技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(82件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

作業した内容を簡単に記録する方法

Windows OSで利用できる「ステップ記録ツール」について説明をします。ツールの起動方法や使い方、記録内容の確認方法、保存方法、対応ブラウザについて詳しく解説しています。

レバレジーズ システム本部(開発部)の人事戦略チームの発足

はじめに こんにちは、レバレジーズ システム本部のVPoEの田中です。 この度、エンジニア組織をエンハンスすることを目的とした人事戦略チームを発足しました。 今回は、エンジニアの採用・教育・評価や組織のエンジニアリングに興味を持つ皆さんに向けて、私たちの取り組みやミッションについてお伝えさせてください。 ミッション エンジニア特化の人事戦略チー

SageMaker AI での非同期推論エンドポイントの作成方法

はじめに 非同期推論とは 主な特徴 非同期推論の仕組み 非同期推論エンドポイント 前提条件 1. モデルのアップロード 2. 推論用のコンテナの作成 3. ECRへのコンテナのアップロード 4. SageMakerにモデルの作成 5. エンドポイント設定の作成 6. エンドポイントの作成 7. スケーリング設定 8. エンドポイントの呼び出し まとめ はじめに こんにちは、アプリケーションサービス部

Google Drive APIの使い方

Google Drive APIの使用方法について説明します。Google Drive上のファイルやフォルダの操作方法、バッチリクエストの利用方法などを具体的なコード例とともに紹介します。

【寄稿】アオラナウ株式会社、AWSのGenUを活用した社内RAGシステムで技術調査業務の効率化を実現

はじめに 生成 AI の活用が企業の競争力を左右する時代となっています。しかし、 PwC 社の 生成AIに関する実態調査2024 春 米国との比較 によると、「必要なスキルを持った人材がいない」や「ノウハウがなく、どのように進めれば良いか、進め方がわからない」、「意義やメリット、費用対効果を感じない」といった課題があるなど、多くの企業では、生成 AI の導入にあ

【AWS re:Invent 2024】セッションレポート:COP304 | Monitor end user experience with Amazon CloudWatch

こんにちは。マネージドサービス部の谷内です。 本ブログでは、以下 Builders' Session についてまとめます。 COP304 | Monitor end user experience with Amazon CloudWatch By extending application performance monitoring to end users as well as frontend experiences, AWS digital experience monitoring enhances customer experiences with an outside-in p…
AWS

セキュリティ・バイ・デザイン

サイバーセキュリティ対策の重要性と「セキュリティ・バイ・デザイン」の概念について説明します。企業がシステム開発の全工程で一貫したセキュリティ対策を講じることが大切です。

Findyのエンジニアおみくじの舞台裏を大公開!

新年、明けましておめでとうございます。 ファインディ株式会社でフロントエンドのリードをしている新福( @puku0x )です。 今年も「エンジニアおみくじ」の季節がやって参りました 🎉 企画の詳細につきましては↓の記事をご参照ください。 findy-code.io 今回はエンジニアおみくじ開発の舞台裏をお話ししようと思います。 エンジニアおみくじとは 舞台裏① 企画からエン

AWSの t4g.small EC2インスタンスを2025年も無料で使おう

結論 AWS EC2 t4g.small インスタンスは東京リージョンで2025年も引き続き1台分無料で利用できそうです。   説明 昨年の記事 にも書いたのですが、AWSで提供されている「 AWS 無料利用枠 」には記載がないものの、 EC2では t4g.small インスタンスが無料で利用できます (t4gの「g」はGravitonのgです、 Armアーキテクチャ ですね。ここが「a」ならAMD、「i」ならIntelで2つとも 64ビ

利用終了したドメイン名の終活に向けて 〜利用終了ドメイン名のログを分析した話〜

この記事は、  NTT Communications Advent Calendar 2024  の記事です。 みなさんこんにちは、イノベーションセンターの冨樫です。Network Analytics for Security 1 (以下、NA4Sec)プロジェクトのメンバーとして活動しています。この記事では「 利用終了したドメイン名の終活に向けて 〜観測環境を作った話〜 」で紹介した観測環境から収集したログの分析結果について説明します。また、

ファイルサーバー 構築で使用した技術⑤ ~入れ子になったミラー加速パリティ~

Windows Serverを用いたファイルサーバーの構築技術についての連載記事の第5弾です。今回は、「入れ子になったミラー加速パリティ」技術に焦点を当て、回復性、容量効率、パフォーマンスのバランスを取る方法を解説しています。

【AWS re:Invent 2024】宣言型ポリシー(Declarative Policies)の適用方法とSCPとの違いについて

こんにちは!エンタープライズ部クラウドコンサルティング課の山永です。 AWS re:Invent 2024において、AWS Organizationsで利用できる新しい管理ポリシー「宣言型ポリシー(Declarative Policies)」が発表されました。 本記事では実際に宣言型ポリシーを試してみて、その適用方法とSCPとの違いについて解説いたします。 宣言型ポリシーとは 宣言型ポリシーで制御可能な項目 参考
AWS

Software Design 2024年12月号 連載「レガシーシステム攻略のプロセス」最終回 フロントエンドエンジニアから見るZOZOTOWNリプレイスとまとめ・今後の展望

はじめに 技術評論社様より発刊されている Software Design の2024年5月号より「レガシーシステム攻略のプロセス」と題した全8回の連載が始まりました。 これまでの連載で、ZOZOTOWNリプレイスプロジェクトの始まりから各部門の取り組みなどを紹介してきました。最終回となる今回は、フロントエンドの取り組みを取り上げ、これまでのまとめを行います。 目次 はじめに 目

Amebaデザインシステム Spindleの2024年を振り返る

2024年も終わりに近づき、Amebaのデザインシステム「Spindle」に関する様々な取り組みを振 ...

プライベートなEC2(Windows)に対してRDP接続する方法

はじめに 大前提 プライベート環境下のEC2(windows)へRDP接続するための主な方法 【やってみた】EC2 Instance Connect Endpointを使ったRDP接続方法 構成図 手順 Instance Connect Endpoint用セキュリティグループ設定 接続先EC2のセキュリティグループ設定 Instance Connect Endpoint作成 AWS CLIのインストール 接続してみる おわりに はじめに こんにちは。SA1課の阿部です。 2024年も残りあとわずかと
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?