新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

4月

9

GPU UNITE 新年会 2025

〜2025年、AIの進化はどこへ? ヒューマノイド、AIエージェント、次世代AI技術を語る〜

主催 : GPU UNITE

GPU UNITE 新年会 2025
ハッシュタグ :#gpu_unite

広告

募集内容

現地参加

無料

先着順(抽選終了)
48/45

GPU UNITE2024 参加者枠(先着だが、照合するため抽選)

無料

先着順(抽選終了)
10/10

申込者
hiroy
HiroyukiIto
cubicroot
TatsuyaGoriKato
onodera-prometech
セブンシックス _大久保
SBC_2850Mystic
hori3232
MakotoMatsuyama
Miyak
申込者一覧を見る
開催日時
2025/04/09(水) 18:30 ~ 21:00
募集期間

2025/03/17(月) 12:30 〜
2025/04/09(水) 21:00まで

会場

KINTOテクノロジーズ株式会社

東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング(COREDO室町2)

マップで見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

本イベントはオンサイトイベントです!

2025年、AI技術は社会実装のフェーズへ本格的に突入します。 その最前線では、ソフトウェア・ハードウェア・研究、それぞれの領域で革新的な進化が求められています。

特に注目すべきは:

  • ヒューマノイドやAIエージェントの実用化
  • 大規模言語モデルの社会実装
  • 高速かつ低コストな推論の実現
  • 次世代AIアクセラレータの開発

これらの課題に対し、産業界とアカデミアの垣根を越えた技術革新が不可欠です。

そこで本キックオフイベントのテーマを 「生成AIとAIアクセラレータが切り拓く2025」 と設定しました。

第一線で活躍する技術者・研究者が集い、最新の知見を共有し、 未来の技術について熱く語り合う場を創出します。

カジュアルな雰囲気の中、明日のイノベーションの種を見つけましょう。

GPU UNITEのコンセプト

GPUやハードウェアの発展、それらを取り巻く新技術の活性化に貢献することを目的に、毎年1回、GPUテクノロジーが集結する一大イベントとして「GPU UNITE」を開催しています。

「GPU UNITE」は、 産業界とアカデミアの垣根を越えて、様々な分野のエンジニアや研究者、学生、そして技術に関心のある方々が気軽に集える場 です。GPUなどハードウェアの最新情報から、GPUを活用したAI(基盤モデル含む)、シミュレーション、HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)まで、幅広いテーマを扱います。

2025年からは、 コミュニティをさらにオープンで活発なもの にしていきます。 数ヶ月に1回の勉強会では、GPUに限らず、関連する幅広い技術テーマを取り上げ、気軽な雰囲気の中で知見を共有します。また、懇親会も定期的に開催し、参加者が交流できる機会を増やしていきます。技術レベルや所属に関係なく、興味のある方なら誰でも参加できるコミュニティを育てていきたいと考えています。

こんな方にオススメ

  • 異分野の技術者に関わりたい方
  • GPUやハードウェアアクセラレーションに興味がある方
  • 生成AIの最新動向やインフラについて知りたい方
  • AIモデル(基盤モデル含む)の社会実装に関わっている方
  • GPU関連の技術者コミュニティに参加したい方
  • ハードウェア・ソフトウェアの両面から技術交流したい方
  • 上記に該当しなくても熱くて面白いコミュニティにいたい方

日時

2025年4月9日(水) 18:30-21:00 (18:00受付開始/21:00最終閉館)

会場

【KINTOテクノロジーズ室町オフィス】

  • COREDO室町2のオフィス棟1Fエントランスで受付を行います(18:00 受付開始、18:30 オープニング)
  • 受付が済んだ方からスタッフが会場までご案内します。
  • オフィスエントランスへは江戸桜通り沿い、正面入口からお入りください。その他の入口からは入ることができませんのでお気をつけください。正面入口のストリートビュー
  • オフィスエントランスにて看板をもったスタッフがおりますので、お声掛けくださいませ。

より詳しいアクセス方法はこちらのブログをご覧ください。

【施設について】

  • 会場にはゲスト用のWi-Fiと電源がございます。Wi-FiのSSIDとパスワードは会場でお伝えします。
  • お手洗いは会場フロアにございます。
  • 喫煙所は会場にございません。

タイムテーブル

時間 内容
18:00-18:30 開場
18:30-18:40 オープニング・イベント趣旨説明
18:40-19:00 牛久 祥孝「科学×ロボット×生成(仮)」
19:00-19:20 宮脇 峻平「AIエージェントの攻めの品質改善と守りの品質保証」
19:20-19:40 佐々木邦暢「GTC 2025 直送!AIコンピューティング最新情報」
19:40-19:45 会場スポンサー KINTOテクノロジーズ様ご紹介
19:45-19:50 フードスポンサー Algomatic Works様ご紹介
19:50-20:45 懇親会
19:45-21:00 完全撤収

