新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

4月

16

クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦!

未経験者向けキャリア支援プログラム

主催 : 株式会社RaiseTech

クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦!
ハッシュタグ :#RaiseTech

広告

募集内容

オンライン参加

無料

先着順
91/100

申込者
yama_san_3
aka_0001
wakapiii
yuureto
gossy
tya_raku
kubota_t
r37g857Wl120V8
k7-k
UMA26
申込者一覧を見る
開催日時
2025/04/16(水) 20:00 ~ 21:30
募集期間

2025/03/24(月) 18:00 〜
2025/04/16(水) 19:00まで

会場

オンライン

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

概要

「クラウドエンジニアやアプリ開発エンジニアになりたいけど、実務経験がなくて不安…」
そんなあなたにピッタリのイベントが開催!

企業とエンジニアリングスクールの代表が、クラウドエンジニアやアプリ開発エンジニアとしてのキャリアをスタートするためのステップを解説!
さらに、アイレットエンジニアが実務未経験で入社した経緯や未経験ならではの苦労などをセッション形式でお届け!

開催日時

📆 2025/04/16(水) 20:00 ~ 21:30

本イベントはオンラインにて開催します

Zoomで開催しますので、ご参加の際にはPC、もしくはスマートフォンをご用意ください。
※ルーム情報はお申し込み後に確認いただけます。

対象

  • IT業界に興味があるけど、実務経験がない方
  • エンジニアを目指して学習中だが、何をやったらいいか迷っている方
  • クラウドやアプリ開発に興味があるが、どこから始めればいいのか分からない方
  • 実践的なスキルを身につけながら成長したい方

参加資格

どなたでも

参加費

💰 無料

登壇者

中村 謙太

2018年アイレット株式会社へ入社。
クラウドインテグレーション事業部 MSP セクション テクニカルサポートグループの
グループリーダーとして従事。

【セッションタイトル】

アイレットのテクニカルサポートエンジニアってどんな業務?

【セッション概要】

アイレット株式会社のMSPセクションの1チームである
「テクニカルサポートグループ」についてご紹介いたします。
具体的な業務内容や社内・チーム内の雰囲気、やりがいについてお話いたします。

【キーワード】

  • 一般的なサポートデスクとの違い
  • どんな業務にチャレンジできるの?
  • どんな働き方ができるの?
  • テクニカルサポート業務未経験でも活躍できるの?

塩竹 咲希穂

2023年アイレット株式会社へ入社。
アジャイル事業部 第二開発セクション 第二開発Fグループのアプリ開発エンジニアとして従事。

【セッションタイトル】

未経験からエンジニア転職 /
3つのしくじりから生まれた負のループ! なぜ私は脱却できたのか?

【セッション概要】

未経験からエンジニアに転職して2年。最初は右も左もわからず、数々の「しくじり」を経験しました。
- 「なんでも聞いて」と言われたのに質問したら怒られた
- 「自走力がある」=「相談しないこと」と思い込んだ
- ベテランエンジニアの意見を鵜呑みにして、調べず失敗した

そんな3つのしくじりをどう乗り越え、改善してきたのか?
今だから話せる失敗と、その改善の過程をお伝えします。
未経験からエンジニアを目指す方、エンジニア1年目で悩んでいる方に、少しでも役立つヒントをお届けできればと思います!


エナミコウジ

JavaとAWSを主戦場とする常駐型の現役エンジニア。最近は自社サービスの運用がメイン。
某製造業の基幹再構築案件で億単位のプロジェクトに携わり、
上流工程から開発までを一通り経験してきた実績を持つ。

SIer・SES・受託開発・Web系開発・Web制作と幅広い経験を持ち、
業界の繋がりもあるため、フラットに色々な話ができるエンジニア。

また、元フリーランス・フルリモートエンジニア。
個人開発に限界を感じてチーム開発のしやすい常駐型を選択し、現在は常駐を好む。

教育分野に関心があり、「RaiseTech」を運営。
現場が求める技術を現場のエンジニアが直接教えられるような仕組みを構築している。


アイレット株式会社について

🔗 公式サイト
🔗 採用情報

発表者

江並 公史 江並 公史 中村 謙太 中村 謙太 塩竹 咲希穂 塩竹 咲希穂

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

RaiseTech

RaiseTech さんが クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦! を公開しました。

2025/03/24 18:01

終了

2025/04/16(水)

20:00
21:30

募集期間
2025/03/24(月) 18:00 〜
2025/04/16(水) 19:00

広告

会場

オンライン

オンライン

管理者

参加者(91人)

yama_san_3

yama_san_3

クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦! に参加を申し込みました!

aka_0001

aka_0001

クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦! に参加を申し込みました!

wakapiii

wakapiii

クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦! に参加を申し込みました!

yuureto

yuureto

クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦! に参加を申し込みました!

gossy

gossy

クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦! に参加を申し込みました!

tya_raku

tya_raku

クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦! に参加を申し込みました!

kubota_t

kubota_t

クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦! に参加を申し込みました!

r37g857Wl120V8

r37g857Wl120V8

クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦! に参加を申し込みました!

UMA26

UMA26

クラウドインフラ&アプリ開発に挑戦! に参加を申し込みました!

参加者一覧(91人)

広告

広告