新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

5月

19

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2

言語、環境、習熟度は問いません。みんなでワイワイ技術を共有しましょう

主催 : 株式会社ジェイテックジャパン

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2

広告

募集内容

オンライン参加枠

無料

先着順
26/50

15分登壇枠

無料

先着順
1/2

LT登壇枠(5分)

無料

先着順
1/5

申込者
kenkn
Kizuku
ぽにょ
dsk.sgx
hirokogure
tomohisa
c-nishi
Takumi Maruyama
__amano
taku kunita
申込者一覧を見る
開催日時
2025/05/19(月) 17:00 ~ 19:00
募集期間

2025/03/29(土) 16:21 〜
2025/05/19(月) 19:00まで

会場

オンライン

オンライン

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

『Sekiban イベントソーシング・CQRS 勉強会』について

イベントソーシングは使ってみるととても有用な技術です。ただ、実際に使ってみるためのハードルが高かったり、概念が難しかったりします。当イベント『イベントソーシング・CQRS勉強会』では、言語や技術を問わずイベントソーシングやCQRSの利点や使い方についてみんなでわいわい話せるイベントを目指しています。

イベントソーシングをすでに使っているという方から、ちょっと関心があるという方までご参加いただけるととても嬉しいです。

『イベントソーシング・CQRS勉強会#2』イベント概要

勉強会の第2回では決まったテーマを設けず、第一回で学んだことも踏まえて少し調整して行ってみたいと思います。15分の発表および、5分のLTはフリーテーマでイベントソーシング、CQRSについての自由発表とします。

  • フレームワークを使ってみた
  • 自前で実装してみた
  • サンプルコードを作ってみた
  • イベントソーシング導入の感想
  • イベントソーシング運用の実際
  • プログラミングでの注意点
  • 自前のフレームワーク
  • ES CQRS の本紹介
  • 過去の登壇からの続き、また新たな進捗

オンラインの参加形態は、Metalife を会場にしたカンファレンスにする予定です。Metalife上から登壇のライブストリームに参加できるようにしますのでよろしくお願いします。会場は16:30くらいから19:30くらいまでオープンする予定です。ぜひ前後の時間の雑談や、登壇者などとの情報共有もお楽しみ下さい。

オンライン登壇に関して

オンライン登壇15分+質疑応答など5分枠と、LT5分枠を用意しています。

イベントソーシングを実際にやってみた感想や経験を共有できる方、登壇お待ちしています!

登壇、LTで申し込まれる方は、申し込み時にメールアドレスの記入にご協力ください。トークタイトルおよび概要(200文字未満)を登壇2週間前くらいまでに教えていただけると助かります。

オンラインで参加し、プレゼン資料を画面共有で見せていただく形となります。登壇者はイベント開始前の30分の間のどこかで画面共有およびマイクのテストを行なっていただければと思います。

登壇者とスケジュール

※時間は進行状況によって微調整していきます。

時間 内容 登壇者 タイトル
17:00 オープニングトーク @tomohisa ニュース、Q&A
17:15 発表1(登壇15分+5分) tkawaeさん
17:35 発表2(登壇15分+5分) 鈴木まー さん
17:55 発表3(登壇15分+5分)
18:15 LT(各5分) noruさん
LT(各5分)
LT(各5分)
LT(各5分)
LT(各5分)
18:40 クロージング @tomohisa
終了次第 懇親会 19:30くらいまで オンライン

登壇内容

オープニングトーク

イベントソーシング・CQRSニュース紹介: 最近のイベントソーシングフレームワークや技術動向を簡単に説明します。 質問コーナー: 以下のイベントソーシング・CQRSの質問フォームリンクから寄せられた質問から時間の許すものを答えていきたいと思います。

QA、感想のGoogleフォーム

発表1 : CRUDからCQRSへー非対称なアーキテクチャがもたらす柔軟性 by tkawaeさん

概要:

発表2 : タイトル未定 by 鈴木まー さん

概要:

発表3 :

概要:

LT1 : タイトル未定 by noruさん

概要:

LT2 :

概要:

LT3 :

概要:

LT4 :

概要:

LT5 :

概要:

注意事項

  • 懇親会以外のイベント本編は録画してYoutubeで公開予定です。Youtubeライブでの配信は計画していません。録画を編集して公開予定です。イベント後に登壇者の皆様と公開内容に関して調整させていただければと思います
  • 採用、営業活動を主目的としたご参加はご遠慮ください
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

行動規範

本イベントでは、性別、性的指向、障碍の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教にかかわりなく、全員がハラスメント行為なくイベントに参加し体験できる環境の提供に最善を尽くします。 主催者は、参加者によるハラスメント行為を一切許容しません。性的な言葉や映像表現を使うことは会場および本イベントに関連するいかなる場でも不適切であり、その適用範囲は発表やトークの内容、Xやその他のオンラインメディアでの発言を含みます。これらのルールを破った参加者は、主催者の判断によって、行動を制限されたり、イベントからの追放処分を受けることがあります。

原文 https://japan.perlassociation.org/entry/yapc/code_of_conduct Creative Commons Attribution 3.0 Unported License UI

発表者

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

tomohisa

tomohisa さんが イベントソーシング・CQRS勉強会 #2 を公開しました。

2025/03/29 16:21

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2 を公開しました!

グループ

Sekiban イベントソーシング・CQRS 勉強会

イベントソーシングやCQRSに関する勉強会を開催しています。

イベント数 2回

メンバー数 135人

開催前

2025/05/19(月)

17:00
19:00

イベントに申し込むには
ログインしてください

募集期間
2025/03/29(土) 16:21 〜
2025/05/19(月) 19:00

広告

会場

オンライン

オンライン

オンライン

参加者(28人)

kenkn

kenkn

I joined イベントソーシング・CQRS勉強会 #2!

Kizuku

Kizuku

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2 に参加を申し込みました!

ぽにょ

ぽにょ

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2 に参加を申し込みました!

dsk.sgx

dsk.sgx

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2 に参加を申し込みました!

hirokogure

hirokogure

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2 に参加を申し込みました!

tomohisa

tomohisa

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2 に参加を申し込みました!

c-nishi

c-nishi

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2 に参加を申し込みました!

Takumi Maruyama

Takumi Maruyama

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2 に参加を申し込みました!

__amano

__amano

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2 に参加を申し込みました!

taku kunita

taku kunita

イベントソーシング・CQRS勉強会 #2 に参加を申し込みました!

参加者一覧(28人)

広告

広告