新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

4月

14

【Qiita Bash】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫

技術についての知見を共有し合う、オフライントークイベント!

主催 : Qiita株式会社

【Qiita Bash】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫
ハッシュタグ :#QiitaBash

広告

募集内容

LT登壇枠 (会場参加)

無料

先着順(抽選終了)
9/4

会場参加枠

無料

先着順
38/40

YouTube配信枠

無料

参加者数
83

申込者
Watanabe Jin
Tochikawa
infra365
Tommy
Miyak
MI6-007
KenNagamine
murapon403
akemi001
y96ta
申込者一覧を見る
開催日時
2025/04/14(月) 18:30 ~ 21:00
募集期間

2025/03/13(木) 14:00 〜
2025/04/14(月) 18:00まで

会場

WeWork 品川

〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F

マップで見る 会場のサイトを見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

Qiita Bashとは?

Qiita Bash は、エンジニアたちが集まり、開催回ごとのテーマについて熱く語り合うリアルトークイベントです! このイベントをきっかけに、エンジニア同士が交流し、学びを深め、新しいつながりを作る場として、活気に満ちたイベントを目指しています。

良い記事は誰かを救う! 読んで良かった記事 と 書くときの工夫

エンジニアとしてのキャリアや成長の中で、「この技術記事に救われた」と思える記事に出会ったことはありませんか?

バグ解決のヒントをくれた記事、新しい技術への扉を開いてくれた記事、考え方を根本から変えてくれた記事など。 技術記事は、私たちの人生やキャリアに大きな影響を与える可能性があります。

今回は、「読んで良かった記事」や「記事を書くときの工夫」をテーマに、みなさんと良い記事を書くヒントをシェアし合うイベントを開催します!

イベント概要

  • 開催日時:2025年4月14日(月)19時00分 ~ 21時00分(開場:18時30分)
  • 参加費:無料
  • 開催場所:WeWork 品川
    • 〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F

タイムスケジュール

時間 内容
19:00~19:10 オープニング
19:10~19:20 re:shine(リシャイン)からのお知らせ
19:20~19:30 infra365
いつも初心者向け記事に助けられているので、得意分野では初心者向けの記事を書きます
19:30~19:40 Tochikawa
「良い記事」と「読まれる記事」の共通点と相違点
19:40~19:50 rocky_manobi
助けられた記事の作者が社内の人だと分かったときってちょっと嬉しいですよね
19:50~20:00 Tommy
ネット上のたくさんの誰かのおかげでエンジニアになれた話
20:00~20:10 Watanabe Jin
なぜQiitaを600本書けたのか?
20:10~20:20 mercury_dev0517
理解に時間をかける大切さを知って救われた話
20:20~20:50 ネットワーキング (飲食あり)
20:50~21:00 クロージング

参加方法

以下の手順でご参加ください。

  1. connpass(本ページ)からお申し込む
  2. イベント当日、お時間までにお集まりください。
    • 現地参加の方:WeWork 品川へ
    • YouTube Liveをご視聴の方:参加者への情報にあるリンクから

LT登壇枠について(募集終了しました)

今回の「Qiita Bash」では、役に立った記事を紹介したり、記事を書くときの工夫について語りたい方を募集しています。 投稿されたプラットフォームや投稿された内容の制限はなく、以下のようなテーマで募集しています。

  • この記事がきっかけで新しいことに挑戦した話
  • エンジニアとして成長する中で印象的だった記事 10選
  • いいねがもらえる記事を書くために気をつけていること

など、技術記事に関する内容であればOKです!

