新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

4月

15

JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night

JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night
ハッシュタグ :#jawsug_tokyo

広告

募集内容

現地参加枠(前々日12:00 〆)

無料

先着順
77/100

オンライン視聴枠

無料

参加者数
209

2025年CBs限定 LT枠(10分)※オフライン&運営にてチョイス

無料

先着順(抽選終了)
15/10

申込者
y-ohgi
しらかわ
kenta-papa
Tetora_pod
みのるん
Kenkichi Okazaki
Akira Tateishi
y_sakata_
みい
nid777
申込者一覧を見る
開催日時
2025/04/15(火) 19:00 ~ 21:00
募集期間

2025/03/10(月) 14:03 〜
2025/04/15(火) 21:00まで

会場

AWSJ目黒オフィス 21.001会議室

〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1−1

マップで見る 会場のサイトを見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

AWS Community Builders Night

AWS Community Buildersの方々によるLT会です!

参加者はCBsに限らず、AWSに興味のある方であれば是非 🙏

初回の第一回は『2025年に初採択された方限定』で、採択されたカテゴリの熱いお話を語っていただく場になります!
新CBsの方々の熱いLTから一緒にキャッチアップをさせていただきましょう!

※ LT応募者多数であれば増枠も考慮しております。2025年に初採択されたCBsの方はぜひぜひお気軽に応募して頂ければ幸いです
LTのご応募ありがとうございます!増枠致しました!

AWS Community Buildersとは

AWS Community Buildersは年1回自己推薦を行い、特定領域(カテゴリ)毎にAWSコミュニティへ積極的なアウトプットを行った方がAWSから表彰される制度になります。

AWS コミュニティビルダー|ワールドワイドのクラウドコミュニティ|AWS デベロッパーセンター

タイムテーブル

以下のように、AWS Community Buildersの行を19:05-19:10に追加し、その後のタイムラインを調整しました:

タイムテーブルを更新しました。最初の休憩を削除し、19:55-20:00に休憩を入れました:

時間 タイトル カテゴリ 登壇者(敬称略)
19:00-19:05 オープニング y-ohgi
19:05-19:10 AWS Community Buildersの紹介 沼口さん / AWSJ
19:10-19:20 40代のおじさんがAWS Community Buildersになってみた Data 古林信吾 / CTCシステムマネジメント株式会社
19:20-19:30 フロントエンドも盛り上げたい!フロントエンドCBsとAmplifyの軌跡(仮) Frontend & mobile 桒原政睦 / 大阪シーリング印刷株式会社
19:30-19:40 CBになったのでEKSのこともっと知ってもらいたい! Containers 高棹大樹 / 株式会社野村総合研究所
19:40-19:50 AWSで作るセキュアな認証基盤 with OAuth mTLS Security 高井真人 / 株式会社カミナシ
19:50-20:00 CDKとCloudFormation どちらが好み? Dev Tools 山本 直弥 (Nao) / 株式会社シーイーシー
20:00-20:05 休憩
20:05-20:15 オブザーバビリティとAWS X-Ray(仮) CloudOperations 幕田亮介 / スカイアーチネットワークス
20:15-20:25 SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜 Security 川崎 雄太 / 株式会社ココナラ
20:25-20:35 社内でブログ執筆者を増やしたい!Bedrockにネタ出し&レビューをしてもらう! AI Engineering 福地開 / NECソリューションイノベータ
20:35-20:45 Amazon Polly の現状と生成エンジン登場に見た大きな可能性 AI Engineering Jaourneyman(Takeki Oizumi) / 株式会社セゾンテクノロジー
20:45-20:55 AWSログを活用したLLMアプリのOps検討 AI Engineering 塚田 真規 / 三菱電機株式会社
20:55-21:00 クロージング y-ohgi

※内容は予告なく変更することがあります。

運営メンバー紹介

みのるん @minorun365(KDDIアジャイル開発センター株式会社)

KDDIアジャイル開発センター テックエバンジェリスト。クラウドや生成AIで内製開発を行いながら、技術の楽しさを伝える活動をしています。AWS Community Hero, AWS Samurai 2023, 2024 Japan AWS Top Engineer & All Certs, Qiita 2024 Top Contributor / 著書「Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門」(SBクリエイティブ刊)

watany @_watany(NTTテクノクロス株式会社)

2015年からAWSを用いた開発に携わり、アーキテクト・運用設計支援として活動する一方で、社内にてテクニカルサポートや研修講師を務めています。また、AWS Community BuilderとしてAWS CDKのContributeや技術ブログの執筆を行っています。2024 AWS Ambassadorを受賞。

y-ohgi @_y_ohgi(株式会社Topotal)