登壇者

牛久 祥孝: 株式会社NexaScience(代表取締役)/オムロン サイニックエックス株式会社(リサーチバイスプレジデント) @losnuevetoros

「科学×ロボット×生成(仮)」
2024年よりオムロンサイニックエックス株式会社 Vice President for Research、株式会社NexaScience 代表取締役、現在に至る。 主としてコンピュータビジョンや自然言語処理を対象として、機械学習によるクロスメディア理解やAIロボット駆動科学の研究に従事。

宮脇 峻平: 株式会社Algomatic AI/MLエンジニア @catshun_

「AIエージェントの攻めの品質改善と守りの品質保証」
2024/02に株式会社Algomaticに入社。採用業務を代行するAIエージェント『リクルタAI』の開発や運用を行う。 また東北大学データ駆動科学・AI教育研究センターの学術研究員としてマルチモーダル言語モデル・検索拡張に関する研究に従事。

佐々木邦暢: エヌビディア合同会社 シニア ソリューション アーキテクト @_ksasaki

「GTC 2025 直送!AIコンピューティング最新情報」
2016年7月エヌビディア入社。マーケティングチームを経て現在はデータセンターGPU製品担当のソリューションアーキテクト。GPUサーバーがたくさん並んでいる光景が好き。

行動規範・プライバシーポリシー

行動規範

本イベントは、 情報交換や交流を行うための場所です。 そのため、参加者に対して以下のようなハラスメント行為は許容しません。

・言葉による性別、性的指向、障害の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教に関する攻撃的なコメント ・公的空間での性的な映像表現 ・意図的な威力行為、ストーキング、つきまとい ・写真撮影や録音によるいやがらせ ・トークやその他の会議イベントに対して繰り返して中断しようとする行為 ・望まれない性的な注意を引きつける行為 ハラスメント行為に遭った、目撃した場合には、スタッフの誰かに連絡していただくようお願いします。 ハラスメント行為を止めるように言われた参加者は、直ちに従ってください。

プライバシーポリシー

本イベントでは、申し込み登録時に皆様の会社名、職種、お名前、メールアドレス、をご登録いただきます。共催各社にて、いただいた情報は下記目的に限って利用させていただきますので、あらかじめご承知おきください。

・本イベントの運営管理上、皆様へのご連絡の必要性が発生したとき(当日の受付や変更など) 共催各社による、今後のイベント開催のご案内 ・本イベントで取得する個人情報のお取り扱い方針は、以下のポリシーを参照願います

https://gpu-unite.ai/privacy-policy/

広告

広告

フィード

neonankiti

neonankitiさんが資料をアップしました。

2025/04/11 02:10

neonankiti

neonankitiさんが資料をアップしました。

2025/04/09 22:54

neonankiti

neonankiti さんが GPU UNITE 新年会 2025 を公開しました。

2025/03/17 12:30

GPU UNITE 新年会 2025 を公開しました!

グループ

GPU UNITE

イベント数 2回

メンバー数 85人

終了

2025/04/09(水)

18:30
21:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2025/03/17(月) 12:30 〜
2025/04/09(水) 21:00

広告

会場

KINTOテクノロジーズ株式会社

東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング(COREDO室町2)

参加者(55人)

hiroy

hiroy

I joined GPU UNITE 新年会 2025!

HiroyukiIto

HiroyukiIto

GPU UNITE 新年会 2025 に参加を申し込みました!

cubicroot

cubicroot

GPU UNITE AIエージェント 参加できるかな?

TatsuyaGoriKato

TatsuyaGoriKato

GPU UNITE 新年会 2025 に参加を申し込みました!

onodera-prometech

onodera-prometech

GPU UNITE 新年会 2025 に参加を申し込みました!

セブンシックス _大久保

セブンシックス _大久保

GPU UNITE 新年会 2025 に参加を申し込みました!

SBC_2850Mystic

SBC_2850Mystic

I joined GPU UNITE 新年会 2025!

hori3232

hori3232

GPU UNITE 新年会 2025 に参加を申し込みました!

MakotoMatsuyama

MakotoMatsuyama

「現地参加」と「GPU UNITE2024 参加者枠(先着だが、照合するため抽選)」はどのように違うのか分かりませんでしたが、GPU UNITE 新年会 2025 に参加を申し込みました!

Miyak

Miyak

GPU UNITE 新年会 2025 に参加を申し込みました!

参加者一覧(55人)

補欠者(3人)

OZK

OZK

GPU UNITE 新年会 2025 に参加を申し込みました!

Shin_rx_

Shin_rx_

GPU UNITE 新年会 2025 に参加を申し込みました!

Shumpei Miyawaki

Shumpei Miyawaki

GPU UNITE 新年会 2025 に参加を申し込みました!

補欠者一覧(3人)

キャンセルした人(10人)

広告

広告