電通総研
フォロワー 834人

面談受付中

グループにあなたのことを伝えて、面談の申し込みをしましょう。

電通総研 の技術ブログ

LlamaIndexを使ってローカル環境でRAGを実行する方法

こんにちは。 電通 総研コーポレート本部システム推進部の山下です。 最近はChatGPTなどのLarge Language Model(LLM)を利用したAIが話題ですね。 そのLLMを応用したRetrieval-Augmented Generation(RAG)という技術があります。 これは、LLMに文書検索などを用いて関連する情報を与えて回答させることで、 LLMが知識として持っていない内容を回答させたり誤った情報を答えてしまうハルシネ

4-Girls Petit CTF WriteUp(in SECCON 2023 電脳会議)

こんにちは。コーポレート本部サイバーセキュリティ推進部の大西です。 昨年の話になりますが、2023年12月23日に開催された SECCON 2023 電脳会議 で CTF for GIRLS が主催するハンズオンとPetit CTFに参加してきましたので、CTFのWriteUpを書きます! ↓電脳会議およびCTF for GIRLSイベントに参加した際にいただいたパンフレット、ステッカー、ヘ アゴ ム、SECCON公式バッジ ステッカー

コードを変更せずにJava EEからJakarta EEへマイグレーションする

みなさんこんにちは、 電通 総研コーポレート本部システム推進部の佐藤太一です。 この記事では、 Maven を使って Java EE 向けに作られた既存のアプリケーションのコードに一切手を加えることなくJakara EE対応のアプリケーションに変換する方法を説明します。 はじめに レガシーアプリケーションの実装 モダンアプリケーションの実装 マイグレーションプロジェクトの実

自社製品の導入をする新卒7年目の働き方

こんにちは! 電通 総研新卒入社7年目の植田です。 現在はHCM事業部に所属しており、自社製品である統合人事給与システムPOSITIVEの導入を担当しています。 この記事では私の仕事内容や職場の雰囲気についてお話しします! 自己紹介 1. 年次 新卒で2017年に 電通 総研に入社し、2023年4月で7年目になりました。 2. 電通 総研入社の決め手 東京で働きたかったのとなにか技術

中途入社して1年半経過した社会人6年目の働き方とチーム内で取り組む勉強会について

はじめに こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 エンタープライズ プラットフォームの宇佐美です。 普段は「aiuola(アイウォーラ)」という エンタープライズ アプリケーションプラットフォームの デベロッパ ーとして、既存機能のエンハンスや新規機能の開発等を行っています。 2022年7月に入社し、そこから約1年半が経過しました。 今回は 電通 総研に入社

ECS on Fargateを使って負荷テストを便利にした話

はじめに こんにちは! フレックスタイム制 度制度を存分に活用して、普段色々な時間に業務をしているX イノベーション 本部・ クラウド イノベーション センターの石井大樹です。 今回、社内プロジェクトにて、負荷テストをテスト環境の構築からテストの実施までを担当しました。 このプロジェクトで開発した負荷テストの実行環境の評判がよかったことから、私の

新卒6年目ビジネスパートナー支援のお仕事

こんにちは!HCM事業部のビジネスパートナー コンサルティング 部の山口です。 現在、私は「ビジネスパートナー支援」という、 皆さんが思い描くITのお仕事とは少し毛色の違うお仕事を担当しています。 この記事では、ISIDに興味を持ってくださっている就活生の皆さんに向けて、 新卒6年目(2018年入社)の私のお仕事とやりがい、そしてISIDの好きなところを紹介した

新卒6年目ビジネスパートナー支援のお仕事

こんにちは!HCM事業部のビジネスパートナー コンサルティング 部の山口です。 現在、私は「ビジネスパートナー支援」という、 皆さんが思い描くITのお仕事とは少し毛色の違うお仕事を担当しています。 この記事では、ISIDに興味を持ってくださっている就活生の皆さんに向けて、 新卒6年目(2018年入社)の私のお仕事とやりがい、そしてISIDの好きなところを紹介した

Azure Kubernetes Service(AKS)でマルチテナントSaaSを構築

こんにちは。金融ソリューション事業部の水野です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の12月25日の記事です。 今回は、BtoB向け SaaS をマルチテナントで実装した際の検討事項、採用した戦略について記載します。 Kubernetes で クラスタ を構築しており、AzureのPaaSである AKS を利用しました。 テナントとは? 設計方法論 マルチテナントにおける要求 AKSでの分

Azure Kubernetes Service(AKS)でマルチテナントSaaSを構築

こんにちは。金融ソリューション事業部の水野です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の12月25日の記事です。 今回は、BtoB向け SaaS をマルチテナントで実装した際の検討事項、採用した戦略について記載します。 Kubernetes で クラスタ を構築しており、AzureのPaaSである AKS を利用しました。 テナントとは? 設計方法論 マルチテナントにおける要求 AKSでの分

Googleが提供しているmicroservices-demoの一部をRust実装に置き換えてAmazon EKSにデプロイしてみた

こんにちは。金融ソリューション事業部の多田です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 22日目の記事となります。 前日の記事は星野将吾さんの「 若手こそ受けておきたい!IPA システムアーキテクト試験 」でした。 はじめに microservices-demoについて productcatalogserviceをRustで実装する productcatalogserviceの内容を確認 準備 tonicについて Rustによる実装 gRPCサーバー

Googleが提供しているmicroservices-demoの一部をRust実装に置き換えてAmazon EKSにデプロイしてみた

こんにちは。金融ソリューション事業部の多田です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 22日目の記事となります。 前日の記事は星野将吾さんの「 若手こそ受けておきたい!IPA システムアーキテクト試験 」でした。 はじめに microservices-demoについて productcatalogserviceをRustで実装する productcatalogserviceの内容を確認 準備 tonicについて Rustによる実装 gRPCサーバー

若手こそ受けておきたい!IPA システムアーキテクト試験

こんにちは。金融ソリューション事業部の星野です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 21日目の記事となります。 今回は、 IPA の システムアーキテクト 試験を若手エンジニアが受験することの意義について、受験体験と共にお話させて頂きます。 1. IPA システムアーキテクト試験(SA試験)とは 1.1 SA試験の概要 1.2. 試験内容 2. 私の受験勉強内容の概要 2.1. 私

若手こそ受けておきたい!IPA システムアーキテクト試験

こんにちは。金融ソリューション事業部の星野です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 21日目の記事となります。 今回は、 IPA の システムアーキテクト 試験を若手エンジニアが受験することの意義について、受験体験と共にお話させて頂きます。 1. IPA システムアーキテクト試験(SA試験)とは 1.1 SA試験の概要 1.2. 試験内容 2. 私の受験勉強内容の概要 2.1. 私

Azure のGPT-4 Turbo with Visionを使ってみた

こんにちは。 XI 本部 AI トランスフォーメンションセンター 所属の後藤です。 本記事は「 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 」の12月 20日 (水)の回の記事になります。 本記事では、つい先日利用が可能となったAzureの「GPT-4 Turbo with Vision 」の紹介と使い方の解説をします。 使ってみた所感として、今回のAzure版GPT-4 Turbo with Vision は単なるOpenAIの機能の追随に留まら