新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

4月

26

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025

スクラムの実践ポイントをワークショップを通じて学ぼう !!

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025
ハッシュタグ :#scrumdokan

広告

募集内容

参加

5000円(会場払い)

先着順
18/25

当日お手伝い

無料

先着順
1/1

申込者
ss@shimohuri
nzms
むーみん
MiyamotoTatsuya
AyaAyumi
kenten
HarukaHiga
maanii2002
Hachi
mackey0225
申込者一覧を見る
開催日時
2025/04/26(土) 09:30 ~ 18:30
募集期間

2025/03/27(木) 12:02 〜
2025/04/25(金) 22:00まで

会場

BABY JOB株式会社

大阪市淀川区西中島6丁目7-8 7階

マップで見る 会場のサイトを見る
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

ワークショップでスクラムを学ぼう !

スクラムを導入しようと考えている方のために、スクラムの基本やその背景にある考え方を、ワークショップを通して学べるイベントです。

知識を重視した座学よりも、ワークショップ形式による気づきを重視した構成になっています。 スクラムを活用することで、どのように複雑で変化の激しい問題に対処していくのか。関わるチームや人々の間でどういった関係を作り上げるのか、といったことを考えていただけるよう工夫しています。 職場で新しいことをはじめるとき、同じ思いを持つ仲間ほど心強いものはありません。Scrum Boot Camp OSAKA はそのような仲間づくりにも最適な場です。

スクラム道関西では、このScrum Boot Camp OSAKA を通して、チーム活動の活性化と改善に取り組む組織が増えるようお手伝いしたいと考えています。今回のイベント対象者でない方も継続学習に興味がある方は下記 Discordサーバーをご活用ください

Discordコミュニティページ

参加枠について

参加者枠

参加対象

  • 初学者
  • スクラムを導入したいので詳しく知りたい
  • スクラムを始めてみたがピンときてない。うまくできている気がしない
  • 開発チームのやる気を引き出すような枠組みを作りたい

このような課題を感じている方々のために、取り組みのヒントを得ていただくことを目的にしています。
開発技術者だけでなく、マネージャやIT戦略に携わる方にも参加いただける内容です。

ご参加にあたって、 事前に『スクラムガイド』 を読んでおいてください)

参加資格

  • 各種団体が認定する研修を受けた事がない方
  • 当スクラム道関西主催の『Scrum Boot Camp OSAKA』に参加したことがない方

当日お手伝い枠

当日に会場で終日お手伝いいただける方を募集しています。
こちらの条件は、スクラム道関西のイベントに過去に1度でも参加したことがある方で、終日(朝9時頃集合)ご参加いただける方に限られます。アジャイルやスクラムの知見や経験をお持ちの方だとなお嬉しいです。

時間

  • 受付:9:15から
  • 本編:9:30 - 17:00
  • ビアバッシュ:18:30 くらいまで
    • (会場内で軽い飲食をしながら、スタッフや参加者同士で聞きそびれた話や情報交換などにご活用ください)
  • 途中参加・途中退出は、やむを得ない場合を除き、ご遠慮ください。
  • 円滑な進行のため、できるだけ遅刻のないようにお願いします。万が一、遅れる場合は、当ページのメニュー「イベントへのお問い合わせ」からメッセージ送信してください。

参加費について

参加費には以下の費用が含まれます

  • 受講費(ワークショップ消耗品)
  • 昼食(お弁当、飲み物)
  • 懇親会費(ビアバッシュ飲食代)
  • コミュニティ運営費

昼食および懇親会のご用意

お弁当およびビアバッシュの飲食代が参加費に含まれています。

当イベントで参加者のみなさんができるだけ交流でき、より深い情報交換をしていただく一環として、食事をご一緒にしていただくことにしています。

食べられないもの(アレルギー等)のある方は考慮いたしますので、参加申込時にその旨を記載してください。

アンチハラスメントポリシー

スクラム道関西ではアンチハラスメントポリシーを策定しています。 これはスクラム道関西のイベントや活動に貢献したいと思うすべての人々にとって、 安全で、敬意をともなった、実りのあるコラボレーションの場を提供することを目的としています。

ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカー、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。 決めつけ、技術的優位性を利用したパワハラや利用技術の押し付けなどのテクノロジーハラスメント等も含まれます。

参加者全員が安心してイベントを楽しめるよう、これらのハラスメント行為が行われないようにして下さい。私たちは、参加者へのハラスメント行為はいかなる形であれ容認しません。これらの行為は、当日だけでなく、イベント後や社内SNSでのコメント等すべてにおいて認められないものとします。これらのハラスメント行為を目撃したり耳にした場合は主催者までご連絡ください。私たちはすべての人が気持ちよく参加できるよう、尽力します。

皆様のご協力をお願いします。

お願い

  • 発熱や風邪の症状がある場合や、新型コロナウィルスの感染の疑いがある場合は、参加を控えていただくようお願いいたします。
  • 新型コロナウィルス感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、主催者の指示に従ってください

講師・スタッフ:

