技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(65件)

ラクス大阪オフィスのビアバッシュの紹介

こんにちはサッカー大好き@neroblubrosです。 ラク スでは月に一度ですが、定時後にビアバッシュを行っています。 開発部隊は東京オフィスと大阪オフィスにいますが、それぞれでビアバッシュを開催しています。 今回は大阪オフィスで開催しているビアバッシュについて紹介いたします。 ビアバッシュとは 6月レポート 1人目「社会人1年目を振り返ろう」 2人目「社会人

Well-Architected な組織文化でクラウド導入の利点を最大化する

しばしば組織の「個性」と表現される組織文化は、人々の働き方、相互作用、変化や課題への対応を決定します。組織の文化が変革の成功を左右する強力な要因であるという認識は、 エビデンス にも裏付けられています。文化の影響は、クラウドの変革においてさらに大きくなります。というのも、クラウドの機能がいかに有用だとしても、その実際の有用性は人々がど

Public IPv4 アドレスが関連づいているリソースをスクリプトで一括特定する(マルチアカウントかつマルチリージョン)

こんにちは! エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 2023年7月末に発表された AWS における Public IPv4 アドレスの有料化に伴い、事前に影響を確認する方が多いと思います。 その調査方法の1つとして、Public IPv4 アドレスが関連づいているリソースを一括特定するスクリプトを作成しました。 ※ENIの情報を元に取得するので、ENIに紐づいていないPublic IPv4 の情報
AWS

Application Load Balancer + Amazon Cognito のユーザ認証でハマった話

こんにちは、マネージドサービス部テクニカルサポート課の坂口です。 先日、お客様からのお問い合わせ対応のため、Application Load Balancer(以下、ALB) + Amazon Cognito(以下、Cognito) のユーザ認証に関して検証したところ、いくつかハマったので対処方法を記載します。 はじめに ALB リスナールールで認証設定時に「The user pool client must have a client secret」 ALB にアクセス後「An error w

Catoクラウド はじめの一歩

Catoクラウドは30日間のPoCが可能です。 PoC申し込みが完了し、Catoクラウドのアカウントが開設されましたら、まずはモバイルユーザとテスト拠点を接続してみましょう。 ここでは、最もシンプルにPoC環境を構築する流れについてご説明します。 Administratorアカウントの登録 Catoの管理画面である、Cato Management Application (以下CMA) に Administratorアカウントが登録されると、Cato Ne

テスト推進虎の巻 ~テスト環境利用管理~

「テスト推進」という仕事 はじめまして、おかじです。私は、テスト推進というポジションの業務を担当しています。 テスト推進とは、簡単に言うとテスト分野を専門としたPMO(プロジェクトマネージメントオフィス)のような仕事です。PMOはPM(プロジェクトマネジャー)やプロジェクトチームに対して、プロジェクトの計画・実行・状況管理などをサポートし、プロ

【Amplify Studio 中級編】Collections Component をマスターしよう

こんにちは。アプリケーションサービス部の河野です。 今回は、UI Library の機能の一つである、Collections Component について紹介します。 Figma to Code (React) - Working with collections - AWS Amplify Docs 以下のような一覧画面を実装しながら、Collections Component の使い方をマスターしていきます。 Amplify Studio 初めての方は初級編の記事も合わせてご参照ください。 blog.serverworks.co.jp blog.server
AWS

FORCIAの監視についてご紹介します

こんにちは。旅行プラットフォーム部エンジニアの高嶋です。 突然ですが、皆さんアプリの品質や安定運用を担保するためには何が必要だと思われますか?テストや定期的なアップデート、保守性の高いコードなど様々ありますが、それらの他にも重要なものがあります。 そう、監視ですね。アプリも人間と同じで定期的な健康診断が必要です。また、FORCIA で提供して

何故パスワードをハッシュ化して保存するだけでは駄目なのか?

不正アクセスによるIDとパスワードの漏洩を受けて、MD5によるハッシュ化について話題になっていました。システムを作る上で、パスワードの管理や認証はどう設計すべきかを考えるために、少し整理をしてみます。もし事実誤認があれば、どしどしご指摘ください。 == 2023/8/21追記 == この記事は、ハッシュの保存の仕方一つとっても、沢山の対策方法が必要であるという

Athena API「GetQueryExecution」のコール数クォータはなぜ高めに設定されているのか?

結論 Athena APIコール数のクォータとは? GetQueryExecutionのクォータがやたら高い…なぜ? 調査結果 まとめ 熱中症を防ぐため塩水を飲むようになった前田(青)です。 お客様からAmazon Athena APIのコール数の制限(クォータ)についてお問い合わせがあり、調査過程で表題のような疑問を持ったため記事にしました。 結論 クエリ実行の際に複数回呼び出されるため。 Athena APIコー
AWS

2023 年 7 月の AWS Black Belt オンラインセミナー資料及び動画公開のご案内

2023 年 7 月に公開された AWS Black Belt オンラインセミナーの資料及び動画についてご案内させて頂きます。 動画はオンデマンドでご視聴いただけます。 また、過去の AWS Black Belt オンラインセミナーの資料及び動画は「 AWS サービス別資料集 」に一覧がございます。 YouTube の再生リストは「 AWS Black Belt Online Seminar の Playlist 」をご覧ください。 Amazon Personalize 基礎編 レコメン
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?