「Linux」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Linux」に関連する技術ブログの一覧です。

最新!この2週間でもっとも読まれた記事|2024.4.23~5.6 PV数ランキングTOP10

/ 📢 このたび独自ドメインになりました \ こんにちは!「SHIFTGroup技術ブログ」編集部のノザワです。 いつもご覧いただきありがとうございます! 今年の春の大型連休もあっという間に終わってしまいましたね。 疲れを癒したり、リフレッシュされた方も多いのではないでしょうか? 10連休で海外旅行からインスタ投稿されるのを眺めて羨ましいな~なんて思ったり

VMware 仮想マシンを AWS Application Migration Service レプリケーションエージェント を利用して Amazon EC2 に移行する

はじめに このブログ記事では、 AWS Application Migration Service (MGN) を使って VMware 仮想マシン (VM) を Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) に移行する手順を順を追って説明します。さらに、移行した VM から VMware 独自ツールを削除するためのカスタムの起動後アクションスクリプトの適用方法も示します。 オンプレミスの VMware のワークロードを Amazon EC2 に移行することで、スケー

さくらのVPSを使ってシステム開発に必要な知識を学ぶ 〜第13回〜

はじめに 本連載は、システム開発に必要な知識を得るために、一通りの流れを学ぶことを目指しています。 本連載の第7回からは、実際の業務を想定したメモアプリを例に、開発の流れを解説しています。前回はアプリケーションサーバー( […]

ScanCode.ioの調査

PS/SLの佐々木です。 今回はSBOMツールのScanCode.ioの調査記事になります。 SBOMとはなんぞやという方はまずは こちら から読んでみてください。 ScanCode.ioとは ScanCode.ioとはソフトウエア構成解析を自動化し、アプリケーションのOSSコンポーネントとそのライセンスを解析します。 ScanCode.ioを使用するメリットは以下の二つです。 サードパーティーのライブラリを使用する前に

SBOMツール紹介 ~ CycloneDX Generator編 ~

はじめに こんにちは!PS SLのなーがです。前回は「SBOMツール紹介 ~ bom: The SBOM Multitool編 ~」について書きましたが、今回はBOMツールの一つである「CycloneDX Generator」を使ってSBOMを作成する方法について解説します。SBOMについてよく分からないという方は、まず こちら の記事を読んでみてください。 CycloneDX Generatorとは ほとんどのSBOMツールは単純なバーコードスキャナのよ

これから始めるエンジニアの一歩!必読のアドバイス集

はじめに 「春からエンジニアだけど何もわからなくて不安。どんな準備をしたらいいのだろう?」 そんなお悩みを抱えている人達に向けて、ニフティのエンジニアが書き上げたブログの中から新米エンジニアに是非読んで頂きたいブログを厳選しました。 このブログには以下の内容が書かれています。 新米エンジニアにおすすめな汎用的な技術書 業務効率化方法 新人

【2024年4月】OSSサポートエンジニアが気になった!OSS最新ニュース

こんにちは! 今月も「OSSのサポートエンジニアが気になった!OSSの最新ニュース」をお届けします。 BMW に搭載される最新の OS が Linux ベースから Android へ変更されました。 LinuxからAndroidへ「BMW」車載OSの劇的変化 https://toyokeizai.net/articles/-/743299/ 4/18、バッファロー製のルータで脆弱性が確認されました。 現在ご利用中の方はファームウェアのアップデートを実施ください

GitHub Actionsでラベルが付かなくなっていた件

😭困りごと レビューをapproveしたらラベルを付けるGitHub Actionsが作られていたが、 ある日いつもエラーになるようになってしまった YAMLはこんな感じ on: pull_request_review name: Label approved pull requests jobs: labelWhenApproved: name: Label when approved runs-on: ubuntu-latest steps: - name: Label when approved uses: pullreminde

SRv6/SR-MPLS相互接続を実現するための機能をFRRに実装してみた(インターンシップ体験記)

こんにちは、インターン生の 横尾 です。 2024年2月に2週間実施されたNTTコミュニケーションズの現場受け入れ型インターンシップに参加させていただきました。普段は、大学院でユーザサイトにおけるIPv6マルチホーミングなどの研究に取り組んでいます。 今回のインターンシップでは、「次世代キャリアネットワークの開発エンジニア」というテーマで、OSSのソフトウェ

SQL Server MERGE ステートメントを例にした SQL ステートメントの Babelfish for Aurora PostgreSQL 移行ベストプラクティス

SQL Server データベースを Babelfish for Aurora PostgreSQL に移行するには、通常、自動タスクと手動タスクの両方を実行する必要があります。自動化タスクには、 -rewrite フラグの付いた Babelfish Compass ツール を使用した自動コード変換と、 AWS Database Migration Service (AWS DMS) を使用したデータ移行が含まれます。手動タスクには、Babelfish Compass ツールを使用したデータベース互換性チェ

【ちょっとしたこと】Linux のシンボリックリンクを作成する際にちょっと困ったこと

Linux のシンボリックリンクを作成する際にちょっと困ったことを書きました。
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?