「PHP」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「PHP」に関連する技術ブログの一覧です。

【入社エントリー】BASEに入社して2ヶ月を振り返る

devblog.thebase.in 本記事はBASEアドベントカレンダー2024の5日目の記事です。 はじめに BASE Feature Dev2 Groupでバックエンドエンジニアをしている大塚( @ohiro88 )です。 10月1日に入社し、2ヶ月が経過したので入社してから現在までを振り返ってみようと思います。 これまでの経歴 インターネット広告代理店(ASP) → 求人広告メディア → BASE という感じです。 新卒でエンジニアと

監視ツールの枠を超える!Datadog Summit Tokyoで得たDatadog活用のヒント

はじめに レバレジーズ株式会社 レバウェル開発部の山口です。 2024年10月に開催されたDatadog主催のイベント「Datadog Summit Tokyo」に参加しました。 Datadogは監視ツールとしてだけでなく様々な活用方法がある ということを知り、とても勉強になるイベントでした! その内容を皆さんに紹介したいと思います。 Datadog Summitの紹介 Datadogは、クラウドベースの監視(モニタリン

若手エンジニアがBASE入社6ヶ月目で感じていること

はじめに BASE BANKの出金Dev Group でエンジニアをしている 池田聖示 です。 2024/07に入社し、今月で6ヶ月目になりました。 今までどのような取り組みをしてきたのか、何を感じたのかなどを書きたいと思います。 自己紹介 妻と4歳の息子がいます。 エンジニア経験としては、大学時代の長期インターン1年と新卒で入社した企業で2年ほどの計3年、主にバックエンドエンジニ

保育士人材バンクの技術基盤改善 2024

この記事は株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2024の12月4日の記事です。 qiita.com 保育士人材バンク のサービスを担当しておりますエンジニアの田実と申します。 保育士人材バンクは保育業界で働く方と事業所のための就職・転職マッチングサービスです。 本記事では2024年の保育人材バンクの技術基盤改善の取り組みを振り返っていきます! コンテナ化 今年一番大き

Apacheの拡張モジュール「mod_qos」でアクセスが殺到しても落ちないwebサイトを作る

はじめに インターネット上でwebサイトを運用している方であれば、自身の管理するwebサイトに突然アクセスが殺到しwebサイトが高負荷になってヒヤヒヤしたり、実際にダウンさせてしまったという経験があるかもしれません。 アクセス数の見積もりやサーバのサイジングを慎重に行っていたとしても、インターネット上にサーバを公開している以上はアクセスが突如とし

エブリーはゴールドスポンサーとして PHP Conference Japan 2024に協賛します!

株式会社 エブリーは、2024年12月22日(日)に大田区産業プラザPiOで開催される「PHP Conference Japan 2024」にゴールドスポンサーとして協賛いたします。 PHP Conference Japan 2024 とは PHP Conference Japan は、日本PHPユーザ会(Japan PHP Users Group)が主催する、国内最大規模のPHPカンファレンスです。 国内の業界トップランナーによるPHP最新動向や、コアテクノロジーからPHP初心者向けセッシ

Laravelを一から学び直してみて気付いたこと

こんにちは! 新卒1年目エンジニアのshimatsuです。   今回は、Udemyを使ってLaravelを一から学び直してみたので、その背景や学んだことをシェアしていきたいと思います! 1.なぜLaravelを一から学び直したのか 弊社のサービスでは、バックエンドにPHP(Laravel)を使用しております。 5月ごろに実施された研修の中でPHP(Laravel)研修というものがあり、私はそこで初めてLarav

入社3ヶ月の立場から見たカイゴジョブエージェント開発の現状と課題

こんにちは、2024年8月にエス・エム・エスに入社した鈴木と申します。 入社エントリーかつ、現在担当しているカイゴジョブエージェントについてお話します。よろしくお願いいたします! これまでの経歴 自社でWebサービスを提供している数社でエンジニアをやっていました。技術スタックとしては、オンプレミスサーバでPHP(Laravel、Zend、独自フレームワークなど)+jQuery+

PHPフレームワークのトレンド

2024年のPHPフレームワークのトレンドを解説し、Laravel、Symfony、Yii 2.0、CakePHPの特徴と、CodeIgniter、Zend Framework、Phalcon、FuelPHPの衰退理由をまとめています。技術選定の重要性も強調しています。

Openshift Pipelines を構築してみた

以前の記事 では、CI 部分を担う OpenShift Pipelines について解説しました。続いて、本記事では実際に OpenShift Pipelines の CI 部分 を構築したいと思います。 構築の概要 Red Hat のチュートリアル を参考にして図のような CI フローを OpenShift 上に構築します。チュートリアルではパブリックリポジトリを利用していますが、実際構築する際はプライベートリポジトリであるケース

エス・エム・エス社員が語るコミュニティ活動:加我さん・山口さん対談

こんにちは、エス・エム・エス テックブログ運営の大縄です。 今回は、同時期に SRE としてエス・エム・エスに入社した加我さん、山口さんによる、コミュニティ活動に関する対談記事をお届けします。 自己紹介 —— 本日はよろしくお願いします。まずは自己紹介をお願いします。 加我さん: 私は 2024 年 4 月にエス・エム・エスに中途で入社しました。新卒では Java

YELL BANKチームにjoinして5ヶ月経ったので、振り返ります

はじめに BASE BANK Division で エンジニア をしている岩本と申します! YELL BANK の開発を担当しています。 2024年5月にBASEへjoinして早いもので5ヶ月ほどが経ちました。 joinしてからいくつかのプロジェクトを担当してきました。 改めて考えるとオンボーディングがとても充実していたおかげで円滑にプロジェクトに入っていけたのだなぁと感じます。 そこで、オンボーディン

新しい Amazon EC2 C8g および M8g インスタンスを使用して、コンピューティングを多用するワークロードや汎用ワークロードを持続可能な方法で実行

9 月 25 日、 Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) の C8g および M8g インスタンスの一般提供についてお知らせします。 C8g インスタンスは、 AWS Graviton4 ベース で、ハイパフォーマンスコンピューティング (HPC)、バッチ処理、ゲーム、動画エンコーディング、科学的モデリング、分散分析、CPU ベースの機械学習 (ML) 推論、広告配信など、コンピューティングを多用するワークロー

AssertableJsonでLaravel APIテストの柔軟性を向上させる方法

はじめに Laravelは、その直感的なAPI開発機能で広く利用されています。しかし、APIのテストにおいて、標準のアサーションだけでは十分に対応できない場合もあります。私もLaravelを使った開発において、APIテストでAssertableJsonを頻繁に使用していますが、時折「もう少し柔軟にテストできれば」と感じることがありました。 この記事では、Laravel 8以降導入されたAssertableJson

マルチスタックに開発して感じたこと

はじめに 2024年度新卒として株式会社CyberOwl(サイバーアウル)に配属された大石陽太(おお ...
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?