Kibana
イベント
注目のイベント
04/19(水)
19:00〜20:10
オンライン
58
/ 300
人
ブログ
ElasticOn Tokyo 2022参加レポート〜エンジニア登壇とセッション紹介〜
2022/12/27
ブックマーク
こんにちは。検索基盤部 検索基盤ブロックの佐藤( @satto_sann )です。 11月30日に ElasticOn Tokyo 2022 が行われました。今回弊社からは検索システムに関わるメンバー10名で参加して、そのうち2名が登壇しました。本記事では弊社エンジニアによる登壇の様子や気になったセッションについて紹介していきます。 目次 目次 ElasticOn Tokyoについて プログラム 全体聴講 ユーザ分科
Stanby Analyticsの作成と、リアルタイム異常検知の仕組み
2022/09/14
ブックマーク
こんにちは。StanbyのDataPlatformグループでデータエンジニアをやっている陳です。 今回は、スタンバイ社が独自に開発しているリアルタイム分析プラットフォームのStanby Analyticsを紹介します。 Stanby Analyticsとは 何故Stanby Analyticsを作る事になったのか GAの廃止 Stanbyはサービス開始時からGoogle Analytics(ユニバーサル アナリティクス、以下UA)を使っており、UAをベースとした
Azure Managed Grafana について調べてみた
2022/08/01
ブックマーク
X(クロス) イノベーション 本部 クラウド イノベーション センターの田村です。 普段の業務では、 Microsoft Azure のアップデートや新サービスの調査検証をしており、その一環として Azure Managed Grafana の調査を実施しました。 本記事では、Azure Managed Grafana の概要と機能について、調査結果を絡めてご紹介します。 Azure Managed Grafana とは 可視化機能の検証 Azure Managed Grafana