹介します。Liveチャットでコメントも受け付けていますので、気になっていることを質問したり、気になっていたあの機能について聞いたりすることも可能です。
YouTubeチャンネル: https://youtube.com/live/STSLJsfR194
リリースノートは、公式ページから:https://groonga.org/ja/
===Groongaについてもっと知りたい方への情報=== ほぼ毎週火曜日に、なんらかのYouTubeLiveを開催しています。 最新情報を自慢する自慢会と、開発者に詳しいことを教えてもらうグルカイ!の2種類があります!
● 国産高速全文検索エンジンGroongaについて Groongaは主に日本人が開発していることもあり日本語対応が強力です。きめ細やかなテキスト正規化やローマ字で入力された検索キーワードでもオートコンプリートできるなど日本語Webサイト内検索・ECサイト内検索に必要な機能が豊富に揃っています。 Groongaプロジェクトページ:https://github.com/groonga
● Groongaコミュニティ関連情報: Groongaプロジェクトはリリース情報やリリース自慢会の開催情報をTwitterやFacebookなどで発信しています。チャットやメーリングリストで開発者・ユーザー間で情報交換することもできます。
Twitter: https://twitter.com/groonga
Facebook: https://www.facebook.com/groonga/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC9Xc...
Gitter(チャット): https://gitter.im/groonga/ja
GitHub Discussions(掲示板): https://github.com/groonga/groonga/discussions
メーリングリスト:https://lists.osdn.me/mailman/listinf...
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告