新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

4月

4

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』
ハッシュタグ :#みんなの学校

広告

募集内容

一般参加枠

無料

先着順
38/50

申込者
yakiimochan
_yabuki
asayo1222
773tb
hiromi731
あいこ
michimaru
akari
pekotyan1101
s-kwn03
申込者一覧を見る
開催日時
2025/04/04(金) 19:00 ~ 21:00
募集期間

2025/03/19(水) 11:51 〜
2025/04/04(金) 18:30まで

会場

株式会社インタークロス

880-0879 宮崎県宮崎市宮崎駅東3丁目7−1

マップで見る 会場のサイトを見る
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

=============
重要
=============

本イベントは宮崎県宮崎市で開催する「リアル」のイベントです。
オンライン配信やアーカイブ動画などはありませんのでご注意ください。

※もし間違って申し込まれた方はお手数ですがキャンセルをお願いします。

=============
駐車場について
=============

会場の株式会社インタークロスの駐車場は関係者専用です。
お車でお越しの方は会場周辺のコインパーキングをご利用ください。

「みんなのデザイン研究所」は、みんなの学校が新たに企画するデザインに関するセミナーイベントです。
今回は、2025年2月21日(金)に行われた「みんなのデザイン研究所 #01 『現場のクリエイターの推し事』」から、「ゆっくり見たい」との声が多かった『Photoshopレタッチ術 小ネタ編』をロングバージョンにて再演いたします。

Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)

本セミナーでは、Photoshopでのレタッチをもっとラクに、そしてレベルアップさせるための“小ワザ”をたくさんご紹介します。

写真補正や不要物の除去、肌の修正、色調整など、普段の作業にすぐに活かせるテクニックが盛りだくさん。さらに、時短にもつながる便利なヒントや、思わず目を引く画像加工のポイントなど、幅広いトピックをカバー。

実例も交えながら、Photoshopのいろんな可能性を楽しく探っていきましょう!

黒葛原 道(つづらはら とおる)

Webデザイナー/アートディレクター
ECサイト「quote」 アートディレクター 

1999年にデザイナーとしてのキャリアをスタート。広告代理店、広告制作会社を経て 2003年からフリー。

2004年、大阪から宮崎へ移住。Webデザインを軸に、サイト構築に係る業務全般、それに伴うディレクションやコンテンツプランニング、撮影、などを手がける。

ECサイトの立ち上げ、運営を通してマーケティングやブランディングを経験。実際に「売る」ことを経験してるのが強み。作って終わりにしないWeb 制作がモットー。 

2021年からAdobe Japan Prerelease Advisor、2022年からAdobe Expressアンバサダー、2023年からFigma Community Advocateを務める。

著書に『ネットショップ初心者でも売れる商品写真の基礎知識とつくり方』(玄光社)、『Webデザインの現場ですぐに役立つ Photoshop仕事術』(共著/ソシム)

タイムテーブル

時間 # タイトル 出演者
18:30   開場  
19:00   オープニング  
19:05 1 Photoshopレタッチ術 小ネタ編 黒葛原 道
19:50   休憩  
20:00 2 Photoshopレタッチ術 小ネタ編 黒葛原 道
20:55   エンディング  
21:00   終了  

みんなの学校とは?

みんなの学校は、1人で頑張るデザイナーのためのコミュニティです。
デザインの相談や、デザイナー同士のコミュニケーションができます。

サイト:https://minna.school

メンタリングや相談

1 on 1でメンタリングや相談ができます。
デザインやキャリアの悩みなど、なんでも相談OKです。

デザインのフィードバック

デザインやポートフォリオに対しての意見やフィードバックを行います。

※過去のフィードバック
・ロゴデザイン
・チラシ
・Webサイト

セミナーや勉強会

会員限定の勉強会やセミナーを開催。
ゲストを呼んでのセミナーも企画しています。

※過去の勉強会
・Photoshopのレタッチ術
・アクセシビリティ

ミートアップ

週に一回、オンラインでミートアップを開催しています(参加自由)。
特にテーマを設けずに、気軽に参加できる場になっています。

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

とおる

とおる さんが みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 を公開しました。

2025/03/19 11:51

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 を公開しました!

グループ

みんなの学校

1人で頑張るデザイナーのためのコミュニティ

イベント数 3回

メンバー数 95人

終了

2025/04/04(金)

19:00
21:00

募集期間
2025/03/19(水) 11:51 〜
2025/04/04(金) 18:30

広告

会場

株式会社インタークロス

880-0879 宮崎県宮崎市宮崎駅東3丁目7−1

管理者

参加者(38人)

yakiimochan

yakiimochan

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 に参加を申し込みました!

_yabuki

_yabuki

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 に参加を申し込みました!

asayo1222

asayo1222

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 に参加を申し込みました!

773tb

773tb

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 に参加を申し込みました!

hiromi731

hiromi731

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 に参加を申し込みました!

あいこ

あいこ

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 に参加を申し込みました!

michimaru

michimaru

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 に参加を申し込みました!

akari

akari

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 に参加を申し込みました!

pekotyan1101

pekotyan1101

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 に参加を申し込みました!

s-kwn03

s-kwn03

みんなのデザイン研究所 #02『Photoshopレタッチ術 小ネタ編(再演・ロングバージョン)』 に参加を申し込みました!

参加者一覧(38人)

キャンセルした人(4人)

広告

広告