新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

4月

12

DERTA Jam vol.25 in Niigata

デザインを再発見し、語り合う会

主催 : DERTA

DERTA Jam vol.25 in Niigata
ハッシュタグ :#dertajam

広告

募集内容

参加者(一般)

2000円(会場払い)

先着順
8/15

参加枠(学生)

1000円(会場払い)

先着順
3/10

スポンサー枠

10000円(会場払い)

先着順
0/3

申込者
elmoi420
web_ya_miya
mamimi
wataruokazaki
hk_05
tomozosan
Hikaru189
Nakahana
yangnai
rinaohgane
申込者一覧を見る
開催日時
2025/04/12(土) 17:00 ~ 19:30
募集期間

2025/03/21(金) 14:26 〜
2025/04/12(土) 19:30まで

会場

WorkWith本町

〒951-8067 新潟県新潟市中央区本町通7番町1098‐1

マップで見る 会場のサイトを見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

🤔DERTA Jam とは?

DERTA Jamとは、『デザインを再発見し、語り合う会』です。新潟のさまざまな地域で、隔月第2土曜日に開催しています。

このイベントでいう「デザイン」とは、「現在の状態をより好ましい状態に“最適化”すること」。そのため、アウトプットを制作するデザイナーやクリエイターの方々だけでなく、どんな方でもご参加いただけるイベントです。

お仕事や日常生活をもっと良い方向に導くための、ひとつの方法として、「デザイン」を学んでみませんか?

【DERTA Jamのデザインの定義】

「現在の状態をより好ましいものに変えるべく行為の道筋を考案するものは、誰でもデザイン活動をしている」
(ハーバート・A・サイモン※)

※アメリカの経営学者。1978年にノーベル経済学賞を受賞。

本イベントでは、デザイナーをはじめとするデザイン実践者たちが、「デザイン」に関するさまざまな キーワード(ブランディング、共創、UXなど)をテーマにLT(ライトニングトーク。短いプレゼン)を行います。その後、LTのテーマについて登壇者や参加者同士で語らう時間を設け、“会話”というアウトプットを通して一層深い学びを得ることができる場づくりを行っています。

デザインの可能性を信じるすべての人にとって、新たな気づきや再発見のある場となるよう、会の設計も日々模索中。
ぜひ、お気軽にご参加ください!

💭イベント概要

【日時】
2025年4月12日(土)17:00~19:30(16:30受付開始)

【場所】
WorkWith本町

〒951-8067
新潟県新潟市中央区本町通7番町1098‐1 WorkWith本町 3F
https://workwith-honcho.com/

【参加費】
一般:2,000円
学生:1,000円
スポンサー枠:10,000円
※軽食・ドリンク付き

💘DERTA Jamはこんな人にオススメ

  • DERTA Jamが定める デザインキーワードの中に気になる、興味のある単語がある方
  • 現状をより良い方向に導く手段として「デザイン」を学びたい方
  • デザイナー、エンジニア、各種クリエイターなど、ものづくり・サービスづくりを実践している方
  • 将来的にものづくり・サービスづくりの仕事をしていきたいと思っている方

🗓️スケジュール

※イベント前に名札にお名前を書いていただく作業などがございます。17:00ちょうどにイベントを始めたいと思っておりますので、時間には少し余裕を持ってお越しいただけると嬉しいです。

時間 スケジュール内容(予定)
16:30 開場・受付
17:00 オープン・イベント主旨説明
17:10 アイスブレイク
17:20 LT①(10分)+LTについて意見交換・Q&Aタイム(15分)
スピーカー:坂田 源彦 氏
17:45 LT②(10分)+LTについて意見交換・Q&Aタイム(15分)
スピーカー:金澤李花子 氏
18:10 LT③(10分)+LTについて意見交換・Q&Aタイム(15分)
スピーカー:伴 海羽 氏
18:35 交流会
19:05 スポンサー紹介
19:10 アンケート記入
19:15 告知・記念撮影
19:20 終了・片付け
19:30 完全撤収

※時間は目安です。イベントの状況によって前後します。

🗣️スピーカー紹介

坂田 源彦 氏|株式会社BSNアイネット 成長戦略室 執行役員

幼少期スペインで過ごし、外資系IT企業 Sun microsystems を経て、新潟へIターン。BSNアイネットでは先端技術を活用する新サービス設計するSEを経て、現在SN@P新潟、NINNO、I-DeAの3拠点を活用しながら地域課題解決 x IT をテーマにコンソ型プロジェクトを手掛ける執行役員。

金澤 李花子 氏 | 合同会社踊り場 代表/上古町の百年長屋SAN 副館長

1993年鎌倉市生まれ、新潟市古町育ち。雑誌『TOKYO GRAFFITI』にて編集・広告ディレクション、その後株式会社アマナにて企業や自治体の広告制作に携わる。2021年9月、古町に複合施設SANを立ち上げるため、10年ぶりに新潟へUターン。現在はSANを運営しながら、自治体や企業の情報発信サポート・PR・コンテンツ制作ほか、上古町商店街振興組合・理事として商店街で活動中。

