セキュリティ
イベント
注目のイベント
マガジン
技術ブログ
「NIKKEI Tech Talk」へ登壇しました!
2023/12/07
ブックマーク
こんにちは! 株式会社ココナラでHead of Informationをしている ゆーた(@yuta_k0911)です。 今回は11/30(木)にオンラインで開催された NIKKEI Tech Talk へ登壇しましたので、そのレポートです! オンライン開催ですので、写真はあまりなく…🙇♂ https://nikkei.connpass.com/event/300606/ 今回のイベントの登壇告知記事もあわせてご覧ください! https://zenn.dev/coconala/articles/c7680b6043e8d1 日
CI/CD配下でネストされたスタックの子スタックに対して、変更セットを有効にするテクニック[AWS CodePipeline+AWS CloudFormation]
2023/12/07
ブックマーク
はじめに こんにちは。SCSKのふくちーぬです。 今回は、CI/CD配下でネストされた AWS CloudFormation スタックの子スタックに対して、変更状況が分かるような高度なテクニックをご紹介します。 実はCI/CD配下でネストされたスタックを採用した場合、AWS CodePipelineが子スタックの変更セットの状況まで面倒を見てくれません。つまり、親スタックの変更セットの状況しか分からな
患者リスト開発チームでの技術負債解消の取り組みについて
2023/12/07
ブックマーク
はじめに こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の 7日目の記事になります。 adventar.org カケハシの患者リスト開発チームでスクラムマスターをしている松本と申します 患者リスト開発チームでは、10月以降技術負債解消の取り組みを変更しました この記事では、チームで抱えていた技術負債の解消についての悩みとチームでどうやって解決したかについて、書きたいと