「ハッカソン」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「ハッカソン」に関連する技術ブログの一覧です。

グローバル開発グループ(3/3)

グローバル開発グループ紹介記事の最終弾として、本日はプロダクト開発チーム、導入開発チーム(導入・DevOps・保守・テスト )、業務エンハンスチームの紹介をいたします。 目次 目次 プロダクト開発チーム はじめに プロダクト開発チームとは メンバーの雰囲気 業務の進め方 これから挑戦したいこと 導入開発チーム 概要 ミッション チームの様子 業務の様子 これ

TMNA Swarm Hackathon参加レポート

自己紹介 グローバル開発グループのBharath (バラト) です。 Global KINTO ID Platformチームとプロダクト・エンゲージメント・チームに所属しています。また、Technology PortalやUserPool管理画面など、アドホックなプロジェクトのサポートも行っています。 OpenID Connect (OIDC)とAWS Cognito関係に詳しいので、これらについてご相談があればいつでもお気軽に bharath&

ANGEL Dojoに参加してきました

本記事は 執筆デビューWeek 9日目の記事です。 ✨ 8日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 10日目 🔰 NRIネットコムの有光です。 7月~10月にかけてAmazon Web Services主催のハッカソン(ANGEL Dojo)に参加してきたのでそこでの経験を報告させていただきます。 ANGEL Dojoとは ANGEL DojoとはAmazon Web Servicesが主催する実践型トレーニングです。 4~6名のメンバーでチームを組み、週2日の3ヵ月間でサービ

設立して半年、京都開発拠点をエンジニアリングマネージャーが振り返る

設立して半年、京都開発拠点をエンジニアリングマネージャーが振り返る スマートキャンプでエンジニアリングマネージャー(EM)をしている瀧川です。 弊社の京都開発拠点は、2022年6月1日に設立したエンジニアが中心の新規拠点となります! 私は静岡生まれ東京育ちで特に関西に縁があったわけでもないですが、EMとして0からの拠点作りに惹かれたこと、リモートワー

社内ハッカソン「WP HACK DAY #4」を開催しました!

こんにちは。フォトウエディング・前撮りのクチコミ情報サイト「Photorait (フォトレイト)」のエンジニアリングマネージャーをしている武田( @takedajs )です。 弊社ではエンジニアの「やりがい」と「技術力」の向上を目的とした技術推進委員会という組織をエンジニアリングマネージャーとテックリードが中心となって運営しています。 今回は技術推進委員会が運営して

AWSでWebSocketを使って画像共有

はじめに はじめまして。ニフティ株式会社の森田です。前に社内の1dayハッカソンに参加して、WebSocketを利用して用意した音声を同時共有する簡易アプリを作りました。AWSの勉強も兼ねて色々なサイトやサンプルを参考にして、改めて似たような簡易アプリを個人的に作ってみたのでその紹介をしたいと思います。 WebSocketとはクライアント・サーバ間で対話的な通信がで

ロジクラ開発チームの取り組みを紹介します!

はじめに はじめまして!株式会社ロジクラでエンジニアをしている甲斐と申します。 今回は弊社でエンジニアを取り巻く開発環境や施策の中で、今でも続けているチーム全体の取り組みを一部紹介しようと思います。 早いもので、ヒヨッコのつもりでいてもスタートアップで2年在籍すると相対的に古株になってしまうわけですから月日の経過というのは恐ろしいもので

社内ハッカソン開催!

こんにちは。セーフィー株式会社 エンジニア 谷口、江守です。 今回、セーフィーで初めての 社内ハッカソン を開催しました! 所属部門内に閉じた形ではありますが、事業成長とともに組織が変わっていく中で、組織活性化の手段として、また単純にハッカソンをやりたい!という個人的な思いを掛け合わせて実現させました。 その過程と実際に開催した内容をご紹介

技術力×組織力を向上させる「WP HACK DAY #3」を開催!

こんにちは。フォトウエディング・前撮りのクチコミ情報サイト「Photorait (フォトレイト)」のエンジニアリングマネージャーをしている武田( @takedajs )です。 弊社では「エンジニアのやりがい」と「技術力」の向上を目的とした技術推進委員会という組織をエンジニアリングマネージャーとテックリードが中心となって運営しています。 今回は技術推進委員会が運営して

人類の進化の果てを見届けたい | 2022年度新卒入社エントリ

こんにちは。 今年4月より22卒エンジニアとして、スマートキャンプに入社したピーターこと佐々木です。 本記事では、入社エントリと題しまして、スマートキャンプへの入社理由と、実際に入社してみてどうだったかについて書きたいと思います。 自己紹介 なぜエンジニアになったのか エンジニアに興味を持ったきっかけ 原点は AI創薬とGoogleForm ひたすらに興味の幅

【入社エントリ】エンジニアとしてエニグモに新卒入社しました!

こんにちは! 株式会社 エニグモ に22年新卒入社しました橋野です。 サービスエンジニアリング本部で BUYMA のサービス開発を担当しています。 今回の記事では、 エニグモ への入社理由についてお話ししようと思います。 目次 わたしとは? コロナ禍のエンジニア就活 内定承諾を決めた3つの理由 エニグモのサービス 世界を変える新しい流れを エニグモで働く人 おわりに

ITとは無縁な学生だった新卒エンジニアが振り返るエンジニア就活

はじめまして! 2022年4月に エニグモ へ新卒入社した川本です。早いもので入社して2か月がたちました。 この記事では、コロナ渦での就活についてや、なぜエンジニアを目指したのか、そしてなぜ エニグモ に入社を決めたのかについて書いていこうと思います。 新卒でエンジニアを目指している方、 エニグモ に興味を持っている方へ、少しでも参考になれば幸いです

JANOG49「Clos Network Topologyを運用するために、どのような取り組みをしていますか」レポート

はじめに 2022年1月26日(水)〜28日(金)の3日間、鹿児島市の川商ホールにてJANOG49ミーティングが開催されました。 今回のJANOGでは、当社ならびにグループ会社のエンジニアによる発表が何件かありましたが、 […]

スタメンインターン体験記

はじめに こんにちは。 takumma といいます。株式会社スタメンで一ヶ月半ほどインターンをさせていただいたので、そこで体験したことを文章として残そうと思います。 本当はインターンでお世話になった社内の方達に向けて社内ドキュメントに投げようと思っていたのですが、その旨を CTO の松谷さんに話したら、是非社外向けにも公開してほしいとのことだったので、
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?