新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

3月

29

FLN Design Lab #12

FLN Design Lab #12

広告

募集内容

FLN Lab ゼミ生(Slackメンバー限定)

無料

先着順
1/5

申込者
つだ
申込者一覧を見る
開催日時
2025/03/29(土) 11:00 ~ 13:30
募集期間

2025/03/24(月) 10:03 〜
2025/03/29(土) 13:30まで

会場

FLN ThinkD Lab

福岡県福岡市中央区赤坂1-11-20

マップで見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

FLNラボは、Slackワークスペース「FLN ThinkD」メンバーのための、デザインマネジメントに関する研究会です。

内容

2025年 2〜3月(2024年度4期)のテーマは「シナリオ」です。 デザインにおけるシナリオは、ユーザーが特定の状況でどのようにプロダクトやサービスを利用するのかを描いたストーリーです。特にUXデザインやサービスデザインでは、ユーザーの行動や心理を考慮しながら、実際の利用シーンを具体的にシナリオ化します。

今回は、提供価値からサービスの企画を行う練習を行います。

目的:

参加者がデザインの様々な側面を体系的に学び、実際のデザインプロセスを経験することを目的とします。 複数回で1つのテーマを取り上げることにより、デザインのアプローチと技術を探索します。個人のクリエイティブな能力を伸ばし、実社会で直面するデザイン課題に対する洞察力を深めます。また、他の参加者との協力と、ネットワーキングを促進することで、相互学習と成長を促します。

授業とは異なりますので、ただ情報を得たいだけ・教わりたいだけだから対話には参加しない方には参加をお断りすることがあります。相互に学び合い、経験や知見を共有することに重点を置きます。自発的な参加と積極的な交流をお願いしています。

形式はテーマに関する情報提供、書籍・文献の読解、グループディスカッション、課題分析、ワークショップ、参加者同士のレビュー、振り返りなどです。

過去の勉強会の様子 / FLN ThinkD Lab

対象:

  • Slackワークスペース「FLN ThinkD」メンバー
  • 過去に主催者の授業を受けたことがある方
  • デザイン専門家
  • デザイン学生
  • クリエイティブ業界に興味のある者
  • 新しいデザイン手法を学びたい技術者
  • プロジェクトマネージャーや製品開発に関わる専門家

参加条件

  • Slackワークスペース 「FLN ThinkD」のメンバーであること

その他

  • はじめてご参加される方は、自己紹介をして頂きますので、ご準備ください
  • オンライン配信はしません

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

nobynoby

nobynoby さんが FLN Design Lab #12 を公開しました。

2025/03/24 10:04

FLN Design Lab #12 を公開しました!

グループ

FLN ThinkD Lab

イベント数 25回

メンバー数 17人

終了

2025/03/29(土)

11:00
13:30

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2025/03/24(月) 10:03 〜
2025/03/29(土) 13:30

広告

会場

FLN ThinkD Lab

福岡県福岡市中央区赤坂1-11-20

管理者

参加者(1人)

つだ

つだ

FLN Design Lab #12 に参加を申し込みました!

参加者一覧(1人)

広告

広告