「フロントエンド」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「フロントエンド」に関連する技術ブログの一覧です。

Day.jsのタイムゾーンを扱う関数 tz のドキュメントにない注意点を整理

こんにちは! RevComm のフロントエンドエンジニアの小山功二です。 私が RevComm に入社する前に担当した開発案件は、どれも国内のユーザーにしか使われていないものばかりでした。一方で、RevComm の提供する MiiTel は、日本はもちろんインドネシアやアメリカでも使われています。 私の担当する MiiTel CallCenter というプロダクトは今年リリースしたのですが、こちらもリリ

データサイエンティストがエンジニアチームに社内留学してみた話

この記事は 「株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2023」 の12日目の記事です。 こんにちは、Analytics&Innovation推進部(以下、A&I推進部)の小貝( @oddgai )です。 M-1グランプリの決勝が近づいてきて、今年ももう終わりか〜としみじみしています。 今年は夫婦で真空ジェシカ、令和ロマン、ヤーレンズ、敗者復活でななまがりを応援しています。がんばれ! さて、

Docusaurusでクリスマス風のサイトを作ってみる

この記事は「 株式会社メンバーズ Jamstack研究会主催 Advent Calendar 2023 」の12日目の記事です。 はじめに

Cypress + Gmail APIでメール+SMSの2FA認証をテスト自動化する(気合&パワー)

こんにちは!QA Engineerの @fukutomi です。 この記事は、 Merpay Advent Calendar 2023 の11日目の記事です! メルカリエンジニアリングブログに寄稿するのは初めてなので緊張しますが、よろしくお願いします。 はじめに(この記事はなんなのか) 今回のテーマは、弊社が運営している パ・リーグ Exciting Moments β (略してPEM)におけるログイン処理をテスト自動化してみよう、です

「Cyber-sec+ Meetup vol.2」へ登壇しました!

こんにちは! 株式会社ココナラでHead of Informationをしている ゆーた(@yuta_k0911)です。 今回は12/5(火)にオフラインで開催された Cyber-sec+ Meetup vol.2 へ登壇しましたので、そのレポートです! オフライン開催でしたが、懇親に集中していたので写真少なめです🙇‍♂ https://cyber-sec-plus.connpass.com/event/301326/ 今回のイベントの登壇告知記事もあわせてご覧ください! https://zenn

フロントエンドチームで今年やったこと100

はじめに この記事は 株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2023 の 10 日目の記事です。 カイポケリニューアルプロジェクトでエンジニアリングマネージャーをしている @hotpepsi です。 フロントエンドのチームが本格的に立ち上がってから一年ほど経過しました。現在では二つのフロントエンドチームが日々活発に開発しており、多くの時間は、アプリケーションコードを

stacktraceからお手軽エラーメッセージ生成

はじめまして、CyberFight DX 事業本部で web フロントエンドエンジニアをしている久保 ...

開発フェーズに合わせてリリースフローを変えた話

こんにちは、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の西(@yukinissie)です。 この記事は NewsPicks アドベントカレンダー 2023 の10日目の記事です。 昨日は同僚の田端さんによる『Next.jsプロジェクトの設計改善を進める上で考えていたこと』でした! 「複数チームで1つのシステムにコミットするように開発フェーズが変化したら main にマージした成果物は即リリースするように

チャートから見えてくるスクラムカイゼン

自己紹介 ご覧いただきありがとうございます! KINTOテクノロジーズ(以下、KTC)のプロジェクト開発部でエンジニアをしている三上裕太郎です 今年の9月入社で普段はフロントエンドエンジニアとして「KINTO FACTORY」の開発業務を行っています 今回、「アジャイル」をテーマに自分のこれまでの経験とKTCに入社してからの取り組みを執筆させていただきます 話すこと タ

Musubi のカイゼン 2023 冬⛄

本記事は カケハシ Advent Calendar 2023 9 日目の記事です。 adventar.org Musubi 開発チームの加藤です。 1 年ぶり ですね。 皆様は 2023 年をいかがお過ごしでしょうか。 今年 Musubi 開発チームは多くのリソースを使って技術的負債の解消を行いました! 今回はその内容の一部を報告します。 バックエンドの完全サーバレス移行🎉 2022 年から、サービス開始時の AWS Elastic Beanstalk から

「NIKKEI Tech Talk」へ登壇しました!

こんにちは! 株式会社ココナラでHead of Informationをしている ゆーた(@yuta_k0911)です。 今回は11/30(木)にオンラインで開催された NIKKEI Tech Talk へ登壇しましたので、そのレポートです! オンライン開催ですので、写真はあまりなく…🙇‍♂ https://nikkei.connpass.com/event/300606/ 今回のイベントの登壇告知記事もあわせてご覧ください! https://zenn.dev/coconala/articles/c7680b6043e8d1 日

サイト再構築プロジェクトで最初に苦労したこと

はじめに KINTOテクノロジーズ(以降KTC)で社内システムのPdMをしている小林です。KTCに入社後は[KINTO ONE]( 【KINTO】新車のサブスク、トヨタから|フルサービスのカーリース (kinto-jp.com) )のサイト再構築プロジェクトにアサインされ、PjM、テスト推進、移行推進を担当しました。アサインされた時にはすでにプロジェクト開始から1年が経過し、開発は完了しており、結合テス

初めて英語を使って仕事をした感想

こんにちは、小島です。この記事はRevComm Advent Calendar 2023 12/5 分の記事です。 qiita.com 2023年のRevCommに起きた大きな変化のひとつは、英語話者(日本語の読み書きや会話を前提としない)のエンジニア採用を始めたことです。 昨年までは日本語能力の採用要件がありましたが、今年からその要件なしで採用するようになりました。そのため、日本語を母語とする僕もチーム

Vue Fes Japan 2023に行ってきました!

株式会社ココナラ フロントエンドグループの新田です! 10/28(土)に開催されたVue Fes Japan 2023に参加してきたので、その様子をレポートします。 参加を決めた経緯 ココナラでは現在フロントエンドに Vue2.6 を採用しており、トレンドを追っていきたい&これからのアップデートに向けて他社事例を学びたいという思いがあって参加を決めました。 また、ココナラはランチス

Railsアップグレードを楽にする取り組み 〜社内向け管理画面編〜

こちらは Timee Advent Calendar 2023 シリーズ1の5日目の記事になります。 昨日は @redshoga による Vercel REST APIを用いたステージング環境反映botについて で明日は @yama_sitter による フロントエンドアプリケーションの認知負荷とテスタビリティに立ち向かう です。 タイミーでバックエンドエンジニアをしている id:euglena1215 です。 タイミーはユーザー向け・企業向け・社内向けの
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?