田口 昌宏

1995年にゲーム業界に飛び込み、プログラマとして奮闘。もっと良いプロダクトを作りたくて自分のプログラミングスキルを磨くも、個人のスキルアップよりチーム力を向上した方が良いプロダクトが作れることに気付き、アジャイル開発の導入に取り組む。幅広い分野の開発を経験し、ハイエンド開発でテクニカルディレクターを務めた後、ソーシャルゲーム業界では開発現場の支援を中心に活動。CTOとして企業全体の技術戦略を策定し、直近では乙女向けスマホアプリのプロデューサーとしてプロジェクトを成功に導く。
その後、ゲーム業界以外の分野にも活動の幅を広げ、ECシステムや金融系プロジェクトの開発に携わり、プロダクトマネージャーおよびプロジェクトマネージャーとしてプロダクトのリリースや品質向上を推進。複数チームをリードし、アジャイル手法を活用したプロジェクト成功に貢献。
主なコミュニティ活動は、スクラム道関西をはじめとしたアジャイル開発コミュニティでの活動。認定スクラムマスター(CSM)、認定スクラムプロフェッショナル(CSP-SM)。

山根 英次

株式会社ラフダイアモンド代表取締役 アジャイル&スクラム導入支援 2000年くらいに出版された『リファクタリング』に感銘を受けて、eXtreme Programming(XP)の布教活動を行ってました。 その後、スクラムにも傾倒。業務システムやSaaSシステムを中心としてアジャイルやスクラムの導入を行う上で必要ないろいろな支援をしています。

Aki (spring_aki)

Catalyst / Agile Coach / 組織変容コーチ / 人と人との関係性システムコーチ / エグゼクティブコーチ / ライフコーチ

アジャイルやスクラム、プロダクト開発に関すること、組織全体の文化醸成、部署間の対立、リーダーシップを発揮する層のトレーニングやコーチングなど、組織に関するあらゆるものを取り扱って活動しながら、RSGT、スクラムフェス大阪、スクラム道関西、Scrum Masters Night! 大阪 などのコミュニティ運営に関わっています。

コミュニティ活動を通して「よりよいプロダクトづくりと楽しく学習できる場や組織作り」を目指す。 CSP®️-SM, CSP®️-PO, LEGO®️ SERIOUS PLAY®️ メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ, Management 3.0 認定ファシリテータ https://spring-aki.hatenablog.com/profile

増田 謙太郎

個人事業主のアジャイルコーチ / スクラムマスター

2014年アジャイル開発に出会い、2015年からスクラムマスターを専門としています。スクラムマスターとして、セキュリティソフトウェア、モバイルゲーム、スタートアップなど、様々なチーム・組織を支援してきました。

認定スクラムプロフェショナル、CEDEC2025プロダクション分野主担当、ふりかえりカンファレンス運営メンバー
X: https://x.com/scrummasudar
Facebook: https://www.facebook.com/kentaro.masuda52

森田 和則

KDDIアジャイル開発センター所属 スクラムマスター
認定スクラムマスター(CSM、RSM) / 児童発達支援士 / SSTスペシャリスト / スクラムフェス大阪実行委員

2005年にゲーム会社へプログラマとして就職。リードプログラマー/マネージャー、QAエンジニア、研究開発課立ち上げ等をしながら、プロジェクトのアジャイル開発支援、チームビルディング支援、コーチングを行う。2023年は社内で年間270回程度のコーチング、メンタリングを実施。
2024年に家族をきっかけとしてワークライフバランスを見直しつつ、人生としてコーチング、ファシリテーションを学ぶため転職を決意し現在に至る。

協賛

最低催行人数

8人 これに満たず中止する場合は、前日までにお申し込みのメールアドレスに連絡いたします。

インボイス制度対応について

インボイス制度に対応した領収書、適格証明書の発行はできません。ご了承ください。

問い合わせ

当ページのメニュー「イベントへのお問い合わせ」から送信してください

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

MiyamotoTatsuya

MiyamotoTatsuya さんが書き込みました。

2025/04/09 00:00

スクラム開発を体験したいので楽しみです

KazunoriMorita

KazunoriMorita さんが Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025 を公開しました。

2025/03/27 12:02

グループ

スクラム道関西

イベント数 91回

メンバー数 677人

開催前

2025/04/26(土)

09:30
18:30

イベントに申し込むには
ログインしてください

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2025/03/27(木) 12:02 〜
2025/04/25(金) 22:00

広告

会場

BABY JOB株式会社

大阪市淀川区西中島6丁目7-8 7階

参加者(19人)

ss@shimohuri

ss@shimohuri

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025 に参加を申し込みました!

nzms

nzms

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025 に参加を申し込みました!

むーみん

むーみん

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025 に参加を申し込みました!

MiyamotoTatsuya

MiyamotoTatsuya

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025 に参加を申し込みました!

AyaAyumi

AyaAyumi

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025 に参加を申し込みました!

kenten

kenten

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025 に参加を申し込みました!

HarukaHiga

HarukaHiga

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025 に参加を申し込みました!

maanii2002

maanii2002

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025 に参加を申し込みました!

Hachi

Hachi

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025 に参加を申し込みました!

mackey0225

mackey0225

Scrum Boot Camp OSAKA in April 2025 に参加を申し込みました!

参加者一覧(19人)

広告

広告