株式会社ラクス の技術ブログ

【2022新卒】楽楽精算開発課配属後の学習メニュー体験記

こんにちは!2022年度新卒で楽楽精算開発課に配属されましたtarayamaaaと申します。 今回は私たち 楽楽精算開発課に配属された新卒が実務に入る前に行う学習メニュー について紹介させていただこうと思います。 こちらの学習メニューの一部は、新卒だけでなく中途の方も行う内容となっております。 そのため、学生や新卒の方だけでなく中途の方にも参考になりました

【ラクス】インフラ運用チームが障害対応時間削減に向けて取り組んだ、その後について

はじめに こんにちわ。cappy_potterです。 MailDealer と ChatDeaeler という弊社サービスのインフラ運用チームのリーダを担当しています。 前回、 こちらの記事 で、 『チームとして障害対応時間削減に向けて取り組んだこと』 について 紹介させていただきました。 tech-blog.rakus.co.jp その際、記事の中で、取り組み実施後に同様の障害が発生したことについて触れ、取り組み実施

【Redux-Toolkit】Reactの状態管理ライブラリ基礎学習 ~第二部~

こんにちは! ラク ス入社1年目の koki _matsuraです。 本日は、 Redux-Toolkitの基本的な状態管理や仕組み をTodoアプリ作成を通して、ご紹介させていただきます。 こちらの記事は 「Reactの状態管理ライブラリ基礎学習」の2部目 です。 前回の「Redux編」を読んでいない方は下記のリンクからお読みいただけると嬉しいです。 Reduxの仕組みを知ることでよりRedux-Toolkitの使いやすさ

正規化とは【データベース】

はじめに こんにちは。 開発課のmoryosukeです。 OSS -DBの勉強をする過程で第二、第三正規形ってどんなことするんだっけ?そもそも部分関数従属、推移関数従属ってなんだっけ?と混乱することが多くありました。同じような方がいらっしゃいましたらぜひ参考にしてみてください。 目次 はじめに 目次 正規形とは 非正規形 第一正規形 第二正規形 部分関数従属 第三正規

VMwareって何なん!?初心者でもわかるVMware vSphereの主要機能と仕組み

こんにちは~nanchiuです。なんなん 私は前職(某SIベンダー)で新卒配属されてから1年半ほど VMware vSphereのテクニカルサポートをしていました。 その時の経験を活かして初心者でもわかるように VMware vSphereの主な機能や少しだけ仕組みに突っ込んだ話をしたいと思います。 この記事の対象者 VMware って何なん!?って感じの初心者 VMware vSphereの機能の概要は知っているけども

【ラクスMeetup】カイゼン/チームビルディング/プロジェクトマネジメント

技術広報の飯野です。 いつも ラク スエンジニアブログをお読みいただき、ありがとうございます! 先日(2022/11/9)開催となりました、今年度5回目の ラク スMeetup。 今回は、 カイゼン /チームビルディング/プロジェクトマネジメント をテーマに開催! 各プロダクト開発に携わる弊社のバックエンドエンジニアの3名が登壇しました。 なお、本イベントは以下のような方に

【Redux】Reactの状態管理ライブラリ基礎学習 ~第一部~

こんにちは! ラク ス入社1年目の koki _matsuraです。 本日は、Reduxの基本的な状態管理や仕組みをTodoアプリ作成を通して、ご紹介させていただきます。 この記事は 「Reactの状態管理ライブラリ基礎学習」全3部作の1部目 です。 Reactの状態管理ライブラリを勉強している方、状態管理ライブラリについて簡単に知りたい方などのお役に立てればなと書かせていただきました。

Zabbixアクションでサービスの自動復旧を実現!

はじめに こんにちは C2ZTAk6 です。 日々管理しているシステムで、サービス停止が発生した際、原因究明を行う前に、サービスの自動復旧が出来る仕組みはないかと考えたことはないでしょうか。 今回は、 Zabbixという オープンソース ・ソフトウェア( OSS )のアクションという設定を活用し、サービス停止が発生した際に自動で対象のサービスを復旧出来る仕組み につ

React Hook Form v7 + MUI v5 + zod v3を使ったコンポーネント実装例

はじめに TextField RadioGroup SelectForm CheckboxGroup DatePicker コンポーネント使用側実装例 おわりに 本記事を執筆するにあたって、 マナリンク Tech Blog運営 さんの React Hook Form(v7)を使ったコンポーネント設計案 piyoko さんの MUI v5 + React Hook Form v7 で、よく使うコンポーネント達を連携してみる という記事を参考にさせていただきました。いつも非常にわかりやすい記事をありがとう

【PhpStorm入門】基本的な使い方

はじめに PhpStormとは 料金 ダウンロード・初期設定 ダウンロード 初期設定 コードスタイルの設定 フォントの設定 日本語化 その他のプラグイン 基本操作 編集 検索 ナビゲーション コード補完 基本的な補完 ステートメント補完 後置コード補完 その他の補完 DBクライアント 設定方法 操作方法 Gitクライアント 設定方法 操作方法 Xdebugとの連携 設定方法 ステップデバッ

ここがすごいぞyugabyteDB!~OSS版CloudSpanner~

こんにちは。インフラエンジニアの gumamon です! 近年、 Kubernetes 等の登場により、アプリケーションのスケールアウトはとても簡単になりました。対して、データベース(DB)のスケールアウトは依然として困難です。 「 RDBMS 」⇒ データの一貫性は保てるが、スケールアウトが難しい 「NoSQL」⇒ データの一貫性を保てないが、スケールアウトが容易 DBのスケールアウトを

【ラクスMeetup】アーキテクチャカイゼンで課題解決に挑む、エンジニア達

技術広報の yayawowo です。 いつも ラク スのエンジニアブログをお読みいただき、ありがとうございます! 今年度4回目となる ラク スMeetupは、 『 アーキテクチャカイゼンで課題解決に挑む、エンジニア達 』 でした! テーマは『 アーキテクチャ 』です。 各プロダクトの アーキテクチャ カイゼン に挑んだ弊社のバックエンドエンジニアの3名が登壇しました! なお、本

PostgreSQL + TimescaleDBでログ管理検討 - TimescaleDBのインストール

インストール リポジトリ RPMのインストール PostgreSQLの設定変更 TimescaleDB拡張機能を有効にする 参考資料 こんにちは、ヤマウチです。 前回は、TimescaleDBについて紹介しました。 tech-blog.rakus.co.jp 今回は、TimescaleDBのインストールとTimescaleDB 拡張機能 を有効にするまでの手順について紹介します。 インストール TimescaleDBのインストールには ① RPM でインストールする方法 ②

Dockerとは一体何なんだ?【初心者向け】

初めに 皆さんこんにちは。 開発課のm_tkoです。 Dockerについて、 「とりあえず手軽にアプリケーションの実行環境作れるらしいぞ」 という印象だけで生きていたので、仕組みをいまいち理解できていませんでした。 一体どういう仕組みになっているのか、まずは大枠だけでも理解しようと思いこの記事を作成しました。 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 目

Rundeckをインストールして"最速"でJOB実行してみる

こんにちは。 インフラエンジニアをしていますknmriiです。 今回はジョブ管理ツール「Rundeck」の紹介とインストール方法、簡単な使用方法を紹介していきます。 最速でRundeckジョブのテスト実行ができるような記事構成 にしていきたいと思いますのでぜひお試し下さい。 インフラエンジニアの皆様にとって、作業自動化の助けになれば幸いです。 Rundeck Rundeckとは システ