株式会社topotalでSREをやっております。AWS Community Builder (Container)

ムリギッテ @momitanJP

パブリックセクターから金融機関、製造業まで様々な業界のお客様に向けたシステム提案・導入をしています。最近はCDK、コンテナ、データ基盤がメイン。趣味はBlackbeltを聞きながら筋トレです。

参加のルール/マナー

勉強会に参加される方は、JAWS-UGの定める以下のルール/マナーに則って行動することをお願いしております。

ルール

  • 関係者の人種、性別、性的指向、身体的特徴、見た目、政治、宗教(または無宗教)などに係る表現は、いかなる場合も適切ではありません。
  • JAWS-UG は No sell, No Job です。イベントの趣旨と関係のない宣伝行為・採用活動・ネットワーキングのみを目的としたご参加はご遠慮ください。

ルールに違反する方は参加をお断りする場合がございます。

マナー

  • あなたのクリエイティブで前向きな発言がイベントをより楽しくします。発表者や質問者に対して疑問や意見がある場合は批判や罵り・嘲りではなく提案と課題解決の態度でポジティブな発言を心がけましょう。
  • 全てのイベントは有志のボランティアにより非営利目的にて運営され、いつでもあなたの手助けを必要としています。お気付きの点があればぜひご協力をお願いいたします。
  • 私たちはコミュニティへの貢献を通じて社会からの信頼を得ることがより良いビジネスに繋がり、より自分らしい働き方を見つける手段になると信じています。
  • AWSのユーザーグループは日本中、世界中に存在し、あなたの参加を待っています。是非コミュニティを通じて世界中の仲間と繋がりましょう。

https://jaws-ug.jp/for-participant/

広告

広告

フィード

S_Furubayashi

S_Furubayashiさんが資料をアップしました。

2025/04/24 06:30

Masachika Kuwabara

Masachika Kuwabaraさんが資料をアップしました。

2025/04/16 13:41

Haruki Fukuchi

Haruki Fukuchiさんが資料をアップしました。

2025/04/16 13:28

r_mak_uta

r_mak_utaさんが資料をアップしました。

2025/04/16 10:20

YamamotoNaoya (Nao)

YamamotoNaoya (Nao)さんが資料をアップしました。

2025/04/16 06:08

licux

licuxさんが資料をアップしました。

2025/04/15 21:23

y-ohgi

y-ohgi さんが JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night を公開しました。

2025/03/10 14:03

AWS Community Builders Night 〜2025年CBs Day〜 を公開しました!

グループ

JAWS-UG東京

AWS User Group - Japan TOKYO Since February 2010

イベント数 52回

メンバー数 5109人

終了

2025/04/15(火)

19:00
21:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2025/03/10(月) 14:03 〜
2025/04/15(火) 21:00

広告

会場

AWSJ目黒オフィス 21.001会議室

〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1−1

参加者(296人)

y-ohgi

y-ohgi

AWS Community Builders Night 〜2025年CBs Day〜 に参加を申し込みました!

しらかわ

しらかわ

AWS Community Builders Night 〜2025年CBs Day〜 に参加を申し込みました!

kenta-papa

kenta-papa

AWS Community Builders Night 〜2025年CBs Day〜 に参加を申し込みました!

Tetora_pod

Tetora_pod

AWS Community Builders Night 〜2025年CBs Day〜 に参加を申し込みました!

みのるん

みのるん

AWS Community Builders Night 〜2025年CBs Day〜 に参加を申し込みました!

Kenkichi Okazaki

Kenkichi Okazaki

JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night に参加を申し込みました!

Akira Tateishi

Akira Tateishi

JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night に参加を申し込みました!

y_sakata_

y_sakata_

JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night に参加を申し込みました!

みい

みい

JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night に参加を申し込みました!

nid777

nid777

JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night に参加を申し込みました!

参加者一覧(296人)

補欠者(5人)

k-utsunomiya

k-utsunomiya

JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night に参加を申し込みました!

sohiruta

sohiruta

I joined JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night!

sh_fk2

sh_fk2

JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night に参加を申し込みました!

knmatsumoto

knmatsumoto

JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night に参加を申し込みました!

S_Shiratori

S_Shiratori

JAWS-UG東京 AWS Community Builders Night に参加を申し込みました!

補欠者一覧(5人)

キャンセルした人(30人)

広告

広告