「スクラム」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「スクラム」に関連する技術ブログの一覧です。

KINTO FACTORY ローンチ半年記念:挑戦と学びの軌跡

はじめに こんにちは、KINTO FACTORY のバックエンドエンジニアをしている西田です。 KINTO FACTORY をローンチして早いもので半年が経ったので、サービス運用を開始してからリリースやシステム監視を中心に遭遇した課題や、私たちが学んだことをみなさんと共有したいと思います。 KINTO FACTORY について はじめに KINTO FACTORY のサービス概要を少しだけ。 お乗りのクルマに適合

定例会議の議事録をNotion DBで構造化して、いい感じにした話

この記事は "Timee Advent Calendar 2023" の11日目の記事です。 qiita.com こんにちは、タイミーのデータ統括部データサイエンス(以下DS)グループ所属の菊地です。 今回は、定例会議の議事録をNotion DBで構造化して、いい感じにした話を紹介したいと思います! 前提 タイミーでは社内ドキュメントツールとしてNotionを採用しており、私が担当しているプロジェクトで週1回開催さ

Jira触ってみたらわかる、すごいやつやん

3行で概要 スクラムマスターをやっています 会社で利用しているのがJira含めたアトラシアン製品でした Jiraの便利な仕組みをいくつか紹介 はじめに みなさんこんにちは。KTCの小山です。iOS(Swift)エンジニアをしております。最近はスクラムマスターもかじっております。 今回はJiraのプラクティスを紹介したいと思います。 スクラムとJira? スクラムガイド2020 に記載の通

1人目QAとして他業種から飛び込むときのマインドセット

この記事は、 Finatextグループ10周年記念アドベントカレンダー の10日目の記事です。昨日は關さんが「 法人向けPCのスマートな買い方 」という記事を公開しています。 こんにちは!FinatextでQAエンジニアをしている狩野(かりの)です。 7年くらい前からQA(Quality Assurance 品質保証)エンジニアを名乗り、ゲーム → AI医療機器 → ヘルスケアDX → 金融と全然異なる業種を渡り歩い

質とスピードとゆとり

こんにちは。カケハシでソフトウェアエンジニアをしている椎葉( @bufferings )です。私の所属するチームでは先日「質とスピード」についてのふりかえりを実施しました。この記事では、チームが「質とスピード」をふりかえってどのようなことを話し合い、何を決めたのかご紹介します。 この記事は カケハシ Part 1 Advent Calendar 2023 10日目の記事です。今年のカケハシの

チャートから見えてくるスクラムカイゼン

自己紹介 ご覧いただきありがとうございます! KINTOテクノロジーズ(以下、KTC)のプロジェクト開発部でエンジニアをしている三上裕太郎です 今年の9月入社で普段はフロントエンドエンジニアとして「KINTO FACTORY」の開発業務を行っています 今回、「アジャイル」をテーマに自分のこれまでの経験とKTCに入社してからの取り組みを執筆させていただきます 話すこと タ

僕たちアジャイル何合目?

👋自己紹介 こんにちは!KINTOテクノロジーズのプロジェクト推進GでPjMをしている佐々木です。 これまでのキャリアでは、プログラマとして働いたり、PLとして設計したり、メンバを育成したり、PMっぽいこと(要件定義、ステークホルダー管理など)をしたりしていました。 前職では3年ほどチームみんなでアジャイルに取り組んでリアルカイゼンジャーニーをしていま

自走できる人ってどんな人

はじめに こんにちは!KINTOテクノロジーズ(KTC)プロジェクト推進GのRisako.Nです。 普段はPjMとして色々なプロジェクトに参画しています。 KTCにおけるプロジェクトやPjMとは…については、前回 横断プロジェクトの始まり方とPjMのお仕事紹介 という記事でご紹介させていただきましたので、ご興味ある方はそちらの記事をご覧になっていただけるとうれしいです。 いった

患者リスト開発チームでの技術負債解消の取り組みについて

はじめに こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の 7日目の記事になります。 adventar.org カケハシの患者リスト開発チームでスクラムマスターをしている松本と申します 患者リスト開発チームでは、10月以降技術負債解消の取り組みを変更しました この記事では、チームで抱えていた技術負債の解消についての悩みとチームでどうやって解決したかについて、書きたいと

お出かけアプリ「Prism Japan」の開発をウォーターフォールからアジャイルに変えるためにやったこと

KINTOテクノロジーズのソフトウェアエンジニアの五条です。 『 Prism Japan 』という、AIがお出かけ先を提案してくれるモバイルアプリのバックエンドを開発しています。 今回は、Prism Japan のプロダクトオーナーをしている 齋藤と共著で、比較的規模の大きいアジャイルチームで、どのように Prism Japan を改善していったのかを紹介します。 Prism Japan とは はじめに、私達が開

開発チームで取り組んだ働き方の実験10選(後編)〜 スクラムイベントとか GitHub とか

本記事は BASE アドベントカレンダー 2023 の6日目の記事です。 はじめに こんにちは。 Shop to Shop チームでマネージャーをしている髙嶋です。 本記事は昨日からの続編になりますので、前編については以下の記事を参照ください。 devblog.thebase.in さて、本日は開発チーム内で取り組んだ10個の取り組みのうち、後半5個についてご紹介させていただきます。 再掲すると、以下

カケハシで筋トレをした1年とスクラムフェス大阪2023登壇のふりかえり

こんにちは! AI在庫管理で開発ディレクターをしている、兼平という名の🐷が好きなものです。 この記事は カケハシ アドベントカレンダー part2 の6日目の記事です。 去年 筋トレしたくてカケハシに転職した という話を書いてから1年が経ったので、これまでの筋トレの日々をふりかえりたいと思います。 一緒に筋トレしてくれる仲間が増えた! プロダクトのPMFを目指

開発チームで取り組んだ働き方の実験10選(前編)〜 出社とか雑談とか

本記事は BASE アドベントカレンダー 2023 の5日目の記事です。 はじめに こんにちは。 Shop to Shop チームでマネージャーをしている髙嶋です。 役割としてはエンジニアリングマネージャー(以下 EM)と言われるものを想像していただくとイメージしやすいかもしれません。 そんな私から、開発チーム内で取り組んだ10個の実験もとい取り組みについてご紹介させていただき

Agile Japan -Rebuild our Agile!- 参加レポート Day.5

★★SHIFT公式ブログでアドベントカレンダー★★ SHIFT公式ブロガーによるブログ版アドベントカレンダーで、SHIFTらしい多彩な最新記事をクリスマスまでの25日間に毎日お届けします! SHIFT公式アドカレ2023まとめ記事   SHIFT公式アドカレ2022はじめます   SHIFTGroup技術ブログTOP   昨日の記事は、 『 目指せ言語化マスター!チームで言語化トレーニング(抽象化・具体化の
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?