技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(65件)

PyCon APAC 2023 ロジ周りレポート

PyCon APAC 2023 に参加された皆様、お疲れ様でした!今回のPyConにはカケハシもプラチナスポンサーという形で参加させていただき、国内外のたくさんの方々と交流することができました!ブースに足を運んでくださった方、カケハシのセッションに参加してくださった方、ありがとうございました! セッションやセミナーに関するレポートは他の方が書いてくださっている

新規 – Amazon Data Lifecycle Manager とカスタムスクリプトを使用して、アプリケーション整合性があるスナップショットを作成する

Amazon Data Lifecycle Manager は、 AWS Systems Manager ドキュメントに埋め込まれたスナップショット前のスクリプトとスナップショット後のスクリプトの使用をサポートするようになりました。これらのスクリプトを使用して、 Data Lifecycle Manager によって作成された Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) スナップショットにアプリケーション整合性があることを確認できます。スクリプトは

Velero を使用した Amazon EKS クラスターリソースのバックアップとリストア

この記事は Backup and restore your Amazon EKS cluster resources using Velero (記事公開日: 2021 年 12 月 1 日) を翻訳したものです。 2023 年 9 月 9 日更新: この記事はもともと 2021 年 12 月 1 日に掲載されました。最新の EKS バージョンと Velero Helm チャートの変更をサポートするため、このブログ記事のウォークスルー手順を更新しました。 世界中の企業がマイクロサービスをカプセル化する

AWS Weekly Roundup—短時間の ML ワークロードのために GPU 容量を確保、Finch は GA、その他—2023 年 11 月 6 日

2023年も終わりを迎え、クリスマスまであと 50 日、AWS re:Invent まであと 21 日! ラスベガスにいるなら、私に挨拶しに来てください。私はほとんどの時間、Serverlesspresso のブースにいます。 10月30日週のリリース 10月30日週のリリースの中から、私の目に留まったリリースをいくつかご紹介します。 Amazon EC2 – Amazon EC2 は ML 向けキャパシティブロックを発表しました。これは、

コンテナツールのFinchがついにGAしました!

本記事は 【コンテナウィーク】 4日目の記事です。 💻 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 📱 おざわです。最近洗濯機を買い替えました。 乾燥機能がついていてタオルがふかふかになり、私の心もほくほくです。 そんな中、今回はコンテナ界がわくわくする話題についてまとめたいと思います。 Finch、GA! 10/31にFinchがGAされました! これに伴い公式ページも立ち上がってい
AWS

最新!この一週間でもっとも読まれた記事|2023.11.7~11.13 PV数ランキングTOP10

こんにちは!「SHIFTGroup技術ブログ」編集部です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 最近子供が伝記にハマっていて、さまざまな偉人の話をしてくれます。 その影響なのか、下の子が「ジョン金太郎の話をしてほしい」とリクエストしてきたのですが・・・ジョン万次郎のことだろうか。

デフォルトでの Amazon EC2 インスタンスメタデータサービス IMDSv2

2024 年半以降、新しくリリースされた Amazon EC2 インスタンスタイプは EC2 インスタンスメタデータサービス (IMDSv2) のバージョン 2 のみを使用します。また、IMDSv2 を AWS マネジメントコンソールのクイックスタートやその他の起動経路のデフォルト選択肢にするために一連のステップが実施されています。 背景 このサービスには、EC2 インスタンス内から固定 IP アドレス (IPv

機械学習ワークロードの GPU 容量を予約するための ML 向け Amazon EC2 キャパシティブロックの発表

機械学習 (ML) における最近の進歩は、あらゆる規模と業界にまたがる組織が新しい製品を考案し、ビジネスを変革する機会を生み出しました。しかし、これらの ML モデルのトレーニング、微調整、実験、および推論を行うための GPU 容量に対する需要の拡大に業界全体の供給が追いつかなくなっているため、GPU は希少なリソースになっています。取り組んでいる研究開発

AWS Weekly Roundup – re:Post Selections、SNS および SQS の FIFO の改善、マルチ VPC の ENI アタッチメントなど – 2023 年 10 月 30 日

AWS re:Invent まであと 1 か月を切りましたが、その間も興味深いニュースが続々と発表されています。10月30日週は、私が皆様に最新情報をお知らせします! 先週のリリース 10月23日週、私の目に留まったリリースをいくつかご紹介します。 AWS re:Post – re:Post では、AWS を利用してさらなる成功を実現するのに役立つエキスパートのコミュニティにアクセスできます。 Selections

Route 53 Resolverでマルチアカウント環境の DNS 管理を簡素化する

訳者注記: 原文記事 は 2019 年の記事となりますが、定期的にメンテナンスされており、且つ DNS 管理において有用であるため翻訳対象として選定しています。 前回の投稿 では、マルチアカウント環境にCentral DNS を実装するソリューションを紹介しました。これにより、クロスアカウントや AWS からオンプレミスへのドメイン解決を実装するときに必要なサーバーとフォワ

WirelessCar で、コネクテッドモビリティをコモディティ化

この記事は、 Commoditize connected mobility with WirelessCar on AWS を翻訳したものです。 WirelessCar は、スウェーデン、米国、中国に拠点を置き、12 社以上の自動車 OEM 、世界中の 100 を超える市場 に対して、 AWS の 99.99% の稼働率でコネクテッドモビリティサービスを提供しています。WirelessCar は、コネクテッドカーサービスの構築において 20 年以上の経験を持つ AWS パートナー です

【PG BATTLE 2023】エンジニア3名でコンテストに参加してみた!

株式会社メンバーズ DevOps Lead (デブオプスリード)カンパニーの松崎です。AtCoder では ID: allegrogiken です。2019年の春からほぼ毎週コンテストに参加している程度の競技プログラミング・フリークで、普段はD言語を使って参加しています。 PG BATTLE は概ね AtCoder の団体戦・・・ということで、前々から参加してみたいと思っていたのですが、メンバーも機運も集まらない状

社内向けLooker講習会のご紹介

はじめに こんにちは! タイミーのデータアナリストのYoです。 今回は、社内で実施した「Looker講習会」を紹介させていただきます。 ご紹介する内容は以下になります。 Looker講習会について なぜLookerか Lookerとは、 Google 社が提供するBusiness Intelligenceツールです。 弊社では以下の観点から、社内のデータ利活用ツールとしてLookerを採用しています。 SQL を書くことなく、デ

新米Google Cloud管理者の奮闘記のその後 〜Organizationの秩序を維持する試み〜

こんにちは、技術本部ML・データ部データ基盤ブロックの塩崎です。最近の気になる論文は、こちら 1 の動物病院での猫のストレスが音楽によって低減されるというものです。 さて、2年前にGCPの新米管理者になり色々と頑張っていますという内容のブログを公開しました。当時は対応が後手に回ってしまっていた内容でしたが、その後2年が経ったので、最近のGoogle Cloud管

エンジニア組織マネジメントのさらなる進化へ

~「Committee・新開発体制」導入後の成果と魅力~ 目次 新開発体制について 新開発体制導入の背景/なぜこのような体制にしたのか 新体制導入後に感じている進化や手ごたえ 当社エンジニア組織の魅力・キャリア まとめ エニグモ のエンジニア組織の新しいマネジメント体制と、新開発体制についてCOOの安藤、エンジニア リングマ ネージャー(EM)の木村・山本にイン
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?