「PostgreSQL」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「PostgreSQL」に関連する技術ブログの一覧です。

レガシーシステムをDockerコンテナ化する際にやっておくこと

こんにちは。 株式会社 ラク スで先行技術検証をしたり、ビジネス部門向けに技術情報を提供する取り組みを行っている「技術推進課」という部署に所属している鈴木( @moomooya )です。 ラク スの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発に適合するか検証し、ビジネス要求に対して迅速に応えられるようにそなえる 「技術推進プロジェクト」

エンジニアが選ぶ、2022年イチオシ技術記事 in FORCIA CUBE

こんにちは。新卒4年目のエンジニアの谷井です。 自社プロダクトの開発をしながら、有志の技術広報チームでリーダーをしています。 先日このFORCIA CUBEにて、2022年入社社員が選ぶ 「『フォルシアを知る』にあたって参考になったブログ」 を紹介させていただきましたが、本日はエンジニアに、 「2022年 なるほど!!と思ったFORCIA技術記事」 についてアンケートをとっ

筑波大学の学園祭を支えるさくらのクラウド

はじめに さくらインターネットでは、ITコミュニティや学生の活動にサーバなどを提供する支援活動を行っています。今回はその中から、筑波大学の学園祭「雙峰祭」における支援の例を紹介します。2022年の雙峰祭の実行委員を務めた […]

Shinjuku.ts#2を開催しました

こんにちは。エンジニアの miyamoto です。先日開催した   Shinjuku.ts#2   についてレポートします。 昨年の11月、フォルシアではTypeScriptのLTイベント Shinjuku.ts#1 を開催し、各登壇者による興味深いLTや途切れない質問などでTypeScript好き同士の交流を深めました( 開催レポートはコチラ )。 この度3カ月ぶり2度目のShinjuku.tsを開催しましたが、前回に負けないくらい参加者のTypeScr

Cloud FirestoreからPostgreSQLへ移行したお話

はじめに こんにちは。ブランドソリューション開発本部FAANSバックエンドブロックの田村です。普段はサーバサイドエンジニアとしてFAANSのバックエンドシステムの開発をしています。 FAANSとは、弊社が2022年8月に正式ローンチした、アパレル店舗のショップスタッフの販売サポートツールです。FAANSでは、データベースとしてGCPのサーバレスでドキュメント指向のNoSQLデー

Amazon RDS(PostgreSQL)のエンジンバージョンとインスタンスクラスを同時変更する際の注意点⚠️

こんにちは、インフラエンジニアの 加藤( @kuromitsu_ka )です。 はじめに Amazon RDSのEoS対応で、 インスタンス クラスとエンジンバージョンを変更する作業をしました。その際、 インスタンス クラスとエンジンバージョンを同時に変更しようとしたのですが即時適用されず困りました。 EoS関係のドキュメント Amazon RDS for PostgreSQL リリースカレン&#x30C0

Cloud Spanner を徹底解説!

当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 G-gen の片岩です。Google Cloud の Cloud Spanner について徹底解説します。Cloud Spanner は強整合性を持ちながらグローバルな負荷分散が可能なサービスです。高い可用性、データの完全性が求められる金融分野での活用が見込まれるサービスであり、仕様を調査するこ

【SvelteKit入門】SvelteKit + Prismaによる掲示板アプリ作成

こんにちは! ラク ス1年目の koki _matsuraです。 今回は 掲示 板アプリ作成を通して、SvelteKitの基礎的な部分 をご紹介させていただきます。 目次は下記のようになっています。 はじめに Svelteとは SvelteKitとは 掲示板アプリ作成 アプリの概要 環境構築 SvelteKit データベース Prisma テーブル作成 ルーティング作成 新規登録画面 ログイン画面 スレッド投稿画面 スレッド一覧

Google Cloud Professional Machine Learning Engineer 合格体験記

こんにちは、タイミーのデータ統括部でデータサイエンティストをしている小関です。 タイミーのデータサイエンスチームでは、データ分析、 機械学習 モデル構築に加えて、 Google Cloudを主軸としたMLOps基盤の構築などの業務に日々取り組んでいます。 その中でも Google Cloudを主軸としたMLOps基盤の構築に関連して、 Google Cloud Professional Machine Learning Engineer認定資格 を社内

初学者向けにBigQueryを解説

当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の藤根です。この度、G-gen さんとのコラボを通じて、弊社エンジニアによる Google Cloud の記事を執筆する機会をいただきました。 本記事では、Google Cloud が誇る BigQuery について、初学者を対象にご紹介させていただきま

漏洩チェッカーの技術と開発体制のすべて

スタメンエンジニアの井本です。 漏洩チェッカーのWebアプリケーションをフルスタックに領域問わず開発しています。得意な領域はインフラ含むバックエンドです。 本記事では、先月2022年12月にリリースしたサービス、 漏洩チェッカー について、プロダクトと開発体制の紹介をします。 漏洩チェッカーについて 技術について 技術スタック アーキテクチャ 組織につい

awk組み込み変数の活用でさまざまな形式のテキストファイルを扱う

DXプラットフォーム部エンジニアの吉成です。 皆さんの日々の業務では、awk というプログラミング言語(あるいはコマンド)を活用されているでしょうか。 awk はテキスト処理が得意で、正規表現による文字列マッチング機能も強力です。 特にレコード・フィールドといった一定単位でのテキストの取り扱いに長けています。 レコードは awk プログラムにおけるテキスト

VACUUMでPostgreSQLのゴミデータをお掃除!

今年も早いものでもう年末です。 大掃除を意識した時に、「普段からこまめにやっておけば...」と毎年後悔しています。 そんな私とは違って、 PostgreSQL には普段からデータをこまめに掃除してくれる優秀な「VACUUM」という機能があります。 しかも ゴミがでやすい時は小まめに、そうでないときは手を抜いてゆっくりやる というように調整しながら掃除をしてくれます!

正規表現専門家がエンジニアになって正規表現がわからなくなった話

はじめに こんにちは!新卒1年目エンジニアの宮本唯です。 私はフォルシア入社前にプログラミングの経験はほぼなく、大学では数学科に所属していました。数学の中でも比較的コンピューターサイエンスに近い分野で、主に正規表現が研究対象でした。残念ながら私には研究者としての資質が無かったためエンジニアに転向したのですが、いざエンジニアになってみる

Google AppSheet 触ってみた 2022冬

この記事は Enigmo Advent Calendar 2022 の23日目の記事です。 こんにちは、 エニグモ 嘉松です。 データ活用推進室というチームでリーダーをさせていただいています。 チームにはデータアナリスト3名、社内の業務システムを開発するGASエンジニア1名、そして私の計5名が所属しています。 目次 目次 エニグモを取り巻くIT環境 AppSheetとは AppSheetによるアプリの開発 AppSheet開
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?