テクノロジーを楽しもう。つながろう。
様々なコミュニティが集まるイベントスペースとして、会議・研修・ミーティングなどのビジネスの場としても最適です。
calendarカレンダー
TECH PLAY SHIBUYAの利用状況はこちらでご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
終日貸切
|
2
終日貸切
|
3
終日貸切
|
||||
4
終日貸切
|
5
10:00〜19:00空き
19:00〜終日貸切
|
6
10:00〜19:00空き
19:00〜終日貸切
|
7
10:00〜18:00空き
18:00〜終日貸切
|
8
終日貸切
|
9
終日貸切
|
10
終日貸切
|
11
終日貸切
|
12
終日空き
|
13
終日貸切
|
14
10:00〜17:00空き
17:00〜終日貸切
|
15
10:00〜15:00空き
15:00〜終日貸切
|
16
終日空き
|
17
終日貸切
|
18
終日空き
|
19
終日空き
|
20
10:00〜18:00空き
18:00〜終日貸切
|
21
終日空き
|
22
終日貸切
|
23
10:00〜13:00空き
13:00〜終日貸切
|
24
終日貸切
|
25
終日空き
|
26
10:00〜18:00空き
18:00〜終日貸切
|
27
10:00〜16:00空き
16:00〜終日貸切
|
28
10:00〜18:00空き
18:00〜終日貸切
|
29
10:00〜18:00空き
18:00〜終日貸切
|
30
終日貸切
|
31
休業
|
お電話での問い合わせはこちら
070-1252-3544
11:00〜17:00(土日祝を除く)
floorフロアのご案内
ワークスペースとして、またセミナーやイベントスペースとして用途に応じてお好きな形にレイアウト変更が可能です。










systemご利用案内

利用時間 | 金額 | 延長料金(1hあたり) |
---|---|---|
5時間(平日/土日) | ¥350,000 | ¥30,000 |
有志の団体または個人で主催している場合、基本的には無料でご利用いただけます。
- 営業時間
-
平日:10時〜22時 土日祝日:10時〜19時
基本的に、年末年始のみお休みとなります。
- 設備
-
- 最大200人まで収容可能
- Wi-Fi、電源は無料で利用可能
- マイク、ポインター貸出可能
- 3面大型スクリーン+2台のサブスクリーンでどの席でも見やすい
- 上記以外にも、イベントの規模に応じて様々なレイアウトが可能
- キャンセル料
-
開催日を含めて30日前以下の場合、利用料金の50%
開催日を含めて14日前以下の場合、利用料金の100%
case会場利用実績
様々な企業様にTECH PLAY SHIBUYAをご利用いただいております。
ご利用企業様の声
B社様(日系大手メディア事業)
- 利用用途
- クリエイティブ部門の社内研修
- 利用者数
- 約40名
サービス改善や新しいサービスを考えるワークショップなどにて何度か利用しています。会議室と違って堅い感じがないため、チームでアイディアを出し合いやすいと感じました。40人くらいで利用したのですが広い場所なので1人1人のスペースも確保でき、ストレスなく一日の研修が終わりました。
うちでも同じようなスペースを作りたいと思ったほどです。
C社様(日系IT企業)
- 利用用途
- 社内キックオフにて利用
- 利用者数
- 約130名
もともとは、社員数も多くなったため社内期末発表の会場を外部で探していました。普通の会場でもよかったのですが、在籍している社員の多くがエンジニアであり、社員には勉強会参加費補助制度なども設けているため、これを機に社員が勉強会に足を運びやすくなればと思い、勉強会を沢山開催しているTECH PLAYを利用することにしました。
お電話での問い合わせはこちら
070-1252-3544
11:00〜17:00(土日祝を除く)
faqよくある質問
- イベントで会場を利用したいのですが、貸出基準を教えてください。
-
イベントの内容が「テクノロジーに関連しているか」「営利目的ではないか」「リクルーティング目的ではないか」などが基本的な貸出基準となります。まずは主催者様よりイベント内容をお聞かせいただき、貸出可否を判断させていただきます。
下記事項をお問い合わせフォームよりご連絡ください。- 主催者:
- 連絡先:
- 開催希望日時:
- イベント名:
- 概 要:
- 定 員:◯名
- 参加費:無料 or 有料(有料の場合は金額)
- 懇親会:なし or あり
- 設備利用:なし or プロジェクター、マイク、ホワイトボード、延長コード
- 協賛企業:なし or あり(ありの場合は名称)
- 見学 兼 事前打合せ希望日時:
- イベント後に懇親会を開きたいのですが可能ですか?
-
可能です。お酒やお料理の提供も問題ありません。
ケータリングの手配も可能ですので、ご希望の方は事前にお申し付けください。- 未成年者の飲酒はご遠慮願います。
- ケータリング料金は実費となります。
- 別途運営費を頂戴する場合がございます。
- カレンダーにイベントが入っていなければ会場を利用できますか?
-
カレンダーには開催が確定したオープンな情報が掲載されています。
仮予約中のイベントやクローズドなイベントはカレンダーに掲載されないことがありますので、不明な場合はお問い合わせください。
- 会場を貸し切りたいのですが可能ですか?
- 開催規模や開催主旨によっては可能です。
- TECH PLAY以外で申し込みページを作っても良いですか?
-
イベント会場として TECH PLAY SHIBUYAをご利用いただく場合、基本的にはTECH PLAY上にイベントページを作成していただきます。
他社サービスでお申込みページを作成された場合、会場をご利用いただけない場合があります。下記よりTECH PLAY上にグループを作成すると、イベント掲載が可能になります。
https://techplay.jp/community_entry
accessアクセス
address
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-17
NMF渋谷公園通りビル 8F
access
JR線、東京メトロ、東急線「渋谷」駅 ハチ公口から徒歩3分
contactお問い合わせ
TECH PLAYでは、グループ活動の一助となるべく、イベントの企画・運営をサポートしています。 サポートをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
お電話での問い合わせはこちら
070-1252-3544
11:00〜17:00(土日祝を除く)
A社様(外資/インターネットサービス事業)
普段はサービスローンチなどの発表会は、会場をかなり装飾し、会社のイメージを崩さないように気をつけていました。しかしTECH PLAYのスペースは、うちのシリコンバレー本社との会社の雰囲気が似ており、そこまで装飾をあれこれ施さなくても利用することができました。