新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

4月

12

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺

お寺の本堂で、楽しくもくもくしましょう〜!

主催 : Tomohiro Iida

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺
ハッシュタグ :#みやこでIT

広告

募集内容

早割もくもく枠

500円(会場払い)

先着順
2/2

もくもく枠

1000円(会場払い)

先着順
7/13

インタビュー枠(参加数3回目以上の方)

無料

先着順
0/1

申込者
yamasaw
SeyamaKota
Tomohiro Iida
K_Sakanoshita
shonoshono
HajimeKonagai(FUNCTION TALES)
taipy(たいぴー)
でべろっぱーまきの
matsu104
申込者一覧を見る
開催日時
2025/04/12(土) 10:00 ~ 13:00
募集期間

2025/03/17(月) 12:35 〜
2025/04/12(土) 13:00まで

会場

佛現寺

中京区六角油小路町316

マップで見る 会場のサイトを見る
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

📣冬は暖房代が必要なので「早割枠」を2人にしてます!

📣インタビュー枠(参加数3回目以上の方)について

"みやこでIT"の面白いところや役に立ったところなど、教えていただける方を募集してみます!

💁‍♂️どんなイベント?

今回も京都 六角油小路にある佛現寺というお寺さんの本堂に集まって、もくもく作業するイベントです。
好評につき月イチ定例イベントで企画しています!
京都のコミュニティコラボイベントとして、Dagital Nomad Kyotoと共同開催します🙌

佛現寺とは

六角油小路にある佛現寺(ぶつげんじ)は、14代続く浄土真宗西本願寺派の歴史あるお寺です。
佛現寺はもともと、1600年頃に十条油小路で開基されたといわれており、
1868年の「鳥羽伏見の戦い」の戦禍に巻き込まれ、六角油小路に移り再建されたといわれています(諸説あり)。
再建以来、地域の人に親しまれています。
公式HPより引用

\こんな方におすすめ/

  • 環境をガラッと変えて新鮮な気持ちでもくもくしたい
  • 他業界、他分野のエンジニアとお話したい

最近のイベントの様子(参考)

参加者の属性

最近のみやこでITイベントに参加いただいているエンジニアさんの属性です🏁

  • Webエンジニア
  • スマホアプリエンジニア
  • UXエンジニア
  • Web3.0 / ブロックチェーンエンジニア
  • AIエンジニア
  • ハード系エンジニア
  • セキュリティエンジニア
  • インフラエンジニア
  • PM
  • DX推進

などなど!デザイナーさんもいらっしゃいます!

💰参加費

早割もくもく枠 :500円
もくもく枠   :1,000円
会場利用料、暖房代、お菓子・お茶代に充当します

🧳持ち物

PCや本など、自分の作業対象。
お寺にWiFi設備がないため主催者のホームWiFiを一台持参しますが、
ご協力いただける方は同様にWiFi持参やテザリングをするなどご手配お願いします!

開催場所

佛現寺

会場写真

前回までのお寺もくもく会の様子

アクセス

京都市営烏丸線 烏丸御池駅から徒歩で約11分

みやこでIT モデレーター

飯田 友広(Iida Tomohiro)

Netsujo株式会社 代表取締役 / 株式会社Proof of Your Life COO / みやこでIT運営 / BAR KRYPTO運営 / NEMTUS理事・マーケター
早稲田大学卒業後、警視庁警察官、喫茶店勤務、システム開発企業を経験し2023年6月に京都市で起業しました。
京都でweb3.0領域のサービス企画・設計コンサルティングやマーケティング業務を受託しつつ、自社サービスを開発中!
主担当はビジネスサイドですが、プログラミング経験もあります。

自己紹介リンク

Dagital Nomad Kyoto モデレーター

Sym KOSHIMOTO

User Interface Designer

みやこでITとは

紹介

京都を拠点に、様々なバックグラウンドや技術を持つ仲間が集まるコミュニティとなりました。
2022年9月からは主にブロックチェーンに取組んでいます。
2024年からは他コミュニティとのコラボが加速しています!

素敵な思い出のために

みやこでITはすべての参加者が何かしら素敵な思い出や経験を持ち帰れる機会を提供したく考えています。
相互に尊重し、他の参加者が不快に感じる行為はご遠慮ください。
もし、ハラスメント行為、差別行為、勧誘行為その他疑わしい行動について気になることがございましたら、
イベント主催者までお知らせください。

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

Tomohiro Iida

Tomohiro Iida さんが みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺 を公開しました。

2025/03/17 12:35

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺 を公開しました!

グループ

みやこでIT(MIT)

京都を拠点として、様々なバックグラウンドや技術を持つ仲間が集まるコミュニティとなりました。

イベント数 105回

メンバー数 414人

開催前

2025/04/12(土)

10:00
13:00

イベントに申し込むには
ログインしてください

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2025/03/17(月) 12:35 〜
2025/04/12(土) 13:00

広告

会場

佛現寺

中京区六角油小路町316

参加者(9人)

yamasaw

yamasaw

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺 に参加を申し込みました!

SeyamaKota

SeyamaKota

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺 に参加を申し込みました!

Tomohiro Iida

Tomohiro Iida

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺 に参加を申し込みました!

K_Sakanoshita

K_Sakanoshita

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺 に参加を申し込みました!

shonoshono

shonoshono

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺 に参加を申し込みました!

HajimeKonagai(FUNCTION TALES)

HajimeKonagai(FUNCTION TALES)

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺 に参加を申し込みました!

taipy(たいぴー)

taipy(たいぴー)

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺 に参加を申し込みました!

でべろっぱーまきの

でべろっぱーまきの

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺 に参加を申し込みました!

matsu104

matsu104

みやこもくもく会#43 with Digital Nomad Kyoto @佛現寺 に参加を申し込みました!

参加者一覧(9人)

広告

広告