技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(68件)

TUNAGの新フロントエンドを支える技術と設計

株式会社スタメン でフロントエンドエンジニアをしている 神尾 です。普段は、エンゲージメントプラットフォーム「 TUNAG 」の開発をしています。 TUNAGでは、2023年1月からWebフロントエンドのリプレイスプロジェクトが始まり、今もプロジェクトが進行中です。現在のWebフロントエンドでは技術選定の選択肢が多く、選定にあたっての検討事項がとても多いと思います。

TUNAGのフロントエンドを段階的にリプレイスしている背景とインフラ構成

こんにちは、スタメンの手嶋、西川です。 普段はエンゲージメントプラットフォーム「 TUNAG 」の開発をしています。 プロジェクトの背景 技術構成・選定 リプレイス前 リプレイス後 構成変更における注意点 1. 意図せず情報がキャッシュされてしまうリスク 2. ダウンタイム発生のリスク リプレイスのフロー 振り返り 最後に プロジェクトの背景 これまでTUNAGは、プロダ

ZOZOTOWN検索におけるA/Bテスト分析の自動化の取り組み

はじめに こんにちは。検索基盤部の岩崎です。検索基盤部ではZOZOTOWNの検索機能の改善に日々取り組んでいます。ZOZOTOWNのおすすめ順検索のプロジェクトでは、機械学習モデルを活用した検索結果の並び順の改善に取り組んでおり、全ての施策はA/Bテストで検証しています。なお、最近の並び順精度改善の取り組みについては以下の記事をご参照ください。 techblog.zozo.com

SAP BTP と AWS サービスによる SAP エコシステムのモダナイズ

お客様は 2008 年以来、AWS 上で SAP ワークロードを実行しています。SAP と AWS は 14 年以上に渡るパートナーシップと、お客様のために共同でイノベーションを起こしてきました。SAP は、SAP Concur、SAP CX(SAP Qualtrics によるカスタマーエクスペリエンス)、SAP NS2 HANA Secure Cloud などの社内システムやお客様向けサービスの運用に、長年にわたり一貫して AWS サービスを活用して

テストスイートって何? テストケースのまとめ方を考える

初めまして、テストエンジニアのやままいです。 テストスイートはテスト設計と密接に関わりのある要素です。しかし、テスト技法やレビュー等と異なり、”確立した手法があまり説明されていない”ように感じました。そこでテストスイートについて調べる過程で得た知見や私なりの考えをまとめようと思います。 この記事では、まずテストスイートの定義を再確

【開催報告】テキストから画像への生成系AIによる革新的技術の紹介

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクトの濱野谷です。2023年7月28日にオンラインで開催された「 テキストから画像への生成系AIによる革新的技術の紹介 」では、生成系 AI によるテキストからの画像生成について3つのセッションをお届けしました。 オープニングで、AWS の AIML GTM スペシャリストの浅倉より、AWS の AI/ML 関連のサービス

Grafana クエリキャッシュと Amazon Timestream を使ったダッシュボードの高速化とコスト最適化

本投稿は、ゲストである Grafana Labs の Senior Software Engineer の Michael Mandrus と Amazon Timestream の Senior Technical Product Manager の Igor Shvartser の共著となります。 多くの組織にとって、パフォーマンスとコスト効率の良い監視と分析は、ミッションクリティカルなアプリケーションの要件となっています。この要件に伴い、特に DevOps 、 セキュリティ 、 IoT アプリケーションでよく見

名もなきエンジニアがAWS Dev Day 2023 Tokyoに登壇するまでの道のり

はじめに 登壇のきっかけ 資料準備 day1 day2 感想 まとめ おまけ はじめに こんにちは。髙橋です。 このたび2023年6月に開催されたAWS Dev Day 2023 Tokyoで「ChatGPTとCIパイプラインを利用してドキュメント作成作業を自動化した話」というタイトルの登壇をしてきました。 speakerdeck.com 自分にとって初の登壇だったので、記念?に記録をブログに残そうと思います。 登壇の

Lambda + DynamoDB + LangChainで外部情報に対応したサーバレスチャットボットを作ってみる

Lambda + DynamoDB + LangChainを組み合わせて外部情報に対応したチャットボットを作ってみました。 構成 Lambda Dockerfile requirements.txt lambda_function.py OpenAI Functions Agent 会話履歴の保持 外部情報の参照 DynamoDB 動作確認 まとめ 構成 Lambda LangChainのパッケージが250MBを超えてしまうので、コンテナイメージからLambda関数を作成するようにします。 docs.aws.amazon.com Dockerfile FROM public.ecr.aws/l…
AWS

AWS Dev Day 2023 Tokyoで、エンジニアとマネージャーのキャリアについて話してきました

今回はじめてAWS Dev Day 2023のCFP(Call for Proposals:発表内容の公募)に応募して、無事採択されました。そして、2023年 6 月 22日(木)にリアルの会場で300人近い人達の前で登壇してきました。CFP応募から、当日のメインテーマ、またリアル登壇について書いておきます。 登壇内容と動画 speakerdeck.com youtu.be CFP応募内容の選定 CFP(Call for Proposals:発表内容の公募)の応募内容

NewsPicks 社内勉強会の紹介

みなさんこんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」を運営する、ユーザベースの技術広報チームです。 NewsPicks のプロダクト開発チームでは、技術やデザイン領域をテーマとした社内勉強会が多数開催されており、日々学びの場としてインプットに励んでいます。 本日は、定期的に開催している社内勉強会を一挙ご紹介します! iOS勉強会 Android知見共有会 ゆる fronte

新規 – Amazon FSx for Lustre のファイルリリース

Amazon FSx for Lustre は、オープンソースの Lustre ファイルシステムのスケーラビリティと高いパフォーマンスを備えたフルマネージド型共有ストレージを提供し、Linux ベースのワークロードをサポートします。FSx for Lustre は、ストレージ速度とスループットを重視するワークロードに向いています。これは、FSx for Lustre が、人工知能 (AI) や機械学習 (ML)、ハイパフォーマンスコ

Amazon S3 のプライベート DNS サポートのご紹介

このブログは 2023 年 6 月 16 日に Sumiran Tandon(Senior Product Manager)と、Rohit Aswani(Senior Specialist Solutions Architect)、Shubham Singh(Senior Network Specialist Solutions Architect)によって執筆された内容を日本語化したものです。原文は こちら を参照してください。 オンプレミスで利用しているアプリケーションがクラウドのストレージを使用する場合、コンプライアンス要件によりプラ

AWS Storage Day 2023 にようこそ

第 5 回の AWS Storage Day へようこそ! このバーチャルイベントは、8月9日、太平洋標準時の午前 9:00 (東部標準時正午) に開催され、 AWS On Air Twitch チャンネル で視聴できます。最初の AWS Storage Day は 2019 年に開催されました。このイベントはイノベーションデーへと発展し、毎年皆様をお迎えできることを楽しみにしています。 昨年の Storage Day の投稿 で、データを安全に保護

胸躍るゲームUIインタラクション開発フロー #6 コラム:世界観編

  こんにちは。 CyberAgent子会社のCraftEggでUIデザイナーをしておりま ...
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?