新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

4月

19

【大阪開催:IT勉強会】React実践ワークショップ-実践編(プログラミング初学者の会)#35

基本を押さえて顧客管理アプリを作ろう(ゲスト講師:よこやまたく氏)

主催 : #運営側プロフィール 元図書館司書SE、元数学教師SE、大手メーカーSE、元メーカSE、ITコンサル会社の社長、元メーカー機電系エンジニア<br> の6人で仲良く運営中。<br> 開催する中で仲良くなった方々と一緒に運営しておりますので、<br> 特に誰が主催とかでもなく、一緒に作っていけますと幸いです^^ ・運営:浦夏菜子、山崎剛史(東京栄転中)、森田悠太郎(東京栄転中)、井口泰成(東京栄転中)、加茂弘晃(株式会社SOARIG)、前田昌輝(株式会社SHOU)<br> ・協賛企業:株式会社SOARIG、株式会社SHOU ・公式HP:https://study-basic-it.com/

【大阪開催:IT勉強会】React実践ワークショップ-実践編(プログラミング初学者の会)#35
ハッシュタグ :#勉強会

広告

募集内容

参加枠1

500円(会場払い)

先着順
4/14

申込者
前田
sego
Shino-
申込者一覧を見る
開催日時
2025/04/19(土) 14:00 ~ 17:30
募集期間

2025/03/20(木) 12:59 〜
2025/04/19(土) 17:30まで

会場

5.6(ゴーテンロク)

大阪府大阪市北区本庄東1丁目18−8

マップで見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

更新履歴

◎2025/3/20 作成


はじめに

プログラミング/ITの知識をつけること、気軽に楽しく交流を広めることを目的にしております!

今回は体験型のハンズオンイベントとしております。

テーマは"React実践ワークショップ(後編):基本を押さえて顧客管理アプリを作ろう"です🌸

Reactを使って、皆で簡単な『顧客管理アプリ』を制作します!
【注意】
こちらのイベントは、前回のReactの基礎を知るイベントの続編となります。
最初に軽く基礎を押さえた上で進めますが、ある程度は自走できる方をターゲットに進む可能性がございます。
参加の上で不安や相談がある方はご連絡ください! もちろん前回参加されていない方でもご参加いただけます!!

一方で「ハンズオンには興味ないけど横で見てみたい」という方々は横で見ていただくのも良いですし、あるいは横で"もくもく"作業していただいても問題ございません!

一緒に良い時間にしましょう!

※ 他の媒体でも募集しているため、会場の関係で急遽参加人数を絞ることもございます。

タイムスケジュール

時間 内容
13:50〜14:00 準備・受付
14:00〜14:05 ご挨拶
14:05〜14:15 簡単に皆で自己紹介
14:15〜17:15 ハンズオン!
17:15〜17:30 今日の成果共有、雑談、次回のご案内、片付け
17:30〜18:00 ※予定次第ですがご質問などあれば受け付けます



講師

よこやまたく さん
専門学校を卒業後、スタートアップの立ち上げに参加。自社サービスの企画と設計、プロトタイプ開発を担当。フリーランスとして独立後小規模なチームで設計から開発まで行う。
得意分野はWebフロントエンド。最近はandroidアプリの開発やコードの自動生成に関心がある。



参加対象

・これからプログラミングを始めたい方
・プログラミングを始めたばかりの方
・プログラミング/ITを通じて交流を広げたい方
・中堅/ベテランの方で、初心に帰りたい方
※過去の参加者は、SE、WEBデザイナー、未経験者、業界経営者など様々です。

持ち物

・PC・タブレット(スマホでも頑張れば可能ですが、コーディング作業があります)
・一歩外に踏み出す勇気
・学ぶ気持ち
・お互いを尊重し合う心
・500円
・おやつ(任意)

参加費

500円/人(会場費)

注意事項

※ 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。

※ リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
※ 壺など、怪しさ漂うものの販売はお断りしております。
※ 補欠者の方は、ご来場いただいてもご入場いただくことが出来ませんのでご了承ください。
※ 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。


運営側プロフィール

元図書館司書SE、元数学教師SE、大手メーカーSE、元メーカSE、ITコンサル会社の社長、元メーカー機電系エンジニア
の6人で仲良く運営中。
開催する中で仲良くなった方々と一緒に運営しておりますので、
特に誰が主催とかでもなく、一緒に作っていけますと幸いです^^

・運営:浦夏菜子、山崎剛史(東京栄転中)、森田悠太郎(東京栄転中)、井口泰成(東京栄転中)、加茂弘晃(株式会社SOARIG)、前田昌輝(株式会社SHOU)
・協賛企業:株式会社SOARIG、株式会社SHOU
・公式HP:https://study-basic-it.com/

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

ura

ura さんが 【大阪開催:IT勉強会】React実践ワークショップ-実践編(プログラミング初学者の会)#35 を公開しました。

2025/03/20 13:00

【大阪開催:IT勉強会】React実践ワークショップ-実践編(プログラミング初学者の会)#34 を公開しました!

終了

2025/04/19(土)

14:00
17:30

募集期間
2025/03/20(木) 12:59 〜
2025/04/19(土) 17:30

広告

会場

5.6(ゴーテンロク)

大阪府大阪市北区本庄東1丁目18−8

管理者

参加者(4人)

前田

前田

【大阪開催:IT勉強会】React実践ワークショップ-実践編(プログラミング初学者の会)#35 に参加を申し込みました!

sego

sego

【大阪開催:IT勉強会】React実践ワークショップ-実践編(プログラミング初学者の会)#35 に参加を申し込みました!

Shino-

Shino-

【大阪開催:IT勉強会】React実践ワークショップ-実践編(プログラミング初学者の会)#35 に参加を申し込みました!

I joined 【大阪開催:IT勉強会】React実践ワークショップ-実践編(プログラミング初学者の会)#35!

参加者一覧(4人)

広告

広告