プレゼン経験の有無は問いません!初めて登壇する方も大歓迎です! LTの時間は 5分~7分を予定しています。

あなたの経験や視点で、このイベントをより豊かなものにしてください。ご応募お待ちしております。

登壇枠の応募は、3月28日(金)になります。 登壇が確定した方には、4月4日(金)までに運営より連絡予定です。

主催

Qiita株式会社

「エンジニアを最高に幸せにする」 Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。 https://corp.qiita.com/

※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。

ドリンクスポンサー「re:shine(リシャイン)」

re:shineは、フリーランスエンジニアと企業をつなぐマッチングプラットフォームです。エンジニアのキャリアの選択肢を探求・提供し、企業の事業推進を加速すべく日々改善を進めています。 現在はフリーランスのマッチングだけでなく「副業」、フリーランスのように働ける正社員「フリーランス型正社員」、フリーランス・副業から正社員になれる「トランジション採用」等の仕組みも提供しております! https://work.re-shine.jp/

お願い「キャンセルのご連絡について」

当日17:00までにconnpass上でキャンセル設定をお願いします。

また申し込みだけされて、連絡無しのキャンセルが続く方には、今後はご遠慮いただくことになるかもしれませんので、ご理解いただけると助かります。

注意事項

  • 本フォームに記載いただいた個人情報(以下「本件個人情報」)の取扱については下記の「個人情報の取扱について」を必ずご確認ください。これらの事項に同意いただける場合のみ、本イベントに参加いただけます。
  • 個人情報の取扱いを含む各注意事項を確認し、同意のうえで、ご参加ください。
  • プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。
  • 本イベントでは、イベント当日に録画した動画をQiita株式会社(以下「当社」)が運営するウェブサイト、SNSアカウント等で利用する場合がございますので予めご了承ください。(個人が特定されないように配慮いたします)

個人情報の取扱について

本件個人情報は、以下の目的で利用します。

  • 本イベントに関する事項のご連絡のため。
  • 本イベントに関する登録の受付、本人確認のため

個人情報取扱い管理の詳細については、以下のリンクを参照してください
https://qiita.com/privacy

本イベントの個人情報に関するお問い合わせは、以下にお願い致します。

Qiita株式会社
support@qiita.com

アンチハラスメントポリシー

本イベントは、開発者コミュニティの活性化とコミュニケーションを目的としています。 私たちは下記のような事柄に関わらずすべての参加者にとって安全で歓迎されるような場を作ることに努めます。

  • 社会的あるいは法的な性、性自認、性表現(外見の性)、性指向
  • 年齢、障がい、容姿、体格
  • 人種、民族、宗教(無宗教を含む)
  • 技術の選択

そして下記のようなハラスメント行為をいかなる形であっても決して許容しません。

  • 不適切な画像、動画、録音の再生(性的な画像など)
  • 発表や他のイベントに対する妨害行為
  • これらに限らない性的嫌がらせ
  • 登壇者、主催スタッフもこのポリシーの対象となります。

ハラスメント行為をやめるように指示された場合、直ちに従うことが求められます。ルールを守らない参加者は、主催者の判断により、退場処分や今後のイベントに聴講者、登壇者、スタッフとして関わることを禁止します。

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

グループ

Qiita

エンジニアを最高に幸せにする

イベント数 101回

メンバー数 17629人

開催前

2025/04/14(月)

18:30
21:00

イベントに申し込むには
ログインしてください

募集期間
2025/03/13(木) 14:00 〜
2025/04/14(月) 18:00

広告

会場

WeWork 品川

〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F

参加者(125人)

Watanabe Jin

Watanabe Jin

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う! 役に立った記事と書くときの工夫 に参加を申し込みました!

Tochikawa

Tochikawa

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

infra365

infra365

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

Tommy

Tommy

I joined 【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫!

Miyak

Miyak

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

MI6-007

MI6-007

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

KenNagamine

KenNagamine

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

murapon403

murapon403

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

akemi001

akemi001

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

y96ta

y96ta

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

参加者一覧(125人)

補欠者(5人)

IkegaiRyota

IkegaiRyota

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

Mutsumix

Mutsumix

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

sueasen

sueasen

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

TakuroTsujikawa

TakuroTsujikawa

【Qiita Bash - LT募集中】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

mercury6444

mercury6444

【Qiita Bash】良い記事は誰かを救う!読んで良かった記事 と 書くときの工夫 に参加を申し込みました!

補欠者一覧(5人)

キャンセルした人(3人)

広告

広告