新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

4月

25

鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会

鹿屋で生成AIなどの技術について語り、体験する会をやります。

鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会
ハッシュタグ :#鹿児島mk

広告

募集内容

第一部・第二部参加

無料

先着順
8/10

第一部のみ参加(見学のみ)

無料

先着順
0/20

申込者
yuki-yuki-t
Task(kusutan)
takuto0123
まおっち
ekoqute
Sudonotfound
SatoruNakakubo
kabigon78
申込者一覧を見る
開催日時
2025/04/25(金) 19:00 ~ 21:00
募集期間

2025/03/10(月) 11:23 〜
2025/04/25(金) 21:00まで

会場

RINA BASE+ オープンスペース

鹿児島県鹿屋市大手町1番1号(リナシティかのや 1F)

マップで見る 会場のサイトを見る
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

鹿屋でAI・最新技術を楽しむ交流会

今回は鹿屋市の RINA BASE+ で生成AIの活用を中心としたLT+もくもく会を開催します。

本イベントは、参加者同士で知見を共有し合って、生成AIをはじめとした最新技術をもっと楽しむための会です。セミナー・講義形式のイベントとは異なりますので、あらかじめご了承ください。

ご不明な点があれば、 X または Instagram にてお知らせください。

X: https://x.com/qst_exe
Instagram: https://www.instagram.com/qst_exe

第一部:LT(ライトニングトーク)発表

  • 各人がテーマを持ち寄って行う1人あたり5〜10分程度の短いプレゼンテーションです
  • 特定のテーマや技術についての知見・経験・アイデアを短時間で共有します
  • 参加者同士の交流や、新しい知見の獲得が目的です
  • 発表者は当日に挙手制で募るために、飛び込みでの発表大歓迎です

第二部:もくもく会

  • 各自が自分の好きなテーマや課題に集中して作業(もくもく)を進める会です
  • 同じ空間で作業することで、モチベーション維持や情報共有、質問・相談などが容易になります
  • 一人で作業を進めてもいいですし、周りの人との雑談・質問・相談などをしてもOKです

定員

参加枠 説明 定員
第一部・第二部参加 発表を聞いたうえで、実際に周りの人と話しながら生成AIを動かしてみたい方向け 10名
第一部のみ参加 参加者の発表を聞いてみたい、イベントを見学したい方向け 20名

タイムテーブル

時間 内容
18:50 ~ 開場
19:00 ~ 19:05 趣旨説明
19:05 ~ 19:55 第一部
LT発表
20:00 ~ 20:50 第二部
もくもく会
20:50 ~ 成果発表
20:55 ~ 21:00 クロージング
--- 会自体はここで一旦終了です
~ 21:15 完全撤収
21:30 ~ (希望者のみ)懇親会

※ イベント中の入退室は自由です。
※ 懇親会は近くの飲食店で開催予定で、別途参加費用がかかります。 3,000 - 4,000円程度

会場

RINA BASE+
鹿児島県鹿屋市大手町1-1 リナシティかのや 1F

※ 周辺駐車場に関しては、リンク先の公式HPをご確認ください。

こんな人におすすめ

  • ✅ 生成AIの活用に興味があり、実際に手を動かして学びたい方
  • ✅ 鹿屋市内で活躍している、または繋がりを持ちたいITエンジニアの方
  • ✅ 新しい技術や知識を効率よく吸収し、人脈を広げたい方

持ち物

  • (第二部参加の人のみ)PCまたはタブレットなど、作業ができるもの

その他

  • 会場は Wifi が使えます
  • 参加者間のコミュニケーションにSlackというチャットツールを使っています。任意参加ですが、利用料は無料ですので興味のある方はぜひご参加ください!

鹿児島.mk について

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

Task(kusutan)

Task(kusutan) さんが 鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会 を公開しました。

2025/03/10 11:24

鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会 を公開しました!

グループ

鹿児島.mk

プログラミング初学者や初見のエンジニアでも気軽に参加できるエンジニアコミュニティ

イベント数 57回

メンバー数 293人

開催前

2025/04/25(金)

19:00
21:00

イベントに申し込むには
ログインしてください

募集期間
2025/03/10(月) 11:23 〜
2025/04/25(金) 21:00

広告

会場

RINA BASE+ オープンスペース

鹿児島県鹿屋市大手町1番1号(リナシティかのや 1F)

参加者(8人)

yuki-yuki-t

yuki-yuki-t

鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会 に参加を申し込みました!

Task(kusutan)

Task(kusutan)

XREAL One も持っていきます。 鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会 に参加を申し込みました!

takuto0123

takuto0123

鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会 に参加を申し込みました!

まおっち

まおっち

鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会 に参加を申し込みました!

ekoqute

ekoqute

鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会 に参加を申し込みました!

Sudonotfound

Sudonotfound

鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会 に参加を申し込みました!

SatoruNakakubo

SatoruNakakubo

鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会 に参加を申し込みました!

kabigon78

kabigon78

鹿児島.mk 番外編 鹿屋でAI などの技術について語る会 に参加を申し込みました!

参加者一覧(8人)

広告

広告