TensorFlowで学ぶ機械学習勉強会[学生限定] 第一回

2017/02/02(木)16:00 〜 19:00 開催
ブックマーク

イベント内容

TensorFlowで学ぶ機械学習勉強会

概要

TensorFlow(機械学習用のライブラリ)を用いて、前半は機械学習について最初から学び、後半はWeb上から取得した様々なデータを用いて一からチャットボットを制作する自主ゼミを行います。(必ずイベントの説明は最後までお読みください)

前半(2月2日~2月16日)

TensorFlowの自然言語処理についてのチュートリアルを通じて、機械学習の基礎と自然言語処理について学びます。毎回代表して1名が進行役を務め、学習を進めます。初回は代表のものが進行役を務めさせていただきますが、参加者の方に進行役をお願いする可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

後半(2月23日~3月30日)

TensorFlowを用いてチャットボットを制作します。人数に応じて班にわかれ、それぞれの班で独自にチャットボットを自作します。状況に応じて不足している知識などは引き続き自主ゼミ形式で学習していきます。また、Web上のテキストデータを用いますが、テキストデータは必要に応じて管理者がクローラー、もしくはAPIを用いてテキストデータを収集し、データベースに保存しておきますので、Webやデータベースに関する細かい知識は不要です。

日時と場所

時間は16時から19時まで、 日程は、
第一回 2月2日(木)
第二回 2月5日(日)
第三回 2月9日(木)
第四回 2月12日(日)
第五回 2月16日(木)
第六回 2月19日(日)
第七回 2月23日(木)
第八回 2月26日(日)
第九回 3月2日(木)
第十回 3月5日(日)
第十一回 3月9日(木)
第十二回 3月12日(日)
第十三回 3月16日(木)
第十四回 3月19日(日)
第十五回 3月23日(木)
第十六回 3月26日(日)
第十七回 3月30日(日)
の全17回開催します。

場所は東京大学駒場キャンパスの学生会館です。当日は学生会館の入り口で目印を持ってお持ちしておりますので、15時50分までに集まってください。よろしくお願いします。

参加条件

  • 確率分布などの数学を扱える、もしくは自ら主体的に学ぶ意欲がある。
  • Pythonを用いて簡単なプログラミングができる。
  • 英語が多少は読める。
  • 学生である。
  • 原則全17回すべて参加できる(2、3回ほどの欠席は可)。
  • 注意事項

    ※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
    ※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
    ※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

    関連するイベント