伴 海羽 氏|新潟大学工学部3年/協創経営プログラム 所属

新潟大学で技術と経営の融合分野を学ぶ学生。昨年の9月にDERTAインターン生として株式会社DERTAにジョインし、以降様々な大人や他大学の学生と関わることで学生のうちにできることに挑戦したいと思い始め、今年の4月から休学。4月以降は株式会社サーティファイのインターン生として活動予定。


👥全体進行 / ファシリテーター

DERTA Jam運営メンバー

📌DERTA Jam への参加を迷っている方へ

下記PR動画やnoteをご覧いただければ、イベントの雰囲気を感じ取っていただけると思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

DERTA Jam PR動画

https://www.youtube.com/watch?v=mXHyfW4ToVM
人との交流を楽しみながら学び、繋がれる、Jam全体の雰囲気や魅力が伝わるPR動画です。
DERTA Jamってどんな感じなんだろう?と思った方はぜひこちらをご覧ください。
参加者の学びや笑顔が溢れる素敵な映像となっています☺️

DERTA Jam note

DERTA Jamとは
DERTA Jam運営チームのメンバーを紹介します!
DERTA Jamイベントレポート

X(旧:Twitter)

https://twitter.com/niigata_derta

🏢スポンサー募集

DERTA Jamでは、「デザインの定義を広げ、デザインの関係人口を増やす」という目的にご賛同いただける法人・個人スポンサーを募集いたします。

スポンサー枠としてご参加いただければ、最後の告知コーナーにて営利目的や求人目的の内容をお話しいただくことが可能です。(ただし、スポンサー枠でご参加いただいた方でも、告知コーナー外でのリクルート活動はお控えください。)
詳細はスポンサー募集要項をご参照ください。

※スポンサー枠以外でご参加いただく方々は、イベント内でのリクルート活動はお控えください。イベント内では、LTやデザインについての会話のみを楽しんでいただく時間にしたいと思っています。

📣注意事項

  • 受付開始は16:30です。それまではご入場できません。
  • 会場内は全面禁煙です。
  • イベントの様子を、写真や動画で撮影させていただく場合があります。撮影したデータは広報・採用活動のプロモーションなどに使用させていただきます。
  • 当日の内容はSNSにて掲載される場合がありますのでご了承ください。
  • 交流会が主体となっており、基本スタンディングのイベントです。ヒール等では辛いかもしれません。足元は楽な恰好でお越しください。
  • イベント内でのリクルート活動はお控えください。イベント内では、LTやデザインについての会話のみを楽しんでいただく時間にしたいと思っています。(ただし、スポンサー枠でご参加いただければ、最後の告知コーナーにて営利目的や求人目的の内容をお話しいただくことが可能です。※スポンサー枠でご参加いただいた方でも、告知コーナー外でのリクルート活動はお控えください。)
  • 駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

📩お問い合わせ

ご不明な点につきましては、以下のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
info@derta.co.jp

👤情報の利用について

本サイト及びGoogleフォーム(以下、弊社フォーム)ではお客様の名前やメールアドレスなどの個人情報を収集いたします。 また、弊社フォームにてご入力いただいた情報は、株式会社DERTAが取得及び管理し、収集した個人情報について「個人情報の取り扱いについて」に記載されている次の目的で使用いたします。

・セミナー、イベント等に関連して取得した個人情報の利用目的

詳しくは、株式会社DERTAの個人情報の取り扱いについて( https://derta.co.jp/policy ) をご確認頂き、同意いただいた上で送信いただくようお願いいたします。

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

まなてぃ

まなてぃ さんが DERTA Jam vol.25 in Niigata を公開しました。

2025/03/21 14:26

DERTA Jam vol.25 in Niigata を公開しました!

グループ

DERTA Community

新潟にゆかりのあるクリエイターが集まるコミュニティ

イベント数 72回

メンバー数 890人

開催前

2025/04/12(土)

17:00
19:30

イベントに申し込むには
ログインしてください

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2025/03/21(金) 14:26 〜
2025/04/12(土) 19:30

広告

会場

WorkWith本町

〒951-8067 新潟県新潟市中央区本町通7番町1098‐1

参加者(11人)

elmoi420

elmoi420

DERTA Jam vol.25 in Niigata に参加を申し込みました!

web_ya_miya

web_ya_miya

DERTA Jam vol.25 in Niigata に参加を申し込みました!

mamimi

mamimi

DERTA Jam vol.25 in Niigata に参加を申し込みました!

wataruokazaki

wataruokazaki

DERTA Jam vol.25 in Niigata に参加を申し込みました!

hk_05

hk_05

DERTA Jam vol.25 in Niigata に参加を申し込みました!

tomozosan

tomozosan

DERTA Jam vol.25 in Niigata に参加を申し込みました!

Hikaru189

Hikaru189

DERTA Jam vol.25 in Niigata に参加を申し込みました!

Nakahana

Nakahana

DERTA Jam vol.25 in Niigata に参加を申し込みました!

yangnai

yangnai

DERTA Jam vol.25 in Niigata に参加を申し込みました!

rinaohgane

rinaohgane

DERTA Jam vol.25 in Niigata に参加を申し込みました!

参加者一覧(11人)

広告

広告