「設計」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「設計」に関連する技術ブログの一覧です。

【イベントレポート】「Ask the Masters - 評価制度や組織設計」を開催しました!

はじめに こんにちは。DevRelブロックの @wiroha です。9月26日に「 Ask the Masters - 評価制度や組織設計 」と題して、ZOZO CTOの瀬尾とタイミー VPoTの山口さまによる対談イベントを開催しました! イベント内容 本イベントはオフライン・オンラインのハイブリッドで開催しました。オフライン会場にはタイミーさまのイベントスペースをお借りしました。 タイミーさまの広いイ

[番外編] ハマグリ式! 2023年度前半の「生成 AI 関連リンク」約50選

はじめに この記事を見つけたけど、後で見ようと思ったそこのあなた! ぜひ下のボタンから、ハッシュタグ #ハマグリ式 でツイートしておきましょう! こんにちハマグリ。貝藤らんまだぞ。 今回は番外編として、ハマグリ式! 2023年度前半の「生成 AI 関連リンク」約50選をお届けします! 番外編って? ハマグリ式では、下記のようにレベルを設定しています。 初級者

PerlパッケージからC#クラスの雛形を作ってみる

駅メモ!開発基盤チームの id:xztaityozx です! 皆さんは Perl を書いていますか?モバイルファクトリーが長く提供しているサービスなどでは、バックエンドが Perl で書かれています。 しかしながら、自分は普段インフラ領域をやらせてもらっているということもあり、Perl で新機能開発をする!といった機会がそんなにありません。 せっかく Perl だらけの環境にいるのに、

踏み台にはECSコンテナを。~ログイン有無を検知して自動停止させる~

こんにちは、後藤です。今回はAWS構成における踏み台についての記事です。 データベースなどのインターネットに繋げたくないリソースに踏み台リソース経由でアクセスさせることは、セキュリティ設計としてよくある構成だと思います。 今回はその踏み台リソースに「ユーザーログイン有無を検知して自動停止する」ロジックを組み込んだ方法を共有します。 また、

CatoクラウドのFirewall機能について

はじめに CatoクラウドのFWaaS(Firewall as a Service)には、3つのFirewallがあります。(2023年9月現在) それぞれの違いは以下の通り、制御対象となるトラフィックです。     対象トラフィック トラフィック例 ① Internet Firewall 内部からInternetへのトラフィック 支店PC→Webサイト モバイルユーザ→Webサイト ② WAN Firewall 拠点間およびユーザ間のトラフィック 本社PC↔支店PC

Catoクラウドでサーバを外部公開する

Catoクラウドへの移行を検討されるお客様よりよく聞かれる事の1つに「Cato移行後も、データセンターのDMZにある公開サーバを提供する事ができるか?」というのがあります。答えはYesですがその注意点について記載します。 方法は2つ。Remote Port Forwarding と Local Port Forwarding Catoで内部のサーバを外部に公開するにはPort Forwarding機能を使用します。Port Forwardingという名前から

「あなたがコミュニティ」を実践し、人事という立場から強いエンジニア組織をつくる

エス・エム・エスのプロダクト開発組織では、メンバーそれぞれがコミュニティを代表する一人として考え行動する「 あなたがコミュニティ 」というバリューを大切にしています。 このバリューを同組織の人事という立場から実践しようとしているのが、プロダクト開発部採用・組織開発支援グループの @fkc_hr です。ほとんどのメンバーが技術職であるプロダクト開発

新規事業開発におけるUXリサーチの実践

こんにちは。フロントエンドエンジニアの根本です。 LIFULL HOME'Sのプロダクト開発と、スポーツ関連の新規事業開発に携わっています。 ちょうど1年前のブログ( UXエンジニアとは?新規事業での取り組み - LIFULL Creators Blog )では、UXエンジニアという職種と新規事業開発でどのような取り組みを実践して

サステナビリティプロキシメトリクスによるクラウド効率の測定と追跡、パート II : メトリクスパイプラインの構築

このブログは 2023 年 8 月 30 日に Katja Philipp、Jonas Bürkel、Steffen Grunwald によって執筆された内容を日本語化したものです。原文は こちら を参照して下さい。 このブログ記事シリーズでは、持続可能性を目的として AWS の使用を最適化したいと考えているチーム向けに、持続可能性プロキシメトリクスのショーバックメカニズムを確立する方法の概要を説明します。 パート I

サステナビリティプロキシメトリクスによるクラウド効率の測定と追跡、パート I :プロキシメトリクスとは

このブログは 2023 年 8 月 11 日に Katja Philipp、Jonas Bürkel、Steffen Grunwald によって執筆された内容を日本語化したものです。原文は こちら を参照して下さい。 持続可能性は、顧客、従業員、規制当局、投資家、パートナーにとって重要な意思決定要素となっています。顧客は持続可能な事業と運営への道を歩み始めています。IT インフラストラクチャを構築、導入、維持し

持続可能性の為のモダンデータアーキテクチャ最適化 : 第一部 – データ取り込みとデータレイク

このブログは Sam Mokhtari, Dr. Ali Khoshkbar, Sandipan Bhaumik によって執筆された内容を翻訳したものです。原文は こちら を参照して下さい。 AWS のモダンデータアーキテクチャは、データレイクと専用のデータサービスを統合して、分析ワークロードを効率的に構築することに重点を置いています。これにより、大規模でもスピードと俊敏性が得られます。適切なサービスを適切

アストラゼネカにおけるAmazon Kendraを活用したエンタープライズ検索と規制対応の改善

この記事は “ Improving AstraZeneca Japan’s Enterprise Search Capabilities and Regulatory Compliance using Amazon Kendra ” を翻訳したものです。 日本で事業を展開する製薬会社にとって、販売情報提供活動において間違った情報や古い情報を誤って伝達することを防ぐためには、倫理的なコンプライアンスが極めて重要です。規制が厳しく、消費者保護に重点が置かれていることで知られる日本

新機能 – Amazon Elastic Block Store io2 ボリュームの NVMe 予約

Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) の io2 および io2 Block Express ボリュームが NVMe 予約を使用したストレージフェンシングをサポートするようになりました。この記事を書いているときに学んだことですが、ストレージフェンシングは、クラスター内の 1 つのホストだけがいつでもボリュームに書き込むことのできるアクセス許可を持つよう、コンピューティングクラスターまた

中堅中小企業はいかにしてモダンなデータ戦略を策定すべきか?

(この記事は、 How Small and Medium Businesses Can Develop a Modern Data Strategy を翻訳したものです。) 企業はビッグデータの時代において、増え続けるさまざまなソースから生まれる大量のデータに悩まされることがよくあります。 Gartner によると、60% の企業は質の悪いデータに起因するコストを測定していません。測定を行わないとデータ品質の問題に事後対応したり、ビジネスの
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?