Cocos2d-x (JS) ハンズオン #13 「Cocos2d-x(JS)のSNS対応(Twitter, Facebook)」presents by シーエー・モバイル
2016/10/20(木)19:30
〜
21:00
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 3人 / 定員10人 |
イベント内容
Cocos2d-x (JS) ハンズオン #13 「Cocos2-x(JS)のSNS対応(Twitter, Facebook)」
概要
近年、日本におけるスマートフォンゲームは、AndroidとiPhoneを同時に開発・リリースすることが一般的になっています。そのため、AndroidとiPhoneのクロスプラットフォーム開発可能なゲームエンジンが利用されています。 特に日本では、大手ゲーム開発会社から個人開発者まで、UnityやCocos2d-xが利用されるケースが多いです。
またスマートフォンゲームのほかに、ブラウザゲームに注目している開発者も多いです。なぜなら、近年のWebGLを利用したブラウザゲームは、ネイティブに近いパフォーマンスを出すことができるため、従来よりもよりリッチな表現ができるようになったからです。
しかし、これまでスマートフォンゲームとブラウザゲームの開発手法は全く異なるものであり、共に開発しようとすると学習コストが高くなっていました。
このような問題を打破できるのが「JavaScript版Cocos2d-x」です。
JavaScript版Cocos2d-x(以下、Cocos2d-x (JS))は、スマートフォンゲームもブラウザゲームも同じゲームエンジンを利用して開発することができます。もし近い将来、ブラウザゲームの回帰があったとしても、スムーズに移行することができるため、時代に乗り遅れることはありません。
ぜひこの機会にCocos2d-x (JS)を学んでみませんか?
またスマートフォンゲームのほかに、ブラウザゲームに注目している開発者も多いです。なぜなら、近年のWebGLを利用したブラウザゲームは、ネイティブに近いパフォーマンスを出すことができるため、従来よりもよりリッチな表現ができるようになったからです。
しかし、これまでスマートフォンゲームとブラウザゲームの開発手法は全く異なるものであり、共に開発しようとすると学習コストが高くなっていました。
このような問題を打破できるのが「JavaScript版Cocos2d-x」です。
JavaScript版Cocos2d-x(以下、Cocos2d-x (JS))は、スマートフォンゲームもブラウザゲームも同じゲームエンジンを利用して開発することができます。もし近い将来、ブラウザゲームの回帰があったとしても、スムーズに移行することができるため、時代に乗り遅れることはありません。
ぜひこの機会にCocos2d-x (JS)を学んでみませんか?
内容
タイムスケジュール
時間 | 講演内容 |
---|---|
19:30 - 19:45 | 開場・受付 |
19:45- 21:00 | SNS対応について近年のアプリはSNS対応が必須となっており、iOS, Androidにはツイートやシェアに必要な機能が備わっています。また本格的に導入するには、専用のSDKを利用する必要がありますが、何もない状態から導入するには非常に骨の折れる作業です。せっかくなので今回はこの本格的な導入方法を紹介したいと思います。 SDKBOXの復習今回はSDKBOXを利用したTwitter, FacebookのSNS対応を紹介しますが、その導入にSDKBOXを利用します。以前、SDKBOXの紹介をしたことがありますが、今回に手順に必要なSDKBOXの利用方法を紹介します。 Twitter, Facebook対応SDKBOXを利用し、Twitter, Facebookの導入方法を紹介します。 |
21:00 - 22:0 | 懇親会(軽食あり) |
スポンサー
本イベントは、シーエー・モバイル様にご支援いただいております。
持参物
ノートPC (Windows or Mac)
Cocos2d-x v3.13をインストールしておいてください。また「このスライド」を確認して、Cocos2d-x(JS)の開発環境を整えておいてください。
登壇者
清水 友晶氏 - doraemonsss | @tks2shimizu
Nobolle株式会社CTO、株式会社TKS2代表取締役。技術コンサル・Cocos2d-xサポート・アウマートフォンアプリの開発運用などを行っています。またCocos2d-xに関する講演や書籍の執筆も行っています。主な書籍は「cocos2d-x入門」(リックテレコム)、「cocos2d-xによるiPhone/Androidアプリプログラミングガイド」(マイナビ)など。
過去のイベント
