「webpack」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「webpack」に関連する技術ブログの一覧です。

社内の静的アセット管理リポジトリのNode.jsのバージョンを上げたら動作が爆速になった話

初めに こんにちは。フロントエンドエンジニアの竹本です。 入社してそろそろ4ヶ月が経とうとしています。だいぶBASEの開発にも慣れてきました。 この記事では私が社内の静的アセットを管理しているリポジトリ(以降は便宜上 static-repository と呼びます)のNode.jsのバージョンを12から16にあげたら、webpack dev serverの立ち上がりが約12分から約5秒に短縮できた話を紹介したい

Vue3にアップグレードしてフロントエンドを改善した話

vue3-migration-improve-frontend はじめまして!  BALES CLOUD エンジニアのえーす(井上)です。この度、BALES CLOUDで長年使ってきたVue2から卒業し、Vue3を導入した状態でリリースできました。今日はこれについてお話できればと思います。 やったこと なぜVue3移行をしたか TypeScriptサポート 各ライブラリが古い Vue2のEOLが近い 具体的なVue3移行ステップ Vuetify卒業 Vue3導入 Vue3完全移行

Chrome Extension で作るクラウドいらずのMLモデル提供

TL;DR Chrome Extension経由で独自に学習したMLモデルを社内配布できるようにしました モデルはユーザのブラウザ上で実行するので余計な通信も発生せず クラウド 代も不要です 背景 こんにちは。CADDi AI Lab MLOpsチームの中村遵介です。普段は 機械学習 エンジニアチームの作るモデルを Vertex Endpointsを使用してAPIとして提供 したり、パイプラインに組み込んで推論結果をデータ

React + esbuildの開発環境にSASSを導入する

こんにちは!カケハシにて薬局と患者の関係性を向上させるためのツールである 患者リスト というWEB業務アプリケーションを開発している小室と申します。 本プロダクトのフロントエンドの開発環境としては、 React + esbuild を採用しており、採用の経緯や実践している環境構築方法などは以下の通り、 TechPlay や Qiita などに記事を投稿してきました。 TechPlay: 新規事業プ

大規模SaaS 「カイポケ」の未来を支えるフロントエンドの技術選定

こんにちは、エス・エム・エスのフロントエンドエンジニアの城内です。 前職では、ヘルスケア系のスタートアップでソフトウェアエンジニアをしていましたが、2022年8月にエス・エム・エスへ入社し、介護事業者向けの経営支援サービス「カイポケ」の改善をするチームに所属しています。 カイポケの改善を進める開発チームでは、この度フロントエンド専任チームを

ミイダスのフロントエンドをNext.jsに移行した背景と課題

ミイダスのフロントエンド開発では、これまでReactとReduxを中心に、プロダクトや開発組織フェーズとその変化に対応するため技術選定を進めてきました。 そして2021年からスタートしたNext.jsへの移行計画「ミイダス2.0」プロジェクトの全貌について、フロントエンド開発を担当した後藤と松村、李に話を聞きました。 移行した背景や課題、今後の展望についてご紹介しま

Prettier の代替として Rome 触ってみた

Prettier の代替として Rome 触ってみた はじめに こんにちは、旅行 PF 部エンジニアの奥田です。 この記事では、Prettier の 10 倍速いと言われるRomeを触っていきます。 ここまで圧倒的な速度を喧伝されては気になるのは人の性…さっそく触っていきます! Rome とは フロントエンド開発のツールチェインを 1 つに統一することを目指しているプロジェクトです。 Babel,ESLint,webpack

SWCとRelease Pleaseで始めるReact TypeScriptライブラリ開発と公開

こんにちは。Pay ID Devの大木 ( @roothybrid7 )です。 今回外部スクリプトとして読み込み利用する外部SDKを、Reactに組み込むためのラッパーライブラリを作ったので、その開発事例を紹介します。 今回、 SWC(Speedy Web Compiler) や Release Please を利用して開発したので、主にそれらをどう使ったのかを紹介いたします。 背景 去年12/16に開催しましたオンラインイベント 「BASE Tech Talk #1

フロントエンドのコードからの情報漏洩を防ぐための工夫

基盤チームの右京です。 昨今はフロントエンドのアプリケーションもリッチになり、ブラウザ上で実行されるコードが行うことの範囲も増えてきました。一方で多くのことを実装できてしまうのはリスクでもあり、BASE でも問題となることがあります。 その中でも「開発環境の URL」や「デバッグ機能の存在」ような環境毎に異なる情報は、特に意図せずに漏れやすいもの

BOXIL SaaSのフロントエンドをモノリポ構成 + Reactで仕切り直した話

こんにちは!! スマートキャンプでエンジニアをしている吉永( @__GGEasy )です! 自己紹介記事はこちら 前回の記事はこちら 私は現在、スマートキャンプの主力サービスであるBOXIL SaaSの開発にフロントエンド、バックエンド問わず携わっています。 今回は、弊社で新規サービスとしてリリースしたBOXIL SaaS質問箱(以下SaaS質問箱)にて、React.js(以下React)を私の主導で採用しまし

【webpack】GROWIにおけるwebpackの設定について

はじめに こんにちは、インターン生の手塚です。 今回はGROWIにおけるwebpackの設定について、調べてみたので記事にします。この記事はGROWIにおけるwebpackの設定に着目しているのでwebpackの基礎知識や、使い方の詳細は説明していません。webpackについてある程度の知識がある人に、プロジェクトへの活用例として参考にしてもらえればなと思っております。 webpackは設定が

Next.js + useForm/zod で楽をする管理サイト作り

こんにちは。TIMELINE開発部の齊藤です。好きなエディタはEmacsです。社内の一部エンジニアからは珍獣扱いされてますが、Emacsは最強のエディタなので20年近く愛用しています 1 。 さて、皆様は日頃のサービス運用に、社内向けの管理サイトなどを作っているかと思われますが、弊社でもご多分に漏れず管理サイトを用意して、日々の運用を行なっております。 この管理サ

Vue.js がホットリロードされなくて困った話

はじめに お久しぶりです!新垣です!今回はVue.jsで新規作成したVue.jsアプリケーションがホットリロードされず、すぐ解消できるやろと舐めてかかったら積んだ話です! Vue.js で新規作成したアプリケーションがホットリロードされない? ある日のこと。業務の一環で作成したVue.jsプロジェクトが何故かホットリロードされない現象が発生しました。私もVue.jsに慣れてきた

フロントエンド関連の最新ニュース・記事をラジオ感覚で聞く、フロントエンドTechCafe【まとめ】

技術広報の yayawowo です。 突然ですが、変化の多いフロントエンド関連の情報を日頃どのようにインプットされておりますでしょうか? SNS やWeb記事、最近では Podcast という方もいると思います。 しかしながら「時間に余裕がない!」という方も多くいらっしゃるはずです。 そんな方のために、 ラク スでは フロントエンド関連の最新ニュースや記事を定期的にピックア
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?