🙉

自作キーボード作ってみた!

2023/09/14に公開

こんにちは!
株式会社ココナラプロダクト開発部バックエンド開発グループのFです。
最近、初めて自作キーボードを作ってみたので、それについて書きたいと思います。

こちらが今回作ったキーボードです!
キーボード

自作キーボードを作ろうと思った理由

ココナラのエンジニアはキーボードにこだわっているメンバーが多くいます。
その中には自作キーボードを作っているメンバーもいて、私も興味を持ちました!

R&DグループのUnseoさんのキーボードを見た時にかっこいい!自分も作りたい!と思いました。
UnseoさんはUS配列のキーボードを買った時からキーボードにこだわりを持ち始め、市販の物では満足できず自作キーボードを作ったそうです!
こちらがUnseoさんのキーボードです!
Unseosさんのキーボード

その他にも社内技術カンファレンスで自作キーボードを紹介する人がいるほど、ココナラでは人気となっています。
社内技術カンファレンスの記事はこちら!
第8回社内技術カンファレンスを開催しました!

必要な道具と材料

道具と材料

道具と材料 数量 備考
Lily58 Pro 1 キーボード本体
キーキャップ・キースイッチ 58
はんだごて 1 温度調節機能が付いたものが便利
電子工作用はんだ 1
はんだ吸い取り線 1
ニッパー 1 飛散防止機能が付いたものが便利
逆作用ピンセット 1 一番役立った道具!ダイオードをはんだ付けする時に使用
フラックス 1 はんだ付け促進剤
フラックス洗浄剤 1
工作マット 1
マスキングテープ 1 細かい部品の固定などに使用

初めて作るので、揃えないといけないものが多かったです。
逆作用ピンセットはなくても困りませんが、米粒より小さいダイオードをはんだ付けする時にとても役に立ちます!

今回、私も分離キーボードを作ることにしました!
分離キーボードは肩が開くので、自然なポジションでタイピングできると聞いたので、自分も試してみたいと思いました。

組み立て

はんだ付け

電子工作の経験が全くありませんでしたが、細かい作業が得意なため、問題ないだろうと思ってました。
しかし、私が購入したキーボードの基盤には250箇所ほどはんだ付け箇所があることが判明しました。
初めは本当に作ることができるのか不安でした!

失敗したくなかったので、YouTubeではんだ付けの動画を見て勉強しました。
調べながら作業してたため、全てはんだし終えるのに、5時間以上かかってしまいました。。
全てはんだ付けし終わって、問題なく通電した時は気持ちよかったです!

キースイッチ付けた画像

キースイッチとキーキャップを付けて完成!

使ってみた感想

今まで分離キーボードを使用したことがなかったので、最初は打ち間違えが多かったです。
しかし、1週間ほどで慣れて、打ち間違えも減りました!
自作キーボードはキーキャップやキースイッチだけでなく、キーマップまで自分の好きなようにカスタマイズできてとても楽しいです!

はんだ付け
会社ではこのような配置で仕事してます!
これからもっとカスタマイズし、自分だけの特別なキーボードにしていきたいです!

さいごに

ココナラでは、新規機能の開発以外にも開発環境の改善などの取り組みにも積極的に取り組んでいます。

バックエンド開発グループ以外も部署ごとに環境の改善など取り組んでいますので、もし興味を持たれましたらカジュアル面談にお越しください。
https://open.talentio.com/r/1/c/coconala/pages/70417

募集求人については下記のリンクからご確認ください。
https://coconala.co.jp/recruit/engineer

Discussion