「Android」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Android」に関連する技術ブログの一覧です。

エンジニア出身プロダクトマネージャー1年目でやったこと、できなかったこと

この記事は Safie Engineers' Blog! Advent Calendar 2022 16日目の記事です。 こんにちは、開発本部 モバイルグループの池田です。 2016年入社以来、セーフィーのWebフロントエンドやモバイルアプリの開発に関わり、近年は Safie Viewer for Mobile ( iOS , Android )の開発チームリーダーとして、そして今年の5月ごろからは同プロダクトのPdM(プロダクトマネージャ)という立場でも活動してい

Appiumを利用したDark Mode自動化テスト

初めに KINTOテクノロジーズのグローバル開発グループに所属しているパンヌウェイ(PannNuWai)です。グロバール開発グループでテスト自動化チームの担当としてプロダクト開発チーム用のテスト自動化環境の構築と整備をしていたり、プロダクトのテストチームでテストスクリプトを書いています。 私は、KINTOテクノロジーズに入社するまでもテスティングは担当していまし

Android位置情報ライブラリでインターフェースによるテスタビリティ向上を確かめる

エンジニアの id:toricor です。今年の初めまではサーバサイド(Perl)のタスクを中心に仕事をしていましたが、その後Android & iOS開発を担当するようになりもうすぐ1年になります。 今日はAndroidの位置情報ライブラリを題材に、インターフェースを活用してテスト用に位置情報のデータソースを差し替えやすくするAndroidのテスト例を紹介します。 play-services-location の21系では

Google Places SDK for Androidを使って検索機能を実装する方法

この記事はLuup Advent Calendarの15日目の記事です。 こんにちは、LuupのAndroidチームに業務委託としてジョインしている向中野(@mukky620)です。 今回は検索機能でAutocomplete検索を実装した際に使用したGoogle Places SDK for Androidを使った実装方法について簡単にご紹介したいと思います。 Google Places SDK for Androidとは Google Places APIを使用するためのAndroid用SDKです。 主に下記のようなGo

Google Places SDK for Androidを使って検索機能を実装する方法

この記事はLuup Advent Calendarの15日目の記事です。 こんにちは、LuupのAndroidチームに業務委託としてジョインしている向中野(@mukky620)です。 今回は検索機能でAutocomplete検索を実装した際に使用したGoogle Places SDK for Androidを使った実装方法について簡単にご紹介したいと思います。 Google Places SDK for Androidとは Google Places APIを使用するためのAndroid用SDKです。 主に下記のようなGo

Language Localization at KINTO Technologies (Part 2)

Introduction On this second part about localization at KINTO Technologies, we would like to share with you what the team has accomplished so far. The task at hand On my previous article I explained how as data type software translations are often stored as a key-value pair and today we will go through how we manage this data. Having these pairs of keys and terms in mind, we proceed to determine how localization project managers handle the base English and request our Language Service Providers (

スマホアプリ開発とデザインガイドライン

こちらの記事は、 カケハシ Advent Calendar 2022 の14日目の記事になります。 はじめに こんにちは!KAKEHASHIでおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している星川です。チーム内では主にFlutterを利用したスマートフォンアプリ開発を担当しています。 Flutter開発に関わるのは初めてなので、初心に帰って新鮮な気持ちで取り組んでいます。特にレイアウトやUIコンポー

Flutterのスクロールパフォーマンス改善

本記事は、CyberAgent Advent Calendar 2022 13日目の記事です。 この ...

GoogleAnalyticsの行動ログ送信の実装漏れ・定義ズレを防ぐ

この記事はLuup Advent Calendarの12日目の記事です。 データエンジニアリングチームとサーバーチームの t-kurimura です。 今回はアプリ開発に欠かせないユーザーの行動ログ分析において、実装漏れや仕様の認識不足によるログ欠損を防ぐためのアイデアをご紹介します。 背景課題 行動ログの分析までの過程で以下のような問題が起きたことはありませんか? 分析のためのイ

GoogleAnalyticsの行動ログ送信の実装漏れ・定義ズレを防ぐ

この記事はLuup Advent Calendarの12日目の記事です。 データエンジニアリングチームとサーバーチームの t-kurimura です。 今回はアプリ開発に欠かせないユーザーの行動ログ分析において、実装漏れや仕様の認識不足によるログ欠損を防ぐためのアイデアをご紹介します。 背景課題 行動ログの分析までの過程で以下のような問題が起きたことはありませんか? 分析のためのイ

スクラム体制でのモバイルアプリGの変遷(2022年)

こんにちは!TUNAG事業部モバイルアプリGのカーキです。 2022年ももう残りわずかになってきましたね。 最近は、社内のポケモンマスターズトーナメントに向けて、ポケモンの育成に勤しんでいます。 スタメン TUNAG事業部のプロダクト部では今年から 大規模スクラム(通称:LeSS) を導入しています。 今回のブログでは、 大規模スクラムを導入した今年、モバイルアプリG

グローバル開発グループ(3/3)

グローバル開発グループ紹介記事の最終弾として、本日はプロダクト開発チーム、導入開発チーム(導入・DevOps・保守・テスト )、業務エンハンスチームの紹介をいたします。 目次 目次 プロダクト開発チーム はじめに プロダクト開発チームとは メンバーの雰囲気 業務の進め方 これから挑戦したいこと 導入開発チーム 概要 ミッション チームの様子 業務の様子 これ

LUUP QAチームの紹介と検証事例

この記事はLuup Advent Calendarの8日目の記事です。 こんにちは、QA(Quality Assurance)チームです。 ほかの方々の記事ではtechな内容でしたりLuup特異な内容で執筆されていますが、 QAチームの記事が初なので今日はチームの体制・業務のご紹介となります。 最後までご覧いただけたら嬉しいです。 QAチームの体制とスプリント内の活動 QAチームの体制? アプリのローンチ開始~チ

LUUP QAチームの紹介と検証事例

この記事はLuup Advent Calendarの8日目の記事です。 こんにちは、QA(Quality Assurance)チームです。 ほかの方々の記事ではtechな内容でしたりLuup特異な内容で執筆されていますが、 QAチームの記事が初なので今日はチームの体制・業務のご紹介となります。 最後までご覧いただけたら嬉しいです。 QAチームの体制とスプリント内の活動 QAチームの体制? アプリのローンチ開始~チ

モバイルチーム勉強会

モバイル開発グループ勉強会(黄) KINTOテクノロジーズのモバイル開発グループでAndroidアプリ開発をしている黄です。 本記事ではKINTOテクノロジーズのモバイル開発グループ勉強会についてご紹介します。 チーム文化誕生の源泉 本格的にソフトウェア開発文化について話をすると、一つ目は「共有の文化」だと思います。 複数の人と情報を共有することによる長所は様
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?