技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(68件)

【AppSheet初心者向け】業務改善アプリ作成のメリットと開発時のポイント

G-genの小林です。当記事では、備品発注アプリを例にして、AppSheet で アプリ作成のメリット と アプリ開発時のポイント を解説します。 備品発注を Excel から AppSheet に置き換えたら? AppSheet でアプリ化するメリット 発注はスマートフォンからボタンポチポチ 自動で集計処理 フィルタリング簡単!アプリでの見せ方は自由自在 AppSheet アプリ開発の疑問4選 データソースは

【絵とコードで理解する】 Java の 参照の値渡し

こんにちは。清水です。 以前書いた自分の記事を久々に見てみたら長すぎて読む気が失せたので、 この反省点を活かしてコンパクトにまとめていこうと思います。 今回はちょっとニッチな Java の メソッドの仮引数への値の渡し方についてです。 そもそも仮引数とは プリミティブ型とオブジェクト型 仮引数への値の渡し方 オブジェクトの持っている値を変更した場合

fukabori.fmでCTOがエンジニア組織づくりについて対談しました

2023年9月5日に fukabori.fm で iwashiさん と カケハシCTOの海老原 が、創業期からのエンジニア組織づくり、帰属意識の高め方、医療ドメインの難しさ・技術選定などについて語りました。 視聴された方からは… 『カケハシ社の回を聞いた、めっちゃ考えられてて良い話だった!開発チームごとにコードネーム的な物がある話はエモいけど好き。医療ドメインって聞くと複雑そ

モータースポーツを加速させる:NASCAR は、放送局、レーシングチーム、ファンにリアルタイムのレーシングデータをどのように配信しているか

本ブログ記事は、NASCAR の Event & Media Technology 担当 Managing Director である Chris Wolford と共同執筆しました。 はじめに National Association for Stock Car Auto Racing(NASCAR)は、1940 年代後半まで遡る、豊かな歴史を有します。時を経て、NASCAR は世界で最も人気のあるモータースポーツ組織の1つとなり、スーパースピードウェイ、オーバルトラック、ロードコース、ストリートサーキ

AWS Innovate Modern Applications Edition 開催のお知らせ

みなさん、こんにちは。アマゾン ウェブ サービス ジャパン、ソリューションアーキテクトの山中です。 今年4回目の AWS Innovate を 10 月 26 日に開催します! 今回はモダンアプリケーション開発にフォーカスした AWS Innovate – Modern Applications Edition です。お客様のビジネス成功に欠かせないアプリケーションをモダナイゼーションすることで得られるメリットやアプローチ方

コラボスタイル が Aurora Serverless v2の採用でスケールアップ時のダウンタイムをゼロに。負荷の高かったスケールアップ作業からも解放

コラボスタイルは、クラウド型ワークフロー製品の開発・販売と、ワークスタイル自体のデザインやワークプレイスを構築する事業を展開しています。2022年12月に、自社で開発しているクラウドワークフローシステム「コラボフロー」を Aurora PostgreSQL Serverless v2 化することでスケールアップ時のダウンタイムをゼロに、負荷の高かったスケールアップ作業時の運用負荷を

AWS Lambdaの高速なコンテナロードの仕組み

CTO統括室の黒崎(@kuro_m88)です。今回はAWS Lambdaの高速なコンテナロードの仕組 ...

GPT-4Vができることをまとめてみた

こんにちは。ISID 金融ソリューション事業部の若本です。 先日、GPT-4から発展し、 画像も扱うことができるGPT-4 with vision(GPT-4V)が発表 されました。GPT-4Vは大規模マルチモーダルモデル(LMMs: Large multimodal models)と呼ばれるAIモデルの一種であり、GPT-4の入力として「画像」を拡張したものになります。 今日は Microsoft Researchの論文[1]を中心に、Open AIの発表したSystem Card[2]も

GPT-4Vができることをまとめてみた

こんにちは。ISID 金融ソリューション事業部の若本です。 先日、GPT-4から発展し、 画像も扱うことができるGPT-4 with vision(GPT-4V)が発表 されました。GPT-4Vは大規模マルチモーダルモデル(LMMs: Large multimodal models)と呼ばれるAIモデルの一種であり、GPT-4の入力として「画像」を拡張したものになります。 今日は Microsoft Researchの論文[1]を中心に、Open AIの発表したSystem Card[2]も

Kinesis と SQS の使い分けについて調べてみた [前編:Kinesis の概要を把握する。]

こんにちは。🐱 技術課の山本です。 データを一時的に貯めておく役割を持つ Kinesis と SQS を比較してみようと思い、本記事を執筆していきます。 それぞれを利用する場面、非機能面の充実度合い、料金面について主に触れて、比較できたら良いなと考えています。 何かのお役に立ちますと幸いです。 まずはそれぞれの機能や特徴について記載し、最後に比較をしていこ
AWS

サイバーセキュリティシンポジウム道後2023 レポート

はじめに こんにちは、KINTOテクノロジーズの森野です。2023/6/29(木)~30日(金)に、同僚と二人で愛媛県松山市で開催されたサイバーセキュリティシンポジウム道後2023に参加してきました。開催趣旨は、コロナウイルスと共存する社会の進展に伴い、デジタル化が加速する中で、サイバー攻撃への対策が重要になっていることを認識し、「地域SECUNITYの力でサイバー攻撃

SaaSスタートアップにおけるデータ基盤の作り方 〜属人化からオペレーショナルエクセレンスへ向けて〜

コミューン株式会社でデータチームのアクティングマネージャーをしている前側(まえかわ)と申します。2023年6月よりコミューンにJOINしました。X(旧Twitter)ではウィルという名前で活動しております。 はじめに コミューンはオンラインコミュニティの企画・構築・運用を一気通貫でサポートするコミュニティプラットフォームのcommmuneというSaaSツールを提供しておりま

SaaSスタートアップにおけるデータ基盤の作り方 〜属人化からオペレーショナルエクセレンスへ向けて〜

コミューン株式会社でデータチームのアクティングマネージャーをしている前側(まえかわ)と申します。2023年6月よりコミューンにJOINしました。X(旧Twitter)ではウィルという名前で活動しております。 はじめに コミューンはオンラインコミュニティの企画・構築・運用を一気通貫でサポートするコミュニティプラットフォームのcommmuneというSaaSツールを提供しておりま

リアルタイム AR アプリケーションの AWS エッジにおけるリモートレンダリング

拡張現実(AR)アプリケーションは、3D 機械設計や、3D デジタルツインモデルによる機器の修理補助や、医療手術の新人教育のアプリケーションに 3D の身体画像を使用し、学習効率を上げることに活用されています。こういったアプリケーション群には、リアルタイムでの 3D オブジェクトのレンダリングが必要になります。タイトルにあるリモートレンダリングとは、AR
3D, AWS, AR

Amazon DataZone の一般提供を開始 – 組織の境界を越えたデータプロジェクトでの共同作業

10月4日、組織内のデータプロデューサーとコンシューマーの間でデータをカタログ化、検出、分析、共有、管理するための新しいデータ管理サービスである Amazon DataZone の一般提供の開始を発表しました。 AWS re:Invent 2022 では Amazon DataZone についての 事前発表 を行い、2023 年 3 月には パブリックプレビューをリリース しました。 前回の re:Invent の基調講演で、AWS の Databases
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?