CROOZ.inc の技術ブログ

SHOPLISTのクライアントサイドフレームワークの導入を検討している話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。   過去のテックブログにて「今後を見据えてFlutterの検証を始めた話」でも触れたとおり、インフラ構成を変える構想を今考えています。 あらためて要点でいうと、 MVC アーキテクチャ 、特にテンプレートエンジンの利用をやめるサーバは API の結果のみを返し、ブラウザの場合はフロントエンド フレームワーク がHTMLを組み

ソースコードの品質メトリクス可視化のためにSonerQubeを導入してみた話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。 今回は、 ソースコード 品質の可視化を行う仕組みをとしてSonarQubeを導入してみようという話です。 www.sonarqube.org きっかけ ソースコード の品質の基準って何が適切なんだろうというところから話が始まっています。 私がCROOZ株式会社に入社した当時、Jenkins+ CheckStyle +phpmdなど使って、 規約違反 や、重複やバグの疑いのあ

円安によるITインフラコスト急増に対抗するためにここ1年間で取り組んだこと

こんにちは。クルーズの鈴木です。   昨今、円安がすごいですよね。 年末あたり1ドル150円にまでになった時はさすがに驚きました。   さて、皆さんがお勤めの会社ではドル支払の クラウド サービスは利用しておりますでしょうか? AWS や GCP などを利用されている会社はそれなりに多いのではないかと思います。 当社も AWS や GCP を利用しており、2022年ごろか急激に進

AWSのパブリックIPv4の有償化について

こんにちは。クルーズの鈴木です。   AWS より昨年7月に発表があったとおり、今月よりElastic IPアドレス 以外のすべてのパブリックIPに対して課金が発生するような料金体系の変更がありました。 今回はこの話題について触れたいと思います。   Cost Explolerで VPC の料金が今月急に上がった 実はパブリックIP有償化の件は、既に社内から報告を受けていたものの6か月前だ
AWS

新卒2年目で業務を通して学んだ重要な3つのことを紹介

こんにちは。新卒2年目のRYOBALです。 入社後1年間サーバーサイドエンジニアとして業務を行い、その後プロモーション部でSHOPLIST内のデータ分析や広告運用の業務を行っています。プロモーション部に異動し、これまでよりも数値を見る機会が増え、この部署にきて新たな学びもたくさんありました。 今回はそんな僕が業務を行っていく上で、特に為になったなと思った3

円安によるITインフラコスト急増に対抗するためにここ1年間で取り組んだこと

こんにちは。クルーズの鈴木です。   昨今、円安がすごいですよね。 年末あたり1ドル150円にまでになった時はさすがに驚きました。   さて、皆さんがお勤めの会社ではドル支払の クラウド サービスは利用しておりますでしょうか? AWS や GCP などを利用されている会社はそれなりに多いのではないかと思います。 当社も AWS や GCP を利用しており、2022年ごろか急激に進

未経験からエンジニアになって思うエンジニアを経験するメリット

こんにちは。新卒2年目のKEN☆YAMAGUCHIです! 今回は「未経験からエンジニアになって思うエンジニアを経験するメリット」というタイトルでお話をしたいと思います。 僕自身、未経験からエンジニアになり1年間エンジニアをして開発部に所属しておりました。その後は事業部に異動となり現在に至ります。 そこで今回は、エンジニアという技術職を経験したのちにビジネ

未経験からSQLを学ぶ上で知っておくべき勉強法をまとめてみた

こんにちは。新卒2年目のRYOBALです。 入社後1年間サーバーサイドエンジニアとして業務を行い、その後プロモーション部でSHOPLIST内のデータ分析や施策提案などを行っています。今でもBigQueryで SQL を使ったデータ分析を日々行っています。 今では SQL を使った分析は欠かせないスキルで今後も業務で成果を出すために欠かせないスキルだと考えています。 今後、エンジニ

エンジニアも外部のメディアに露出することの重要性

こんにちは。新卒2年目のKEN☆YAMAGUCHIです! 今回は「 エンジニアも外部のメディアに露出することの重要性 」というタイトルでお話をしたいと思います。 僕自身の話をすると、メディアというのはおこがましいですが、本ブログの執筆・ Twitter アカウントの運用・イベントへの登壇を経験しております。 これらの経験をしていく中で、エンジニアの方がメディアへ露出

Flutterアプリ⇔APIサーバ間の通信をgRPC対応した話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。   今回はFlutterアプリ⇔ API サーバ間の通信をgRPC対応した話についての事例紹介です。 gRPCってなに? 平たくいうと Google が開発したネットワーク越しに別のコンピュータの関数を呼び出す仕組み (Remote Procedure Call)です。 イメージとしてはHTTPみたいな感じでクライアントからサーバ上にある関数、 API を呼び出すものなのでも

Jenkins pipelineでFlutterビルド時間を短縮化した話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です   今回はJenkins pipelineでFlutterのビルド時間を短縮化した件についての事例紹介です ビルド遅い問題をどうにかしたい アプリのビルドが遅い。 まあ遅いといっても約40分。通常時であればその間に別の仕事をしたり昼休憩をとったり時間をうまくやりくりしているので業務上そこまで問題があるわけではないのですが、緊急の不

【テックヒルズイベントレポート】SHOPLISTアプリを1年かけてFlutterアプリとしてリニューアルした話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。   今回は、SHOPIST.com by CROOZの iOS / Android アプリをFlutterでリニューアルした話について書こうと思います。先日の7月27日に当社主催にて開催したテックカンファレンス「テック ヒル ズ」でもお話させていただきましたが、約1年間をかけ検証・機能移行を行い、現在公開に至りました。   過去記事と重複する部分などあります

未経験エンジニアが成長するために必要なこと3選

こんにちは。新卒2年目のKEN☆YAMAGUCHIです! 今回は「 未経験エンジニアが成長するために必要なこと3選 」というタイトルでお話をしたいと思います。 未経験でエンジニアになった僕が、成長するために必要だと感じたことや、先輩エンジニアの方からアド バイス 頂いたことを元に、お話できればと思います。 エンジニアに限らず社会人として必要なことでもある内容

若手エンジニアとしてやっておきたい「3つのすべし」

こんにちは。新卒2年目のRYOBALです。 入社後1年間、全くの未経験からエンジニアとしてプログラミングを勉強し始め、試行錯誤しながら業務についていくので必死でした。そんな1年間を振り返り、若手エンジニアとしてやっておきたい「3つのすべし」を僕の経験を通して紹介していこうと思います。 これからエンジニアになりたい!エンジニアとして活躍したい人に参

【新卒必見!】絶対に知っていたほうがいい業務効率化について紹介!

こんにちは。新卒2年目のRYOBALです。 社会人になって1年が経ち、エンジニアや マーケティング 部で様々な業務をしてきました。今回は新卒からこの方法をしていれば、仕事を早くこなせていたという業務効率化について僕の経験を通して紹介していきます。新卒1年目の方や今より業務を効率よくこなしたい方はぜひ最後まで読んでみてください。 効率化手段①タイピン
1234